• ベストアンサー

日本がメーガン法のようなものを導入するとしたら

ruma19の回答

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

・近隣による白い目 ・買い物がしづらくなる ・近隣住民の不安感増大 ・近隣住民によるつるしあげ 日本人はヒステリックなので、集団リンチとか 集団追い出しが起きそうなのが心配ですね。 特に地方の団結の高い地域とか。 でも、メーガン法のようなもの制定自体は いいと思いますよ。日本の実情に合いつつ それでいて犯罪「抑止」「再発防止」に 効果が目に見えてわかるものになるといいと思います。 その前に被害者保護が先だろっ とも思ってますが・・・

関連するQ&A

  • メーガン法

    アメリカじゃあ性犯罪前歴者にはメーガン法のみならず、『ハロウィン時の外出禁止・家宅捜索』『住居制限』『無制限の監視』等の処置が取られているが、 それは罪刑法定主義違反ではないですか? (それらの処置も刑罰って言うなら別ですが・・・) 日本でもメーガン法の導入を、と言う人々が結構いますが、 私は馬鹿は法律や制度について語るべきじゃないと想いました。 多くの厳罰主義者は法について何も知らないという感を受けました。 私は厳罰化には賛成ですが、ネットでよく見かける『犯罪者には人権がない』というのは馬鹿げていると思います。 さて、メーガン法や類似の法律を導入するとなるともう一つ問題なのは、未来に起こるかも知れない犯罪を考慮して、不利益を課すことは許されないのではないか(そういう法律自体違憲ではないか)ということです。もしそういう不利益を課すなら、犯罪に対する『刑罰』でなければならない。結局罪刑法定主義に帰着するわけですが・・・ アメリカではこの2つの矛盾をどう解決したのですか? それともアメリカの刑罰の思想は日本と根本的に違うのでしょうか? また、日本にメーガン法に準ずる法律が制定される可能性はあるのでしょうか???

  • 「メーガン法」は英語で言うと?

    メーガン法が実際どれほどの効果をあげているのかについて、米国のwebsiteで調べてみたいと思うのですが、 「メーガン法」の英語表記がわかりません。 大変恐縮なのですが、どなたかご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか?

  • 日本でベーシックインカムの導入

    月額10万円を全日本国民に支給 120,000,000人*100,000*12=144,000,000,000,000(144兆円) 生活保護の廃止 子ども手当の廃止 国民年金、議員年金など各種年金の廃止 上記の各種機関の廃止 税率アップ その他不要な支出があるならそれも廃止 これって無理なんですか?

  • 日本人は冷たい

    ネパール人は初めてのひとでも気さくに日本人はなぜ壁を作るのか。実験しましたが、料理店でうずくまってみると、ネパール人はたいていは大丈夫かみたいな感じですぐさま近寄ってくるが、日本人は声をかけるひともいますがほとんど見て見ぬふりでした。国民性ですか?

  • 日本は民主主義?

    日本では、国家主権は国民にある。 と聞いたことがあります。 天皇は単なる象徴。 政治家は国民の代弁者。 でも実際は、国民の声なんか届いてないみたい。 テレビも、本当かと疑いたくなるような、統計を発表。 やはり日本は民主主義でしょうか?

  • 日本に大統領制を導入する事は可能か?

    日本に大統領制を導入する事は可能でしょうか? 大統領制を天皇制と両立させる事は可能なのでしょうか? もし仮に、日本に大統領制を導入するとしたら、その全国民の直接選挙によって選ばれた大統領の地位はどうなるのでしょうか? 天皇よりも下に置かれるのでしょうか?それとも、天皇よりも上に置かれるのでしょうか? 大統領の地位を天皇よりも上に置く事は難しいと思いますが、全国民の直接選挙で選ばれた大統領を天皇よりも下に置いたら民主主義ではなくなるように思います。 また、もし日本に大統領制を導入した場合、天皇か大統領かどちらが国家元首になるのでしょうか? このような事も踏まえて、日本に大統領制を導入する事は可能かどうか教えてください。

  • 日本は、ツイていた!

    歴史認識問題や。従軍慰安婦問題、更に領土問題等、特に特亜の中国、韓国が、一見すると、日本を追い詰めてるつもりの感もありますが、日本としては、かえってこの二国で良かったのではないでしょうか?韓国は経済破綻を早晩すると言われていますし、中国も、バブル崩壊が、始まっていると言われています。どちらも、国民の目を反らすが為との事ですし、考えてみれば、このマヌケな二国で、日本は助かったのではないでしょうか?韓国は、アシアナ航空機事故で、国自体、国民自体がおかしいのでは?と思われたでしょうし、中国も、あちこちに齟齬をきたしています。両国とも、その国民は、元々各国共通の認識として嫌われてもいるようです。もし、これが、隣の国が、普通の国なら、ゾッとしますが?

  • 韓国法について

    わかるところだけでいいのでおこたえしていただきたいです。 つぎの文章がただしいかそれぞれお答えください。 問題1今回の検察庁法の改正によって韓国の検察のすべての捜査権がなくなる。 (1))はい (2)いいえ 問題 2 韓国の警察は、捜査権だけではなく公訴権も行使することになった。 (1)はい (2)いいえ 問題 3 司法権の独立に関する一般人の調査結果によれば、「国民の世論が裁判に影響を及ぼすこと」に対して望ましくないという回答が絶対多数を占めている。 (1)はい (2)いいえ 問題 4 韓国の国民参与裁判制度は、一部の第1審刑事裁判に限定される。1はい 2いいえ

  • 戦後の婦人参政権導入後の日本

    批判集中覚悟で質問します。 最近の政治の在り方は戦前に比べ、変わってきていると感じます。 マスコミの意図するように情報操作がされ、 国民の政治に対する意識というものが、 以前とは全く違うものになっているように思えてなりません。 私の勝手な解釈ですが、これは婦人参政権が導入され、 政治を個々の生活に直結させてしか考えることをしない 女性の票が政治に大きく関わってきたからではないかと。 勿論、平和を望み、個々の生活を豊かにすることは、 とても重要な課題だと思います。 ただ、目先のことばかりに囚われ、生活レベル以外の 外交問題他諸問題に見向きもしない世論には、 結局口先だけの目先だけの舌触りのいい 公約を掲げる政治家を生むように思います。 私がいま最重要な懸案として感じているのは 「一社一業種制度」と「中朝韓含む対亜外交」と「人権保護法案」 です。 勿論、教育・福利厚生なども重要懸案ではありますが、 そこにも起因するような重要な懸案を見逃している国民性が なんとも歯がゆくてなりません。 それらは夫人の参政にも原因があるように思えてならないのです。 実際、少なくとも私の周囲の女性で政治について多角的に情報を収集し、 深い思想・理念や洞察を持って政治に参加している人はほとんどいません。 (※ 差別や蔑視ではなく女性に多くみられる傾向としてです。    また、男性の若年層もしかりだと言う批判ありそうですが    女性の場合は中年層などにも多くみられました。) 政治に対する女性の意識を変えるというのはむつかしいでしょうか? また現状を打破するにはどのようなことが必要でしょうか。 また、個人で重要懸案と思う懸案があれば、女性男性問わず教えてください。 皆様の忌憚のない意見をお聞かせください。

  • 誰がこんな日本にした?

    ◆誰がこんな日本にしたのでしょうか? 国会議員を選挙で選んだ我々・国民ですか?それとも、国民の代表者である国会議員ですか? 「今現在、数々の諸問題を抱えている日本は、まさに暗闇のなかをさまよい、迷走している状態にある」と私は考えます。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。