• ベストアンサー

windows NTでのADSL接続

freedniaの回答

  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.1

ADSLはNTTのフレッツですか? それならばフレッツ接続ツールが必要です。

wy6262
質問者

お礼

ありがとうございます。色々と不勉強でした。

wy6262
質問者

補足

はい、NTTフレッツADSLです。 設定はルーターの中なのでフレッツ接続ツールは使用していません。もう一台のWinXP-Proは接続できているのですがNTの設定方法が説明書に書いてないんですよね。

関連するQ&A

  • 2台のPCのADSL接続について

    自宅で使用しているPCはデスクトップでwin98、回線はADSLを使っています。PCはLANが付いていなかったので、LANアダプターを使用し、 インターネットに繋げている状態です。このPCをAとします もう1台PCがあり、これはノートPCでピッチ(エッジ)で繋いでいます。 OSは、自宅と同様win98です。こちらのPCはBとします。 BのPCをADSL回線で繋ぐ事になり、自宅でADSLを利用している人は (AのPC)その回線を利用してBをADSLで繋ぐ様に、と言われました。 AのPCに繋がってるケーブルをBのLANの所に繋げば BでADSLが使える、と言われたのですがうまくいきません。 その際、IEのツール⇒オプションで ダイヤルしない、とすればいいとも 言われたのですが、それだけでBのPCでADSLが繋がるのでしょうか? それと、ケーブルの入れ替えだけで繋ぐと2台同時に使えないので これを同時に使えるようにするには、ルーターを付けるしかないのでしょうか? 初心者で質問も分かり難い状態だと思いますが、わかる範囲で教えて頂ければと 思います。宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • WINDOWS98でのADSL接続設定の方@

    WINDOWS98でのADSL接続方法について、教えてください。LANカードを使っており、PCに認識されて作動しているようなのですが、実際にメールやネットを見ることができません。よろしくお願いします。

  • ADSLを使った接続のやり方

    このたびPCカードからLAN回線を使ったADSLに 変えようと思い、モデムを購入し回線を引いたのですが、 どうも上手く接続してくれません。 ものすごいPCオンチなので、今のところ自分でわかっているのは、 ・電話機、モデム、PC間の配線は正しい ・回線は間違いなく開通している ・モデムのインストールもできている ・接続方法の変更もしてある ・LANはPCに内蔵してある ・そのはずなのに、システムを観るとLANらしきものが  見当たらない。 ・テスト接続をすると、毎回「タイムアウト」と出る ということくらいで、他は何をどうしたらいいのかすら わかりません。 因みにPCはFujithuのFMV BIBLOのNB7/80Rで OSはWindowsMEです。 何が悪いんでしょうか・・・ 実は1人暮らしで、周りにPCを使う人もいない上 近くにPCショップもないので、頼れる人もいないんです。 本当に少しのことでいいので、教えて下さい。 お願いします。

  • ドイツでADSLを介してAOL接続できない

    「ドイツにおいてADSLを用いたAOL接続ができない」ことへの対処法をご教示ください。 OS:Windows XP Home Edition (SP2はまだダウンロードしていません) 使用サービス: AOL 7.0 For Windows 機種:富士通 FMV-Biblo NB 16C/R (2003年4月購入) 利用回線:ADSLモデム(ドイツテレコムのTeledat 431LAN) 使用アンチウイルスソフト:Norton Internet Security 2003 PCはADSLモデムとのLAN接続が確立していることを認識。 ノートンインターネットセキュリティのファイアウォール機能において、ADSLモデムとの通信が許可できるように調整。(ADSLモデムのIPアドレス、サブネットマスクを入力) AOL接続設定パネルでISP/LAN接続を選択済み。 この状態でサインオンをしようとしても、何もおこりません。なお、普通の電話回線を使用したAOL接続は可能です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ADSLに接続が変わらない。

    eo64を使用していたのですが、アドレスを変更したくなかったので、eoADSLに変更しました。 局内工事等は済んでおります。 ADSLモデムのランプ表示、PCとの接続等は正常なのですが、PCはeo64につなげようとします。 OSはwin-meで、eo64の接続には、eo64のダイヤルツールをダウンロードして使っていました。 ADSLにつながるように設定を変更するには、どうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのLAN接続

    ADSL接続はLAN接続の一種なのでしょうか?ADSL接続中に接続中のネットワークに不審なPCが接続されているという警告があったのですが、そのIPアドレスが「192.168.116.1」となっていて調べたらInternet Assigned Numbers AuthorityというMarina del Reyにある組織になっていました。このIPアドレスはLAN上のIPアドレスだと教えていただいたのですが、使用中のPCは家で単独使用です。LANというのは複数のPC使用時に構築されるものだと思っていたのですが、ADSL接続は全てLAN接続になるのでしょうか?

  • ADSL接続が切れる。ただし別PCは切れない。

    ADSLと無線LANを使っています。 常時2台のPCが無線LANを通してインターネット接続されていますが、 私の使用する1台だけがたまに、ADSL接続が切断され、再接続ができなくなります。その間、もう一台のPCは正常にインターネット接続されます。 PCを再起動すると、回復します。 これは、どういった原因が考えられますか? なお、場所は上海のアパートです。 中国政府がチェックするようなキーワードで検索したりというようなことはないのですが。。。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを申し込み、今、接続をしていたのですが…

    ADSLを申し込み、今、接続をしていたのですが… モデムから電話回線に差し込むLANケーブルとアダプタが、私の部屋(PC使用場所)からリビング(電話回線ある部屋)まで物理的に接続不可能、つまり線が届かないんです。 以前にも全く同じ状況(私の部屋からリビング間をADSL有線)で繋いでいたので何故今回このような自体なのか不思議です。 業者へ頼んでもっと長い線のLANケーブル、アダプタと交換は可能なのでしょうか? 他になにか方法があれば教えて下さい! ネットを一日でも早く繋ぎたいもので…

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • windows98のADSL接続について

    こんばんは! ISDN接続からADSLに変えることになりました。 パソコンは2台あり、1台はXPノートなので、LANケーブルで つなごうと思って居ますがもう1台は、Windows98デスクトップ でLANボートも、PCスロットもありません。無線LANで接続 しようと思って、モデムも既に借りています。 Windows98デスクトップを無線LANで接続するには 内臓に取り付けると言うのを何かで読みましたが、全く自信がないので 他の方法で接続したいんですが、他の方法はあるでしょうか? あと、USB接続のPCスロットって売っているんでしょうか? 探したけど良く分かりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続で無線LANにしたい(長文)

    今月ADSLが開通したばかりの初心者です。よろしくお願いします。 So-net ADSL12M(アッカネットワークス) ADSLモデム:富士通FLASHWAVE 2040 V1 (IP電話機能付、レンタルモデム) OS:Windows98 マシン:NEC LaVieNX 以上の環境で、今はPCカードにADSLモデムからのLANケーブルをつないで使用しています。電話回線のない別室で使用するために、無線LANを考え出したのですが、調べても初心者すぎてよくわかりません・・・ 自分なりに調べた結果、レンタルしているADSLモデムとAirstationとかいうものをLANでつないで、無線LANカードをノートPCに入れて無線で使える・・・のかな?ってところ止まりです。そのAir~というものは必要であれば購入するつもりでいます。 ADSLモデムとそのAir~をつなぐことも合っているのかどうなのかさえわかりません。 (1)私の考えていることは可能ですか? (2)必要機器には何があげられますか? (3)無線LANでのセキュリティはどうなのか? (4)もう1台ノートPCを無線LANに入れるには何が必要か? ネットで調べてもよくわからないことだらけなので、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL