• ベストアンサー

パソコンが正常に立ち上がらない

daisuke0475の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

たびたびお答えします もし修理に出したくなければおかしくなる前に 何か思い当たる節はありませんでしたか? もしあったらお返事お待ちしてます。 ちなみにパソコンはどこのメーカーで 買ってからどれくらいたっていますか?

kayukko
質問者

お礼

度々ありがとうございました。 日立のPriusで3年半程経っています。 思い当たる節はないのですが…何かしたのかな? とりあえず締め切りますのですみません

関連するQ&A

  • ウィンドウズが起動しない

    御世話になります。ノートpcを立ち上げると、 「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたは、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります。・・・・・・・・」と延々とコメントが出て、立ち上がりません。これはどう対処したらいいでしょうか?

  • パソコンが立ち上がりません

    いつもお世話になっています。 今日、パソコンを立ち上げたところ 「Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウエアの更新が原因の可能性があります」 のメッセージが出て、デスクトップの画面にたどりつけません。 何をどうすればいいのかさっぱり分かりません、どうしたらいいか知恵をかして下さい、お願いします。

  • パソコン故障!!!お願いします!

    パソコンが故障してしまい、 電源を入れても 「ご迷惑をおかけしています。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」など長文が続き セーフモード など F2F8のセーフモードの起動など パソコン会社に電話して詳しく聞いたのですが、 起動しませんでした。 中にどうしても大切な文書が残っており、 どうしても保存したいのですが、 再セットアップしてください。 と言われてしまいました。 本当にあせっています。 大事な文書を保存できる何か方法はございませんか? 自分一人ではどうしようもできず 本当に困っています。 どうかよろしくお願いいたします。 今は外から書き込んでいます。

  • パソコンが正常に動きません!

    うちにある二台のパソコンのうちの一台のほうが電源を入れると次のようなメッセージが表示されます。 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定にもどしてください。」そしてその下にセーフモードなどいろいろな選択肢があり、どの項目を選んで起動してみてもバックが青色で白い文字で英語がいっぱいでてきました。これはパソコンがどのようになってしまったのでしょうか?教えてください。そして解決方法があるなら詳しく教えてください。お願いします。

  • windowsの起動のときに

    パソコンの電源を入れてもwindowsが開始されず一旦電源を切り、再度入れたところ次のようなメッセージが出てきました: windowsが正しく開始されませんでした。ハードウェアかソフトウェアの最近の更新が原因の可能性があります。 この後普通に開始でき起動後特に問題は起こってませんがこれは何か深刻な内部エラーでしょうか?特に気にする必要はないのでしょうか?また原因を特定することはできますか?思い当たる更新といってもよく分からないので困っています。

  • パソコンが壊れました

    パソコンが壊れました いや、壊れてるか分からないけどとにかく起動しません。 起動しようとしたら黒い背景に白い文字で ご迷惑をおかけしております。Windowsを正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります などの文が書かれています。 「Windowsを通常起動する」という所を押してみたのですが、また元に戻ってしまいます。 どうしたらいいですか。 教えてください。

  • 今ちょっともうひとつのパソコンがおかしくなったんです

    今この質問はもうひとつのノーパソから打ってます 本題です もうひとつのパソコンが起動しなくなりました そのときに出た文字です ご迷惑をかけております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 このあともかなり文字出ています やっぱり修理ですか? 自力で直せますか? どうしたらいいでしょうか?

  • 会社のパソコンが通常起動しません。

    今朝、会社のパソコンを立ち上げると、「Windowsが正しく開始できない。最近のハードウェアもしくはソフトウェアの更新が原因の可能性あり」というメッセージが出ました。 その後、何をしても通常起動せず、同じメッセージ画面に戻ってしまいます。 どのように対処すれば良いか、教えてください!

  • [your system is infected]ウィルスに感染されて

    [your system is infected]ウィルスに感染されて、「windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性が あります。」という表示が出て、セーフモードなどすべてやってもだめで、再起動の繰り返しばかりで、 windowsXPのセットアップ画面も出ないので、修復もセットアップもさえもできません。 どうすれば、セットアップ画面になるのでしょうか?

  • パソコンが正常に起動しなくなりました!

    パソコンが正常に起動しなくなりました。パソコンで録画しておいたビデオを見ている時にフリーズしたので電源ボタンで強制終了してもう一度起動しようとしたのですが、 NECのロゴが出る   ↓ windows xp のロゴが出る   ↓ 真っ暗の画面になる   ↓ ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。    コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。  前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。    セーフモード    セーフモードとネットワーク    セーフモードとコマンドプロンプト    前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)        Windowsを通常起動する という画面になります。 どれを選択しても同じ循環を繰り返すばかりです。 パソコンには全く詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。助けてください! パソコンはNECの2005年発売デスクトップ型のVALUESTAR です。Vw700EGと書いてありました。