• ベストアンサー

ツヤのある黒髪になりたい

tossy60の回答

  • ベストアンサー
  • tossy60
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.1

こんにちは。私も髪のツヤ、コシにはとても悩まされています。確かにカラーリングやマニキュアでツヤ、コシを出すことはできると思います。でもその時だけでその状態を保つのはなかなか難しいことです。 私は週1のケアに椿油を使っています。使い方は椿油(結構たっぷり)を乾いた髪に塗り、ホットタオルで15分ほどパックする方法です。その後シャンプーは2回してクレンジングしてくださいね。 それから、月に1度程度ですがトリートメントしています。ヘアサロンでのトリートメントは高いので、オークションなどで「ヘアレスキュー」を購入して使っています。 これで随分ツヤ、コシは出ると思います。私も自然な黒髪に戻す時に美容室で、黒と濃い緑色のブレンドしたマニキュアをしました。マニキュアにもトリートメント効果があるのでツヤが出るかもしれません。 色々な髪質があるので一概には言えないので参考程度に・・・。

参考URL:
http://www.oshimatsubaki.co.jp/items/howtotsubaki.html
singing
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 椿油ですか~! 実は天然パーマもあるので、使うといいと勧められていたのですが、なんとなく二の足踏んでいました。 URLを拝見すると、色々な効果を期待できるようで、やはり使おうと思いました! ヘアサロンでのトリートメントは、確かに高い みたいですね。。。 「ヘアレスキュー」というのも見てみます。 髪の毛って手入れした分だけの効果を感じやすい気がして、やりがいを感じますね…(爆) お互い、素敵なサラツヤヘアーになれますように★

関連するQ&A

  • 黒髪が薄いんですが。

    けっしてはげてきてるわけではないんですが、黒髪の色が薄いのです。 色が薄いということは髪に艶がないということでしょうか? 普通髪の毛は黒なのに僕のはグレーっぽくなります。 なぜなのでしょうか?

  • 艶のある髪へ

    こんにちは。 季節柄、乾燥して髪が傷みやすくなります。 艶のある髪を保ちたいんですが、つやつやの髪の長い女性の方はどんなケアをしていますか? 私の髪の毛は、どちらかと言うと硬めの太めで、美容師さんに髪の毛の量が多いと言われます。 地毛が栗色に近くて、完全に黒髪ではありません。 トリートメントやヘアパックなど、おすすめの商品があれば教えて下さい。

  • 髪のツヤについて・・・。

    僕は天然パーマ(若干リチ毛っぽい)なのですが、僕の髪にはツヤというものがまったくありません。 お風呂上りにドライヤーで乾かしたりすると多少ツヤがでるのですが、寝るとツヤがなくなります。 髪が特別痛んでるわけでもないし、2日に一度、クリニケアの癖毛用トリートメントも使用しています。 が、それでもツヤがでません。 どうやったらツヤがでますか?できればシュクモウキョウセイなどはしたくありません。

  • サラサラの髪にするには?

    髪の傷みに悩んでいます。 ストレートのセミロングなのですが、パサパサでツヤが無くて何とかサラサラの髪にしたいのですが、一番いい方法は何かありますか? ストレートパーマをあてるのが、一番いい方法なのでしょうか? 過去にストレートパーマをあてても暫くすると元のパサパサの髪の毛に戻ってしまって・・・ それとおすすめのシャンプーやリンス、トリートメント等あれば是非教えて下さい♪ アドバイスよろしくお願いします。

  • 黒髪にしたけれど・・・。

    今まで、うっすらと茶色にしてたんですが、飽きたので青っぽい黒にしようと染めにいきました。が、黒くはなったんですが、所々が茶色いし、自分の求めていた色とは違いました。 もっと激しい(?黒にしたいんですが、何か良い方法はないでしょうか? 「カラスの濡れ羽色」を目指しています。

  • トリートメントパーマとは?

    髪のボリュームを少し押さえたいし、軽いクセ毛も落ちつかせたいなぁと近々パーマや矯正を考えていたのですが、トリートメントパーマというものを偶然見つけました。 トリートメントだけどパーマ?これはしっとりサラサラストレート、しっとりウェーブもできたりするものなんでしょうか?ただのトリートメントとは違うんですよね。 トリートメントパーマとは一体何なんでしょうか? パーマや矯正とはどう違うんでしょうか。 パーマや矯正と比べてどれくらいもつものなのでしょうか。 また、そのパーマをかけた後1ヶ月前後でカラーリング(マニキュア)も考えているんですが、 落ちてしまったり長持ちしなくなったりするのでしょうか。 美容師の方、専門家の方アドバイスよろしくお願いします。

  • 黒髪に戻していくために

    10年以上髪色は茶系にカラーリングしてきました。(美容院でやっています) しかし30歳を過ぎ、子供もできたのでカラーリングを止めて自然な黒髪に戻したいと思っています。理由は、美容院に頻繁に行けなくなったこと、金銭的なことと・・一番は傷みのないきれいな髪質をキープしたいからです。そうでなくても年齢とともに髪のハリとか艶って減ってきますでしょう? 最近茶髪プリン状態でバサバサになってきました。。。 黒髪に戻す行程でおすすめがあれば教えてください。一気に黒く染めたほうがいいのかな~とも思うのですが、もうカラーリング自体あまりしたくありません。黒のヘアマニキュアとかはどうなんでしょうか。

  • ツヤのある髪になりたいです

    23歳女です。 パーマやカラーのダメージで髪が相当傷んでしまいました>< だいぶ傷んでいたのでカットして今ショートなのですが、髪は多く、硬くてくせ毛なので、なかなかまとまりもせず、ボサッとした感じになっています。 風呂上がりもちゃんとドライヤーで乾かし、シャンプーやコンディショナー、トリートメントにも気をつかっているのですが効果ありません。 ツヤのある髪になるには何が一番効果的でしょうか? 美容室にトリートメントに通うのはどうかなと考えているのですが・・・ シャンプーコンディショナーも@コスメで評価の高いのを使ったりした方がいいのかなぁとも考えています。 本当はサラサラショートになりたいので、縮毛矯正をしたいと思っていたのですが余計傷むと思い、なんとかダメージケアでしっかりまとまってくれたらなぁと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 黒髪からアッシュ系に染めたいのですが...

    私は一度も髪染めたことないのですが、 アッシュ系の色に染めたいなと思っています。 この人形みたいな髪色にしたいのですが、 アッシュ系の色にするにはカラーリングだけじゃ染めれないんでしょうか? 髪の毛は、太くて多めのショートヘアです。

  • パーマが先?カラーが先?

    私は今、ゆるくパーマをかけていて茶色に染めています。最近パーマがとれ始め、髪の色も色落ちして明るくなってきているのでどちらもやり直そうと思っています。 その際に、パーマをかけてからカラーリングするのと、カラーリングしてからパーマをかけるのでは、どちらの方が髪の痛みが少なくパーマもとれにくく、色落ちしにくいでしょうか?髪の毛が痛んできているので、パーマとカラーの間には1週間くらい空けようと考えています。