• ベストアンサー

おれおれ詐欺になりますか?

thessalonianの回答

回答No.4

こじきに該当するのではないかと予想します。 軽犯罪法1条には、こじきをすると 拘留又は科料に処すると書いてあります。

dogreg
質問者

お礼

ありがとうございます。 こじきとはなんでしょうか? こじきの定義などありますか?

関連するQ&A

  • 振り込め詐欺

    振り込め詐欺にあいました。 携帯に電話がかかってきて、あまりに見覚えのある内容で焦ってしまい 家族にも相談できず、うかつにもお金を振り込んでしまいました。 お金は引き出されて既にないそうです。警察にも相談しました。 後でよくよく考えたらおかしいとは思ったのですが。。 警察からもその人らに電話してもらいましたがやはりとぼけていたそうです。 詐欺は確実みたいです。情報はどこからか漏れて電話してきたようです。 そこで教えて欲しいのですが、私は携帯番号も変更したのですが 前の携帯番号から住所が特定できるというのを目にし、焦っています。 番号を変えたぐらいでは分かってしまうのでしょうか。 また、番号は変更でなく、解約し新規で入りなおしたほうがいいのかも知りたいです。 そのお金を払った後に、今度は事務費用で数十万かかると言われその時点で完全におかしいと思い、 もちろん払う気なんてありませんが、それを自宅に請求にくるのではないかと不安です。 私の住所等はもちろん明かしていません。名字は知っていました。 振り込みも口座からしたのでその口座も閉鎖するつもりです。 振り込んだお金は勉強料としてばかだったなと、あきらめが付くのですが 不安だけが残ります。夜も眠れません。 家族にも話していませんし、やり切れない気持ちです。 いつか来るのでは、という不安では日々耐えられません。 どなたか教えていただけると嬉しいです。

  • チケット詐欺だと思うのですが・・

    ある個人売買掲示板でチケットを譲ってもらうことになったのですが、その相手(Aさん)は同じ文章で何人にも、「明日までにチケット代を振り込めばチケットを譲る」とメールしていたらしいのです。私はどうしても観たい公演だったので、住所、口座を教えてもらい、何の疑いも持ちませんでした。でもチケット代を振り込んでからチケット詐欺で検索したら、同じ文章で何人も詐欺に遭っていたのです。ただ名前、住所、口座番号は違っていました。私は振り込んだ次の日に組み戻しの手続きをしましたが、結局Aさん本人が死亡したと銀行に家族から連絡があり、それ以降、電話もつながらず、組戻し書類も家族から返送されないということで、口座凍結で組み戻し不可能と銀行から回答がありました。私は電話番号を教えて欲しいと銀行に頼みましたが、守秘義務があるからと教えてくれません。その一方で、本人確認も大してしないで、高額なお金を詐欺師にひきおろさせてるのですから・・多分これは計画的で、家族のふりをしてAは死んだと銀行に電話をすれば、銀行は別に死亡確認をするわけでもないので、そのまま口座は凍結され組み戻しはできない。犯人は凍結される前に、お金を全部おろしておけばいいわけですから。このような巧妙な手口では警察も被害届けを受理してはくれないでしょう。2万5千円、社会勉強代として諦めようかと思っています。ただこの詐欺師は絶対許せない!人の弱みに付け込んで!犯人に罪を償わせる方法はないでしょうか?

  • ネット副業詐欺に振込してしまいました。

    『クロノス』 という悪質詐欺ネット副業サイトに 初期費用7800円、 『エンジョイコネクト』 という、同じく詐欺系サイトに 10000円。 旦那の口座からネットバンクで 振り込んでしまいました。 どうかしていたと思います。 お金が返ってこないのは分かっているので、 返金は諦めていますが、 (詐欺報告はします) 私の、本名、メアド、電話番号、 旦那の口座番号を 知られてしまいました。 (暗証番号は知られていません) これらの情報だけで 口座のお金が勝手に引き落とされる ということは起こりえますか? とても不安です。 よろしくお願い致します。

  • ナイジェリア419詐欺に!

    ナイジェリア419詐欺とおもわれるメールを受け取りました。 (参考) http://www.jetro.go.jp/se/j/419/ 口座を貸してくれれば、2割の謝礼を払うという英文メールです。 詐欺か冗談かと思っていたのですが、ちょっとワクワクしてしまいまして...。おはずかしい。 こちらからお金を振り込んだりしなければ、詐欺に会わないだろうと思い、 自分の住所と口座番号を教えてしまったのです。もちろん暗証番号や生年月日は 教えていません。 その後、ナイジェリア419詐欺の話を聞き、ああ、これだったのか、と。 そこで質問ですが、口座番号を教えるだけで被害にあう可能性は あるのでしょうか。 無断でお金を引き出すのは難しいかとは思いますが、 http://www.idg.co.jp/report/business/backnumber/200102/bus20010207_01.html には、「これらの情報があれば、彼らはその銀行預金口座から全額を引き出し、 口座を閉じることができるわけである。」とあるのでびっくりしてしまいました。 これは本当なのでしょうか。だとすると、 オークションでのやりとりも危険ということにはなりませんか? 一応、口座からはほとんどのお金は引き出しておきましたが、 もうこの口座は使わないほうがいいのでしょうか。

  • 詐欺・・・

    もうすでに、9年位前の話なのですが詐欺に合いました。そしてなんと今日、ネットを見ているとニュースの所に捕まったと出ていました。 ただ、詐欺をしていた期間(?って言うのか分かりませんが)がもっと前のような気がして・・・。 はっきり言ってもっと前からだと思うのです。 やはり、期間とかで罪とかも変わるのでしょうか? 私だけではなくもっと他に騙された人がいて、その人達などはどうなるのでしょう? 私はもう関わりたくないので、お金がどうのという訳ではないのですが、詐欺の期間とかは本当の事を知ってもらいたいと思ったのです。 でも、どうやってどこに伝えたらよいのか分からず関わらないで、どうこうしようとするのは無理なのでしょうか?

  • 詐欺にあいますか?

    ネット上でみつけた在宅のアルバイトをしようと思っています。 非常に素朴な質問ですが、給料振込の際、相手側に自分の口座を教えることで、私が何らかの被害を被ることがありえますか?ある人に、「詐欺が多いから注意しろ」といわれましたが、どういう詐欺がありえるのかわかりません。(私が相手の口座に振り込むのではなくて、相手が私に振り込むわけですから、問題ないと思うのですが。口座にもお金がほとんど入っていません。)知らぬ相手に口座番号を教えることで、もし何らかの損害を被ることがあるのであれば、教えてください。

  • オレオレ詐欺 送金をとめることはできない?

    親しい友人が23日の14時位にオレオレ詐欺にあいました。親御さんは振り込んでしまったとのこと。今から警察が来るそうです。振り込んでしまったお金を取り戻すことや、電話番号や口座から犯人を特定することは可能でしょうか。

  • 知り合いが詐欺にあいました

    知り合いが詐欺に遭いました。 相手に伝えた情報は、みずほ銀行の口座番号と暗証番号です。 年齢が高いので、インターネットはやっていません。 口座番号と暗証番号だけで、お金を引き出すことが 可能でしょうか? その人は80万円のうち、50万円を引き出されてしましました。 手口が解りません。教えてください。

  • 詐欺に遭ってしまいました。

    以前、詐欺に遭ったかもしれないという内容で書き込んだ者です。 掲示板にて服の製作を依頼し、郵便振込みで多額のお金を振り込みました。 確認のメールが来ず、3週間が経とうとしています。 友人に相談し、教えてもらった電話番号にかけたところ、別の人が出ました。 住所も教えて頂いているのですが、手紙を送ったところで返事が来るかも分かりません。 この事は一緒に住んでいる家族になかなか言うことが出来ません。 警察に訴える場合、やはり家にまで来たりするのでしょうか・・・? 郵便局で振り込んだのですが、口座番号等で電話番号を教えていただける場合はありますか?

  • グリー詐欺師

    グリーで詐欺師にあったのですが(カードとられた)、グリーの情報で電話の番号を調べる事はできますか?警察に電話番号をおしえたら捕まえにいきますか?罰金いくら?