• ベストアンサー

リアスポイラー

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.3

以前私もスポイラー無車を買おうと思っていた時にディーラーに聞いた事があるのですが、 後付けは断られてしまいました... 車にもよる(例えばハッチバッククーペの場合)のですが、スポイラー付き車はリヤハッチが若干重くなるのでダンパーを強くしているとか。 スバルさんの反応は解かりませんが、もしかしたら鈑金屋さんの分野になるのかと思います。 ご参考まで。

2102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後付けになると、なかなかすんなりとはいかないんですね...

関連するQ&A

  • レガシィ リアスポイラー

    私は平成9年・レガシィTS-Rに乗っていて、リアスポイラーを取付けたいと思っています。 しかし、ディーラーに尋ねると5万円強かかると言われたので、部品取り車からスポイラーを探すことにしました。 そこで質問なんですが、中古のリアスポイラーの相場っていくら位なんでしょうか? 探しているのは平成9年・平成10年式のレガシィツーリングワゴンのホワイトのスポイラーです。 スポイラーにハイマウントの有無は問いません。 回答よろしくお願いします。

  • ランクル80のリアスポイラーについて

    お世話に成ります。 平成5年式のランクル80(FZJ80)前期モデルに 中古の純正リアスポイラーを取り付けたいのですがどの様にして探したらよいでしょうか? やはり解体屋めぐりでしょうか? 又、100用の純正Rスポはサイズ的に取り付けは可能ですか? 加工、塗装は出来ますので、ぜひ良きアドバイスをお願いいたします。

  • スパシオへリアスポイラーとフォグ

    H13.5 TA-NZE121Nのスパシオですが、 リアルーフスポイラー、フォグランプが装備されておりません。 このスパシオに、 1.純正リアスポイラーの取り付けは、簡単に行えるのでしょうか? 2.ボディーの穴あけ等が必要になるのでしょうか? 3.パーツを持ち込めば、ディーラーで取り付けてもらうことが出来ますか? 4.同じくフォグランプ装着部分に、純正のフォグランプを装着することは可能でしょうか? 5.配線等かなり手を入れないといけないのでしょうか? 6.こちらもパーツ持込で、ディーラーで取り付けてもらうことが出来ますか? 教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 純正エアロの取り外し

    レガシィツーリングワゴン TS-Rの純正エアロを取り外したいのですがいくらかかりますか? また、キーレスをつけるとどのくらいかかるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • シルビア s15に似合うリアスポイラー教えてください!!

    シルビアS15スペックSエアロに乗っています。 純正のリアスポイラーはかっこいいのですが、大きすぎるので、交換を考えています。高さが純正の1/3程度のリアスポイラーを探しています。ただ、湾岸タイプは嫌いです・・・。どこかにかっこいいウイング売ってないでしょうか? また、シルビア用のパーツでなくても取り付けることは出来るのでしょうか?(スカイラインやRX7用等) 変な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします!!

  • 昔のカタログ

    中古車を購入しました。 この車の現役時代のカタログを見てみたいと思いました。 そんなサイト、ありませんか? レガシー ツーリングワゴン BG-5 です。

  • 平成10年式レガシーTW TS-RのHIDヘッド交換について

    平成10年式(8月登録)のレガシーツーリングワゴン TS-R(型式GF-BH5)を使用していますが、標準のヘッドライトが暗いためHID(キセノン)ヘッドに交換しょうと考えています。GT系であれば当時からオプションで純正が出ていたと思います。これをオークションででも探して交換使用と考えていますが、マッチングするのでしょうか?また、マッチングしても簡単に交換することは可能なのでしょうか?交換方法等お教え下さい。

  • レガシーBG5のマフラーリアピースの適合について

    レガシーのマフラーリアピースはBG5のNA同士であれば、取り付けは互換性があるのでしょうか? それともBG5のNAでも取り付け可能ではない年式があるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 平成8年式レガシィツーリングワゴンBG5に乗っています。今までとくに故

    平成8年式レガシィツーリングワゴンBG5に乗っています。今までとくに故障らしい故障はしたことが無いのですが、最近車に乗ってアクセルを踏見込んでいくとガス欠になったときのような症状がでることが多くなってきました。走行距離は95000kmぐらいです。どこが原因で起こっているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • レガシーツーリングワゴンのマニュアルシフト

    平成9年式のレガシーツーリングワゴン(BG-5)のマニュアルに乗っています。現在108000キロ走行でマニュアルシフトが入りずらくなっています。あまりお金をかけずに直す方法はありますでしょうか?スバルディーラーに持って行けば簡単に直せると思いますが現状、修理代金にあまりお金をかけられません。この車は乗り潰そうと思っています。良きアドバイスお願いします。