• ベストアンサー

今時自然が大好きな人は少数派?〔長文です)

siotan88の回答

  • ベストアンサー
  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.1

 私は、信州で月に何度かの週末田舎暮らしをしながら自然観察などを楽しんでいます。  >日本人は自然より便利な方が重要と思う人が一般的なんでしょうか?  そのようには思いませんが、あなたの周りには少ないのかも知れませんね。昔から自然の恩恵を受けてきた我々人類が生産技術や生産性の向上を追い求めるあまり地球の資源を食いつぶしてきている現状があります。山菜や昆虫・魚・獣など必要な分だけをとればよいのです。本来は野生の動物や植物を直接手に入れた方がよいのです。野菜や家畜など人為的に飼育管理しなければ人類が生きられない仕組みになってきたのです。自然の容量に対して人類の数(人口)が多すぎるのです。  >皆さんはどんな海外旅行されているんでしょうか?  昨年スリランカに行って来ました。北海道の8割ほどの面積のこの国は経済的には貧富の差が激しい面がありましたが人々の心と自然が豊かな国でした。人の手が入らない自然がたくさん見られました。日本では人の手が入らない自然はかなり山奥に行かなければ見られません。動物と人間とが共存している場面を初めて見ることができました。

minet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私の周りに自然観察を楽しむという発想の人がいなくて、又海外で自然のある所に行っても自然を楽しむ事のない友人を見て、私のように自然好きは少数派なのかなと思い質問しました。日本では人の手が入らない自然は少なく都会で生活する方達の中には自然を全く知らない方もいらっしゃいます。外国人の友人は東京の生活を箱の中で暮らしているようだと嫌がります。私も同感です。残念ですが人の手の入らない自然を失わないと日本人の生活を支えられなかったのかもしれません。私はジャングルの生活で動物と人間の共存する生活を体験したので日本の便利な都会生活に疑問を感じますが、ずっと都会にいる人とは考えがかけ離れてしまったのかも知れないと考え皆様のご意見を伺いたかったのです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自然・動物ドキュメンタリーの撮影方法は?

    自然や動物を撮影した番組がありますが、 どうやって撮影したのか、不思議なものがたくさんあります。 やらせではないかと思えるほどなんですが、 どうやって撮っているのでしょうか?お教えください。 (例) ・砂漠に住んでいる小動物の足元からその小動物を見上げたように撮影 ・ジャングルのものすごく植物が入り組んでいるような所にいるような生き物をピンポイントで撮影し、なおかつ追うことができる ・ありえない角度、至近距離、なぜその道を動物が偶然通る事がわかるのか ・何十、何百台もカメラを設置して偶然撮れたものを編集しているのか? 宜しくお願いします。

  • 私たち家族と主人の母との海外旅行先

    来年夏、私たち家族で海外旅行を考えていましたが、主人の母が海外へ行ったことがないので、誘おうかと思っています。最初は家族(高校生の息子がいます)だけでと思っていたので、タイのビーチを考えていましたが、母(70代)が一緒だとビーチは退屈かと思います。みんなが楽しめる所、どこかご存知でしょうか?教えてください。

  • 南の島への子連れ旅行でおすすめの場所は?

    この夏に子連れで南の島へ海外旅行をしたいと思ってます。ホテルではランカウエイ島のダタイに憧れてました。海とジャングルというロケーションに惹かれたのですが、海があまりきれいでないという情報を耳にしました。シュノーケリングをしたいと思ってます。自然を堪能、満喫できるおすすめの島、ホテルがありましたら教えてください。

  • マレーシアのビーチについて

    今年の夏休み、9月の中旬あたり5、6日間で、マレーシアのビーチに行きたいと思っているのですが旅行先のことで悩んでいます。 実は今年の1月にコタキナバルに行きまして、ジャングルとサンゴ礁の海と、とても楽しかったので、また行きたいと思ったのですが、やはり、年に2度同じところに行くには気がひけます。 そこで、ランカウイにしようと思ったのですが、ガイドブックをみても、高級リゾートホテルの紹介ばかり... マレーシアで、サンゴ礁があり、自然も楽しめるオススメのビーチをご存知の方がいたら教えていただきたいです。

  • ドバイへの旅行について

    8月の連休でドバイに旅行しようと思います。 (嫁と二人で。) 旅行経験のある方、オススメのプランをご教授いただけないでしょうか? ・ビーチ、砂漠、シティのどのホテルがオススメですか? (ビーチはきれいでしょうか?、シティホテルのプールはどんなかんじでしょうか?) ・オススメのアクティビティは? ・オススメの食事。(出来れば現地食) 以上、お願いいたします。

  • 海外旅行初心者の旅先は、無難な所がいいのでしょうか。

    海外に興味があり(とは言っても旅行程度の気持ちですが)、よく旅行会社の表にあるパンフレットを見てウットリしています。 ですが、海外には、1度香港に行ったことがあるだけです。 わたしは、バラバラですが、アフリカ北部の砂漠に憧れたり、マダガスカルやサバンナの自然に憧れたり、世界最●端の岬、とかに憧れたり、アラスカに行ってみたかったり、ネパールとかペルーとかの山岳国に行ってみたかったり、と、いわゆるちょっと「海外旅行人気スポット」というのとは違うところに興味を持ってしまいます。 旅行の金額については、私は海外旅行は滅多にしない事なので、高くつくのは気にしてはいませんが、やはり、海外経験の少ないわたしは、英語圏で治安もそこそこ良く、都会がある・・・というような所から徐々に慣れていくべきなのでしょうか? 「まずは無難な所から」というご意見の方は、もしよかったらオススメの旅先(わたしは、あまり都会は好きではないので、自然もあって行き易い所)があれば教えて下さい。 特に渡航時期は決めていないので、行き先のおすすめの季節などがあればぜひアドバイスお願いします。

  • バスタブでの身体の洗い方について

    先日、友人に「ビジネスホテルや海外のホテルで、洗い場のないバスタブだけのお風呂の場合、どこで、どうやって身体を洗えばいいの?お湯をはってしまったら、かけ湯もできないし、バスタブの中で身体を洗うのも抵抗があるし」と聞かれました。確かに私も海外のホテルで、入り方に悩んだ経験があります。西洋人のように、バスタブに浸かったままで身体を洗うのが正解なんでしょうけど、日本人はどうもバスタブの中で身体を洗うことに抵抗がありますよね。 私の場合は、まずお湯をためる⇒浸かって体を温める⇒身体が温まってきたら、栓を抜く⇒お湯が減ってきたら、そのお湯とシャワーを使って、バスタブ内で髪と身体を洗う(その頃にはお湯はほとんど抜けている)⇒シャワーで流してあがり、という手順です。「かけ湯」はしませんが、日本のお風呂のようにお湯を誰かと共有するわけではないのでいいか、と割り切っています。 友人は、まずシャワーで髪と身体を洗ってから、お湯をはって(裸のまま)溜まるのを待つそうですが、その間滅茶苦茶寒いと言っていました。 皆さんはバスタブ式のお風呂に入るとき、どうやっていますか?

  • タヒチボラボラ島のホテルについて教えて下さい。

    タヒチボラボラ島のホテルについて教えて下さい。 今年の5月にタヒチへ8日間(ボラボラ島に5泊)の新婚旅行に行きます。滞在ホテルに迷っていまして、候補はパールビーチリゾートかラグーンリゾートかメリディアンの3つのどれかにしようかなと思っています。色々調べているのですが、いまいち決められずにいます。パールビーチは遠浅の海でシュノーケリングに適してお手ごろらしいですがバンガロー周辺は魚が少ないとの噂が。しかもヴァイタペまでのアクセスは不便とのこと。また、ラグーンはヴァイタペへのアクセスはとてもよいらしいですが、リゾートの中では古めとのこと。メリディアンはヴァイタペまではかなり遠く、どこかの口コミサイトでもいまいちでしたが、5泊すると夕食が付くとのこと。希望は、バンガローからも魚を眺められて、シュノーケリングに適していて、ヴァイタペへも行きたいなと思っています。雰囲気はどちらかというとしゅっとしているよりは温かい感じがいいです。旅行経験のある方など、参考にしたいと思いますので情報等をお願いします。よろしくお願いします。

  • ロンドン、GatWick・ガトウィック空港側でバスタブのあるホテル

    海外旅行の経由地としてロンドンに1泊します。 そのため、ガトウィック空港の側で、 バスタブの付いているホテルを探しています。 日本からの長旅後なので、バスタブを使って、 ゆっくりお風呂にはいり疲れを癒したい・・という希望です。 以前、カナダのホテルに泊まった時、 バスタブ付き、と代理店の予約条件にあったにも関わらず、 バスタブ無しという憂き目に会いました。 なので、是非、経験者の皆様からの口コミで、 バスタブ経験談(?)を元にホテルを教えていただきたいのです。 高級ホテルに泊まれば、付いているとは思うのですが、 予算も限られておりますので、3ツ星か4ツ星クラスの、 ホテルを紹介いただけると助かります。 部屋はダブルかツイン希望です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • モルディブに行ったことのある方!!!

    11月に新婚旅行でモルディブに行こうかと考えています。 が、行ったことがないので、経験ある方に教えてもらいたいんです。 今のところホテルの候補はバンヤンツリー、ヒルトンモルディブ、カヌフラ、フォーシーズンズ のいずれかですが、ここが良かった!とかここは良くなかった、とかご意見を おねがいします。 あと、ホテルは全食事付が多いみたいですが、おいしいですか? 水上コテージ下や、ビーチバンガロー近辺にお魚はたくさんいるのでしょうか? 他にもいろいろ情報おしえてください。