• ベストアンサー

自作パソコンのパーツ選び

Kazupieの回答

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.9

参考までに私のマシンを紹介します。 CPU Pen4 3.4GHZ メモリ PC3200DDR512x2 M/B ASUS P4P800E(FSB800) グラボ MSI FX5700 (GPU 475MHz/V-RAM 128MB) HDD 200GB+160GB+120GB+40GB+10GB(IDE/USB) DVD FDD TV TUNER ケース 電源 主にHDD&DVDレコーダーとして使用しています。 又、ノートPC、DVDプレーヤーと無線LANを組んでいます。 HDDは、増設を繰り返したものですが、最初はIDEが200GB、外付けがそれ以上欲しいですね。外付けは、万一の場合のバックアップ用です。 家電店に知り合いがいるので、20万円もかかりませんでした。

参考URL:
http://www.asus.co.jp/products/mb/mbindex.htm

関連するQ&A

  • 中古パーツ等を使って自作したい

    自作PCを2万円以内で作りたいという質問をさせていただいたのですが 中古パーツやジャンクパーツを使ってならできないでしょうか。 条件としては ・価格にOS・液晶モニタ-・キーボード・マウスを含まない。  (要するにPC本体だけってことです。) ・HDD40GB以上・ドライブ類はあったらなんでもいい ・動作クロックが1、8GHz以上 2万円以内で中古のパソコンが買えるようですが、そのPCを改造してスペックを上げていくという手も考えましたが、どうでしょうか

  • 自作パソコンのパーツ選びについて

    初めて自作のパソコンを作ろうと思うのですが、どんなパーツを選んだらいいでしょう…? パソコンショップの店員にはじめから聞いてもいいでのですが、ある程度めどを立ててから行くか、もしパーツが「これでいい!」と決まったなら通販で購入したいのです。(私の近所に店がなくて、行くのが結構大変なので…) 用途としては、linuxの研究用(挫折したら普通にwindowsあたりのOSを入れようと思いますが)です。 他にはネット、動画閲覧がある程度、絵を描く(SAIなどで)、音楽の編集などはします。 ネットゲームはしません。 絶対条件として、本当にスペースがないので、なるべくスリムというか、邪魔じゃないように作りたいです。 机の上の一角に置くしかありませんので…。 スペックはそんなに高くなくても、上にあげたことがそれなりにできれば問題はないので、大丈夫です。 スペックよりもむしろ低予算の方向で行こうと思っています。安ければ安いほどよくて、上限は5万円くらいです。 OSはとりあえずなしで、こんな感じの要望を満たせるパーツプランはないでしょうか?

  • 自作パソコンのパーツの選び方

    Windows 7がでたのを機に、7用の自作パソコンを組もうと思うのですが、みなさんのオススメ組み合わせパーツをアドバイスしてもらえないでしょうか、お願いします。 予算が10万以内で、OS込みの本体のみです。 後々、バージョンアップ可能な長く使えるのが希望です この予算で3D系のゲームが動くようなものが作れるならそれが理想的ですね、多分無理かなぁ(笑) 自作経験はあるのですが、3年目前に組んだのが最後で最近のパーツ事情が分からないのでぜひみなさんのアドバイスをお願いします。

  • 予算55,000円で自作パソコン

    御願いいたします。 予算55,000円で、ベンチマークテストで高得点を出せるパソコンを作れと指令を受けました。 当方、自作パソコンが初めてなため、どのパーツを選んでいいのか、右も左も全くわかりません。 キーボード、マウス、サウンドボード、モニターなどは、家にあるモノを使います。それ以外のパーツにお金を使って、できるだけハイスペックなパソコンを作りたいと思っています。 おすすめのパーツがありましたら、是非とも教えてください!宜しく御願いいたします。

  • 自作パソコンの構成を教えてください

    自作パソコンに挑戦したいのですが、構成が分かりません。お勧めの構成を教えてください。テレビパソコンとしてつかいたいです。後はネットぐらいです。モニターも合わせて10万円以下に抑えたいのですが、お願いします。 部品は新品を使いたいです。

  • パソコンを自作したいのですが・・・

    パソコンを自作したいのですが・・・ 現在は以前BTOショップで購入したパソコンを使用しているのですが、そのパソコンを売り、そのお金を合わせて自作をしたいと考えております。 自分では完成させる自信がないので友人に組み立ては手伝ってもらうつもりですが、パーツ選びがあまり分かりません。 そこで、8万円程度(HDDは使いまわすので除く)で作れるcorei7やphenomx6あたりを搭載できるゲーマー向け構成、他におすすめの構成があったらご教授ください。 また、このパーツを買うときはこのお店!などのアドバイスもありましたら合わせてお願いいたします。

  • 自作のパソコンについて

    自作パソコンについての質問です。 2007年製のマウスコンピューター製のVISTA搭載の デスクトップパソコンを使っています。 買い替えも考えましたが、安くあがるなら使えるものは使って 変える所は換えて、余ったパーツは売ろうと思っています。 欲しいスペックは9万円以内で BDを見たり、フルハイビョン動画の編集やBDへの書き出しです。 値段相応でできるだけハイスペックというのが希望です。 OSには7をデュアルブートで64Bitを使います。 OSにはSSDを搭載して、データはHDDへと考えています。 CPUは インテル Core i7 860 BOX 25800円 グラフィックカード 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB) 8300円 BDドライブ バッファロー BR-PI1216FBS-BK 23370円 SSD インテル X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 22900円 HDD HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) 4280円 完全な自作は初めてですので、わからないならりに選んだパーツですが、いかがでしょうか? 値段や信頼性に問題があるものがあれば指摘してもらいたいです。 マウスコンピューター自体は自作パソコンもでしているメーカーなので 選んだパーツは基本使えますよね? これくらいの値段を出すなら、どこかで新品で買った方がいいですかね? あと、メモリを4GBへ、液晶も近いうちににフルハイビョン対応に変えたいのですが、 どこがおすすめですか? 予算は液晶が3万円前後までです。 よろしくお願いします。

  • 自作サーバのパーツ選び

    自作のサーバを作ろうと思っています(パソコンの知識勉強も合わせて) 今まで、パソコンを組んだことがありません。パソコンの操作自体は、仕事で触る程度ですから、全くの素人ではありませんが、OSインストールとかになると、多少、恐々ですし、BIOSなど知識は皆無に等しいと思ってください。 そこで、思い切って、パソコンを自作してみようと思い、それなら、今使っているデスクトップパソコンをもう一台作るよりは、いっそサーバをつくって、みようと思い立ったというわけです。 パーツ選びで、各サイトなどを拝見しますが、皆さんそれぞれで、私なんぞが、パーツのスペックを見ても理解に苦しいのが現状です。そこで、あるWEB店舗でサーバ組み立てキットの販売がありました。それなら、そのキットを購入して、組み立てれば、パーツの相性なども深く考えずに、組めれるのではと行き着いたのです。しかし、残念ながら、売り切れでした。 そこで、そのパーツ一覧から、単品購入をして組んでみようと思っています。専門的な知識や自作経験のあるかたから見て、下記のパーツは、いかがでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。ちなみにキット価格では60000円で販売されていました(2011年8月時点)今の時点で、各単品を価格.COMなどで見ると、合計で約40000円くらいで集めれそうです。 私の使う程度のサーバの必要スペックは、個人データのバックアップやファイルサーバ程度で使えれば問題ありません。今、使っているパソコンは、DELL PRECISION T3500(RAID1)です。仕事で毎日、個人で使っていますので、そちらのデータの保護の意味も含めた使い方で問題ありません。 あくまで、バックアップ中心とリスク分散で割り切っています。 ※個人のパソコン知識向上の意味が強いです (キットのパーツ一覧) マザーボード GIGABYTE GA-H67M-D2-B3 CPU Intel Core i5 2500(3.30GHz LGA1155) [BX80623I52500] メモリ CFD W3U1333Q-4G(DDR3 PC3-10600 4GBx2枚) ケース ZALMAN Z9 Plus   電源 玄人志向 KRPW-SS500W/85+(500W ATX電源 80PLUS BRONZE認証) ハードディスク SEAGATE 3.5インチ内蔵HDD ST2000DL003 DVD 東芝SAMSUNG SH-S243D+S OS DSP版 Windows Home Server 2011 どうか、良きアドバイスなど頂ければ嬉しいです。

  • 自作パソコン 予算3万程度

    予算3万円程度で自作パソコンを一から組みたいと思ってます os以外を3万以内でなおかつまぁまぁなスペックにするには CPUやマザーボードなどは何を選ぶといいでしょうか? オンラインゲーム全般ができるくらいのスペックになればと思ってます パーツは、ケース,マザーボード,CPU,CPUファン,HDD,メモリ,CDドライブ,グラフィックボード,サウンドボードだけでいいんでしょうか

  • 自作PC。オススメ スペック、パーツ等

    こんばんは。 全くの初心者ですが、自作PCを作ろうと思っています。 メーカーのほうが安上がりというのもありますが、自分の手でパソコンを作ってみたいと思いました。 色々と勉強してみました。作り方等は理解できたのですが、 パーツの構成等が、いまいち難しい&理解できないのでオススメなスペック、パーツなどありましたらご伝授お願いします。 予算は、15万円前後です。(OS、アプリケーション等を除く。) パソコンのデザイン等も重視したいと思っています。(ケース等は大体決まっています。) エクセルや、ワード等は全く使いません。 主に、DVD&CD見たり聞いたり、DVD&CDの書き込み、インターネットサーフィン、オンラインゲームをやります。 3Dゲームを快適にできるようにと考えております。 OSは、Windows Vistaだと対応ゲームが少なく、高スペックが求められるので、Windows XPで考えています。 予算はあくまでもだいたいなので、オーバーしても問題はありません。 ご伝授お願いします。