• ベストアンサー

エクセルでの100時間後の日時の計算方法を教えてください。

freedniaの回答

  • ベストアンサー
  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.3

#1の方もおっしゃっていますが、A1の中身が日付時間形式の値をユーザー定義書式設定"yyyy.m.d h:mm"であることは絶対条件です。 日付時間形式ならば、  =A1+"100:00" で計算できてしまいます。 時間をダブルコーテーションで囲んで足すだけ。

makoto30
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。参考にさていただきます。

関連するQ&A

  • エクセル 重なる時間の計算方法

    エクセルで一日働いた労働時間の2つのデーターの重なった時間を計算できるようにしたいのですが、こまっています。 例)A1のセルにAさんの出勤時間である「8:00」を入力。 A2にAさんの退社時間である「12:00」を入力。 B1にAさんの二度目の出勤である「18;00」 B2にAさんの二度目の退社である「20:00」 少しスペースをあけて、A5にBさんの出勤時間である「10:00」 A6にBさんの退社時間である「19:00」 と入力をした場合、二人が会社にでている重なっている時間である「3時間」という答えを出すようにしたいのですが、何かいい方法はあるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • Excelで日時の差分を計算する方法

    こんにちは。 Excelで日時の差分を計算する方法がわからないので教えてください。 A1のセルに「2007/4/17 09:00:00」 A2のセルに「2007/4/17 09:05:00」 と入力されている場合、 A3のセルにA1とA2のセルの差分の秒数を表示したいのです。 上記の場合なら、300秒になります。 A3のセルにA2-A1と入力し、セルの表示形式を数値にしても 「0」と表示されてしまいだめでした。 よろしくお願いいたします。

  •  エクセルでの経過時間の分計算。

     エクセルでの経過時間の分計算。  よろしくお願いします。セル内に”0900”と入力すれば、”=NOW()”関数式で表示されている現在時間からの経過した分を表示できないか考えています。何か良い方法が分かる方がいれば、よろしくお願いします。 例)      A        B        C 1  10:05:39    0900        65 2 3 A1"=NOW()" B1"0900と入力" C1"経過分時間65を表示"

  • EXCELの時間の関数(計算式)

    こんばんは。 EXCELの時間関数について教えてください。 A1に出勤時間 B1に退社時間 C1に休憩時間 D1に労働時間 F1に深夜残業時間を表示させたいのです。 例(1) A1 10:00 B1 23:00 C1 1:00 D1 12:00 F1 1:00 (例2) A1  3:00 B1 13:00 C1  1:00 D1  9:00 F1  2:00 F1の深夜時間を表示させたいのです。 夜は22:00以降で朝は5:00前までの時間の計算式を 教えてください。 (いろいろやってみましたがうまくできませんでした) よろしくおねがいします。

  • エクセルでの時間から日時への変換について

    エクセルで休暇の処理の時に休暇の総時間数を日時に変換するやり方を探しています。 一日の勤務時間は 7時間45分 で  A1セルに総時間数23時間15分(例)  A2セルに7:45を入力します。  A3セルに3日0時間0分と表示しようと下の関数を入れました。  =INT(A1/A2)&"日"&TEXT(MOD(A1,A2,"d")&"時"&"分")   本来なら3日0時間0分と表示されるはずなのですが、3日7時間45分と表示されてしまいます。修正方法をしりたいのですが、よろしくお願いします。

  • エクセルでの時間計算について教えてください。

    エクセルでの時間計算について教えてください。 バイト代をエクセルで計算しようと思っています。 A1 出勤時間 B1 退社時間 C1 労働時間 30分単位でバイト代を支払うため、30分を超えた端数は切り捨てで、労働した時間を出すのに =FLOOR(C6-B6,"0:30:0") と入れると、端数のない時間の場合、30分短くなってしまいます。 例)10:00出勤、14:00退社→3:30(4:00にしたいです) 端数がある場合にはちゃんと計算できるのですが、どのようにしたら良いか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで時間給計算をしたい。

    エクセルを使って、下記のような入力で時間給計算が出来るようにしたいのですが、 就業途中で時間給単価が変わってしまう為、うまく作れません。 どなたか教えていただけませんか。宜しくお願い致します。 時間給単価 19時~22時=800円  22時~24時=1000円 就業例) 19時~23時まで就業したとして、              19時~22時=800×3=2400円       22時~23時=1000×1=1000円       合計3400円 この計算を、例えばセルA1に19:00 B1に23:00 と入力するだけで、 働いた時間と、合計時間給がセルに表示される方法をお願いします。       

  • Excelの時間計算

    Excelの時間計算の式を教えてください。 Aのセルに13:00、Bのセルに15:30という時間が入っている場合、隣のCのセルに2.5時間と表示させるようにしたいのですが。 普通にB-Aでやるとうまくいきません。 セルが時間のシリアル値になっているからでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • エクセルにて時間の計算

    エクセルにて時間の経過時間の方法を知りたいのですが。 時間計算でA1に1:00、B1に3:40と入力してC1に160分と計算したにのですが。時間入力は24h入力です。

  • Excel n時間後の日時

    A1に 2011/6/25 7:35 B1に 65:00 C1に 65時間後の日時 (但し、土日を除く)を表示したい