• ベストアンサー

「を」と「ん」から始まる単語

今、「あ」~「ん」で始まる言葉をテーマにして文章を書いています。 でもどうしても「を」から始まる言葉と 「ん」から始まる言葉が見つからず困っています。 名詞でも動詞でもどんな言葉でも構いませんので、 ・「を」からはじまる単語 ・「ん」からはじまる単語 を教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

沖縄には「ん」から始まる言葉があるので、しりとりが終わらないと、 確かオレンジレンジのメンバーがテレビで言っていました。 調べてみたらいいサイトを見つけました★ んじゃな・・・・・・・・・・・・・野菜の一種で和名ホソバワダン(キク科の多年草)のこと んむ・・・・・・・・・・・・・・・・芋 んむくじぷっとぅるー・・・・芋で作る沖縄料理の一つ んむてんぷらー・・・・・・・いも天ぷら んすなばー・・・・・・・・・・野菜の一種で和名フダンソウ んぶしー・・・・・・・・・・・・煮込み料理などのこと http://w1.nirai.ne.jp/mic/REPORTS1.htm

参考URL:
http://w1.nirai.ne.jp/mic/REPORTS1.htm

その他の回答 (16)

回答No.6

方言もありですか? 方言もありなら、「ん」からはじまる単語は沖縄地方の方言にたくさんあります。 んむ=お芋 んみゃーち=ようこそ(沖縄でも宮古方面の言葉。那覇では、めんそーれ。)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/2221/miyako1.htm
  • jurarumin
  • ベストアンサー率34% (190/544)
回答No.5

「ん」から始まる言葉は、 チャド共和国の首都で「ンジャメナ」 カメルーンの都市で「ンゴウンデレ」 ナイジェリアの都市で「ングル」 「を」から始まる言葉は、 主にアニメや漫画などサブカルチャーに没頭する人間類型を示す言葉の「ヲタク」 をことてん 【▼乎己▽止点/▼乎古▽止点】 〔博士家点の右上の点が「を」、その下の点が「こと」を表したことから〕漢文を日本語として読み下す際に、活用語尾・助動詞・助詞・補読の語などを示すため、漢字の四隅・四周・字面などに書き込まれた「・」「、」「-」などの符号。 平安時代初期に興って発達し、室町時代頃まで行われた。 流派により種々の形式があった。 ヲコト点。てには点。 ※infoseekの国語辞典より

noname#113260
noname#113260
回答No.4

「ん」は標準語では余り使いませんが、方言、特に沖縄ではポピュラーです。 尻取りも「ん」はOKとか聞きます。 一例 http://homepage3.nifty.com/GREAT/kotoba/n-dic.htm ドクタースランプであられちゃんが「んちゃ」といってたけど、沖縄では「土」をさすのですね。

kaneton
質問者

お礼

実は私は「ん」からはじまる言葉を考えた時、 アラレちゃんの「んちゃ」しか思いつかなかったのでした。。。

  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.3

『ンジャメナ』 チャドの首都 …といったところでどうでしょう?

参考URL:
http://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20280/COUNTRY/Chad.htm
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは まずは、「ンジャメナ」 チャド共和国の首都です。 その他も探してみます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%89
回答No.1

『をことてん【乎古止点】』 古く漢文訓読の際、 漢字の読み方を示すために、 漢字の字面の四隅・上下・中央などに記入した符号。   『ん』 相手の意向を了解・承諾したときに用いる語。   「ん」から始まる単語は見つかりませんでした(^^;        

関連するQ&A

  • 単語の覚え方

     TOEICの単語帳(3000語)を使って学習しようと思っています。ですが、自分の考えているやり方が正しいのかどうか不安です。自分のやり方は、 (1)単語の意味を覚える。(同じような意味を持つ名詞や動詞はひとつの意味で覚えています。たとえば、「mail」だったら「郵便」のみ。そこから雰囲気で「郵便を送る」という意味もある、ということを想像する) (2)例文をみて、難しい使いまわしや、変わった使いまわしの表現を覚える。 です。TOEICで点数を取るためには、このやり方では不完全でしょうか?もっとしっかりと一つ一つの単語の意味を覚えるべきでしょうか?(例えば「drop」だったら「落ちる」だけでなく、名詞と動詞があって、名詞なら「下落」、動詞なら「落ちる」、さらにdrop offで「おろす」というふうに) また、おすすめの覚え方等があったら教えてください、お願いします。

  • 単語の覚え方

    外国語を学ぶ上で単語を覚えることもたいへん重要だと思いますが、得意な方々、特にこの覚え方は身につきやすかった!とか早く頭に入った!とかあれば教えてください。なかなか覚えてもすぐ忘れたり、身になっていかないくて今苦しんでいます。繰り返し書いて覚えるしかないかなと思いつつ、グループごとがいいのか、一語につき名詞や動詞を同時に覚える方がいいのかなど、良いアイデアをお持ちの方ぜひ教えてください。

  • ドイツ語単語の覚え方のコツ教えてください。

    独学でドイツ語の勉強をしてます。 発音はCDや教育テレビで聞いたりしてます。 このたびドイツ語3級を受けようと思っているのですが、頭に入りにくいので、覚えるコツとかありますか? ただでさえ覚える単語が多いのに、名詞は der,die,dasがセットになってるのでそれも覚えないといけません。 例文で覚えようとすると、主語によって動詞が、過去や完了で動詞が、次に続く名詞によって形容詞の単語が変化していて「なんやねん」って感じです(笑) 単数と複数ではまた単語が違うし。 あと、単語の頭に(名詞・動詞問わず)、ver,be,er,ge などがついた単語が異常に多いのですね。それぞれどういった意味があるのか知りたいです。どこか詳しいサイトなどご存じではないでしょうか? いい覚え方があればぜひやってみたいです。いいサイト、本があれば見てみたいです。 何かご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 名詞が動詞として使える単語

    I email you.という具合に、名詞が動詞として使える単語をお教えくださいませ。

  • 英単語の品詞の記号

    英単語の品詞の記号 英単語帳などに記載されている品詞の記号を教えてください。例えば N=名詞 V=動詞 などです。自動詞、他動詞、副詞など、名詞と動詞以外が何のアルファベットであらわされているのかわからなくて困っています。

  • 「学習する」「お願いする」の単語分け

     中学1年の息子に国語の問題を聞かれたのですが、よく分からないところがあったので、質問いたします。中学校の授業で使うドリルです。  息子は文を文節や単語に分ける問題に取り組んでいました。ここは型どおり「文節は『ね』や『さ』などが自然に入るところで切れるよ。それから、意味を考えて、分けられるところまで分けたものが単語だよ。文節は名詞・動詞などお尻にくっつきの言葉が付いてるのが基本なんだ。」と教えたものの、疑問点が出てきたのですから。  それは「学習する」のように「漢語+する」で出来ているものは文節と考えて差し支えないと思いますが、単語分けしたときは「学習」と「する」に分けるのでしょうか? それとも1つの単語と考えていいのでしょうか? 「お願いする」のように「和語の名詞+する」もどうカウントしていいか教えて下さい。  日本語文法は時枝文法等々いろいろな考えがあるでしょうが、学校文法で主流な考えで教えて下さい。  それにしても「自立語」「付属語」を教えないのに、文節分けをさせるなんて順序が逆ではないかと感じています。「必要だ」「歌だ」を単語分けさせる問題もありましたが、形容動詞なんて言葉を聞いたことのない中学1年生にさせるなんて…。

  • ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか?

    ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか? かなり…初歩的な質問です。 本当に恥ずかしいのですが…どなたか教えて下さい。 現在使用している英語のテキストで、 『...is fully { } for... の{}に入る部分は『Be動詞+副詞の後→形容詞が入る』となっています。』 どうして形容詞だけなのかがわかりません…。 私は、最初、{}の中には、名詞も入れていいのかな?と考えました。 その後、通信だったので、質問したのですが… 『… is fully(  )for … は空所の前が「be動詞+副詞」という形になっていますね。 この後に「単語」を置くとすれば「形容詞」に限定されます。 あくまでも「単語」であれば、ということです。 「be動詞+副詞」の後に「単語」以外を置くこともできます。 例えば ・You are entirely in the wrong. この文では、「be動詞(are)+副詞(entirely)」の次に「句(in the wrong)」が来ています。 このような使い方もできるということです。 繰り返しになりますが、テキストには「単語」と限定されていたので、「be動詞+副詞」の後には「形容詞」だけが入るわけです。 』 (一部略してあります) 質問に対する回答は理解出来ましたが…何故名詞がダメなのかの理由が記載されておらず…? 『形容詞だけ』とあるので、名詞はダメってことですよね…?(句とかはOKなのはわかりました) それとも何か根本的に勘違いしてるのでしょうか…(単語とか、品詞とか、形容詞とかだんだん国語の文章に見えてきて…) 私は、they are really cats. という文は be動詞+副詞→名詞ですよね?? もしcatsの部分が( )になっていたら、名詞もありなのでは?と思ったのです…。 わかりにくくてすみません…。

  • 単語登録の品詞

    MS-IMEで単語登録するときに選べる品詞の中に「サ変名詞」とか「ザ変名詞」とかありますがあれはなんですか?動詞や形容詞、形容動詞が活用することは中学で習いましたが名詞が活用するなんて聞いたことがありません。教えてください。

  • 英文で違う単語を使う

    英文は同じ意味の違う単語を使えば使うほど賢そうな文章になるのでしょうか? また違う単語を使うのは動詞においての話ですか? 後、会話では違う単語は使いませんか?

  • ドイツ語の単語帳

    こんにちは。 ドイツ語の単語帳についての質問です。私は今年4月からドイツ語を習い始めました。今までに習ったことがなく、知識ゼロの状態からです。まずは単語を覚えようと思うのですが、中学や高校で使っていたような、動詞・形容詞などの重要語句が並んでいる単語帳をご存じないでしょうか。幾度か本屋さんで探しましたが、旅行で使うような名詞が並ぶ単語帳が多かったように思います。私は旅行を目的にしているのではないので、動詞・形容詞・前置詞などバランスよくチョイスされている単語帳を使いたいと考えています。 ご存知の方、回答よろしくおねがいします。