• ベストアンサー

ウインドウズアップデートを模擬したウイルス?

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

ANo.1補足から Windows2000マシンも危ないですね。 昨年あれだけ騒がれたウィルスをご存じなかったですか。PCをインターネットに接続しただけでわずか数秒で感染してしまうものです。ただ途中にルーターをかましていると多少は防御できますが。 またWin XP が SP1 & SP2 とセキュリティを強化してきましたがどうもこれも導入されていないようですね。 とにかくセキュリティソフトを至急導入して下さい。フリーのものもありますがチェックに問題があったり設定に多少の知識が必要であったりします。なにを導入するかはここの投稿をご覧になれば参考になる物がいっぱいあります。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターのアップデートについて。

    ウィルスバスター2004インターネットセキュリティを使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新は自動でしているのですが、今日間違って「アップデート実行」をクリックしたら「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」と画面が出たので、実行しました。 その後、メール送受信の時に出る「送信メールを検索しました」とかのポップアップが出なくなってしまいました。 更に、数分おきに、「最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」という画面が出ます。 これってどういう事なんでしょうか? ウィルスに感染しているわけじゃないですよね? 宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター2004の手動アップデート

    先日パソコンが故障してしまい、何とか復旧してもらいました。 そのときに、常駐ソフトが多かったり、と起動に時間がかかるということだったので、スタート>ファイル名を指定して実行から、 msconfigで、トレンドマイクロのウィルスバスター2004を外してもらいました。 なので、現在常駐状態にありません。 なので、アップデートを手動でやろうとメイン画面から アップデート/ユーザー登録>最新版にアップデートから アップデートの実行状況のアップデートボタンを押しましたが、何の反応もありません。 通常、アップデートするものがなくてもメッセージは流れると思うのですが。 何が原因なのでしょう。お教えください。 ちなみに、Windows98でIEは6.0です。 サーバーはOCNを利用しているのですが、プロキシ情報の設定がいるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2008のアップデートやり直し方

    こんにちは。 ウィルスバスターを2007から2008にアップデートしました。 すべてインストールし、パターンファイルをアップデートしようとしたんですが、アップデートパターンをインストールしている最中にPCを 落としてしまいました。 結果 ウィルスバスターを立ち上げると「前回のアップデート」の 項目が「アップデートが実行されていません」と表示されます。 そしてアップデートをしようとしても。「最新ですアップデートする必要はありません」とポップアップがでてしまいます。 多分 インストール中に電源を落としたので、アップデートファイルの ダウンロードは終わっていてインストールが終わってない状態ではないかと思います。 なのでアップデートしようとしてもサーバーにアクセスして最新のものですよといわれてしまっているのだと思います。 もう一回アップデートをやり直す方法、またはこの状況を解決できる方法を教えてください。 おねがいします。

  • ウィルスバスターのアップデートがとまりません

    ウィルスバスター2007を使っています。 現在、メインのデスクトップとサブ機であるノートパソコンの2アカウントを使っています。 一昨日、ノートパソコン使用中に突然シャットダウンしてしまいました。 次に起動するとウィルスバスターから http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-212251&id=JP-212251 のポップアップがでました。 だけど、ほうっておいても何度もアップデートするので、この指示に従い、[連続して障害が発生したら、ウイルスパターンファイルを自動復旧する]をオフにしました。 その日はアップデートすることなく普通の状態でした。 しかし、今日起動してみると、ずっとアップデートを繰り返し、「コンピュータが危険にさらされています」のポップアップがでてきます。 で、手動でアップデートをしたのですが、何回やっても最新版のアップデートが残っているみたいなのです。(アップデートファイルのKBが一緒) この場合どうしたらいいのでしょうか? パソコンは 機種 :dynabook CX/975LS メモリ:1GB HDD  :100GB OS  :WindowsXP です。 ちなみに、ウィルス検索では、は、 MS06-71 が何回もセキュリティホールにでてきて、ウィルスを処理できませんといわれてしまいます。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウズアップデートで同じ更新が繰り返されます

    windows update についてですが、以下のアップデートの内容が、今までに何度も実行されているようなのです。 SQL Server 2008 Service Pack 1 のセキュリティ更新プログラム (KB2494096) 過去の更新履歴を見ると、同じ番号(KB2494096)のものが、失敗したり成功したりと、何件も存在しています。また、この更新が実行されると、必ず再起動を求められ、場合によっては、この更新1件分だけで、windows update を求められ、再起動を余儀なくされます。 この更新内容を実行済みと認識させるためには、どうすればよいでしょうか。 PCには、 Windows XP SP3 SQL Server 2008 Visual Studio 2008 が入っています。

  • ウィルスか何かでしょうか。

     先日、とあるサイトを見ていたら突然ポップアップが表示され(ポップアップブロックは働いていました)、数秒しない内に勝手に消えてしまいました。  そのポップアップは灰色の枠に黒の背景、白の文字で英文が羅列されており、内容は覚え切れなかったのですが、英文の中に『download』という単語だけは確認することが出来ました。  その後、すぐにノートンアンチウィルス2003とスパイボット、Ad-Aware SE(全て最新版に手動でアップデート)でスキャン。ノートンとスパイボットは問題無しと判断し、Ad-Aware SEがいくつかのスパイウェアなどを発見、全て削除しました。  それ以降、特に問題も無く、そのサイトに行ってみても再び表示される事はありませんでした。  ただ、最初にポップアップブロックが機能しているにもかかわらずポップアップが表示されてしまったのが気がかりで、何か感知しにくい類の物なのかと勘ぐってしまいます。  曖昧な質問だとは思うのですが、そういうポップアップの正体に心当たりのある方、助言をお願いします。

  • ウィルスセキュリティのアップデートをすると、

    ウィルスセキュリティのアップデートをすると、 パソコンの処理速度が極端に遅くなりました。 またOopenMGというソフト(?)のポップアップが出てきます。(添付) 何か対処方法はありませんでしょうか? 困っていますので、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアップデート

    PCを立ち上げて少し経つと ウイルスバスターの自動アップデートが始まりますが 最近『ネットワークウイルスパターンファイルをアップデートできません。 プログラムを再起動して、再度アップデートを実行してください。』 って出ちゃいます。 再起動してアップデートをしても『最新の状態です』みたいになるので 何故毎回この様な風になるのか教えてください。

  • msconfigが、出ない場合、システム情報はどこから見れるか?

    Windows95で、起動時にDOS画面でポップアップウィンドウが・・・というメッセージが出るため、これを元に戻す方法を探していると、ファイル名を指定して実行から、msconfigでシステムのユーティリティを呼び出してその中を確認するようにあったので、やってみましたが、そのmsconfigが、ないというメッセージが出てきます。 ファイル名を指定して実行の他にはどうやって行く道があるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアップデートが何回も

    本日話題のトレンドマイクロ社のウィルスバスター2005ですが、昨日から動作がおかしいのです。 報道されているような「PCの能力が目一杯になって止まってしまう」というのではありません。 PCに関する知識が乏しいので、症状を具体的に書いて見ます。 まず、PCを起動します。 普通に使っていると、いつもどおりウィルスバスターが自動アップデートを開始します。で「再起動」が促されます。 再起動すると、また自動アップデートが開始され、再起動が求められ...の繰り返しです。 トレンドマイクロ社のHPには、4月22日のバグ報告として「バージョンアップが繰り返し実行される現象について」という項目があり、対策として「手動アップデートを実行してください」とあったので実行して見ました。 「更新されていないバージョンがあります・・・」という表示が現れて、手動バージョンアップが開始されます。 しかし、その後の症状は同じです。 なお、何度バージョンアップしてもパターンファイルのバージョンは変わりませんが、一応最新バージョン(2.5980.00)になっています。 今後PCを起動するたびに自動バージョンアップが始まって再起動を求められてもも、無視し続けるベきなのでしょうか。 PCは、ゲートウェーセレクト700 OSは、Windows 98SEです。