• ベストアンサー

今月イギリスへ行きます!!

Luka-911の回答

  • Luka-911
  • ベストアンサー率43% (341/780)
回答No.5

たびたび失礼します。 >>私は日本でもカードをあんまり使わない人なので カードを作ってもどうしていいのか分かんないんです。 英語でサインしたりするんですか? スーパーなどで「はい」とカードを出すものなんでしょうか? あまり使わないとおっしゃっておられるということは 普段使わなくても1枚くらいはクレジットカードを お持ちではあるということですよね? もしそうでしたら、現地でも使わなくてもいいので ご自分の身分証明という意味でも1枚は持っていかれる ことをおすすめします。 といいますのは、日本には身分証明というと保険証か 免許証となりますけど、海外ではIDという身分証明に なるものが存在しています。けれど、日本人は元々 そういったものを持っていません。 何かトラブルや困った事が起きた時、身分証明や支払い 能力を見る為にクレジットカードがあると便利な時が あるんです。もちろんパスポートで事足りることも あるでしょうけど、けがや病気で多額の支払いをしなけ ればならなくなった時、パスポートを見せたところで 意味がないと思うんです。海外保険に加入して渡航される はずだと思いますが、ほとんどの場合は現地では自分で 先に諸費用を立て替えておいて、帰国後保険会社から 返金してもらうようになっていると思うのである程度 の金額を払うとなるとカードを持っていると現金が 手元になくても費用の一部だけでも支払うことができる でしょう。そしてそれが相手への信用となると思います。 うまく説明できているかどうかわからないのですが 滞在期間も1ヶ月ありますし、ぜひクレジットカードを 1枚はお持ちになったほうがいいです。 で、もし使うような場面があった時はカードの裏に あらかじめ自分のサインを記入しておく欄があります ので、日本語でも英語でもかまいませんから名前を 油性マジックやボールペン、とにかく消えないような ペンで書いておきます。 そして、支払いの際「cash or charge?」と聞かれたら カード払いなら「Charge please」と答え、カードを 差し出します。レシートの明細を必ず確認してから レシートのサイン欄にカードに書き込んである自分の サイン通り(日本語なら日本語で)にサインします。 そしてカードとレシートの控えを返してもらいます。 分かりづらいようでしたら、同僚の方や家族の方にも お話をお聞きになるか、カード会社に問い合わせて確認 してみてください。わたしの書き方ってイマイチ理解 されづらいこともあるようですから(汗) 使わなければそれはそれでいいと思います。 でもそうすると、多額の現金を持って行くのは大変 危険な事でもありますので、T/Cを持って行かれては どうでしょう? わたしはT/Cは使わない主義なので詳しくはありません けど、使い方を間違わなければ現金よりは安全にお金を 保管しておける方法ではあります。 とにかく日本にいる時のように、お財布に万単位の お札を入れておくような危険な事だけはしないように 心がけてください。 イギリスは銃犯罪は少なくともスリ、強盗、レイプは 多い国です。 また、出張に同行される方がいるのでしたらその方とも いろいろと情報交換なさるといいですね~。 あ、それと街歩きでお使いになるカバンですが貴重品を 入れたバッグを持たれるなら肩掛けバッグを斜めがけに 体に通し、その上からコートを羽織ってください。 これだけでもスリ防止になります。 でも、できるだけ現金は少なくお持ちになってください。 あとはガイドブックなどひと通り目を通しておくと いろいろと分かると思います。 お仕事がんばって下さいね。

ouka9495
質問者

お礼

とっても参考になりました☆ たくさんのことを教えてくれてアリガトウでした。 お金の事はやっぱり一番心配だったので。 イギリスはトイレなんかも特殊だって聞きましたが どうなんでしょうか? 流れにくいとか? 街になかなかトイレがないとか??? σ(-`ー;)・・・

関連するQ&A

  • イギリスからスーツケースを送りたい!

    5月からイギリスへ留学することになりました!行きの荷物は全て持っていくつもりですが、帰りはフランスへ寄って旅行をしたいので、手荷物はバックパック程度にしてスーツケースは持ち歩きたくないんです。この邪魔な荷物、送ってしまおうか1週間程度預けられるところがあればそれでも良いと思っています。 スーツケースってSALじゃ送れないのでしょうか?ほかに何か安くて良い方法があったら教えてください!!

  • 中国出張時のカバン

    主人が今週末から3泊4日で中国の煙台へ出張することになりました。 最小限の荷物しか持たないからカバンは手荷物で機内へ持ち込むと言っているのですが、そういう場合でも鍵のかかるカバンでないと危険なものでしょうか? 仕事中は荷物はホテルの部屋においておくというので私は不安な気がするのですが。 スーツケース以外で海外へ行ったことがなくて、鍵付きカバンを持っていないので必要なら急いで買わなくてはいけません。 つまらないことで申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。 それから、ひげそり用のカミソリは現地で買いたいらしいのですが、煙台にはコンビニみたいなお店はたくさんあるものでしょうか? もし分かれば、教えて下さい。お願いします。

  • 3月のイギリスの服装

    3月にイギリスのヨークに行くことになりました。 3月のヨークは最高気温で8度くらいだそうなのですが、コートを着てマフラーを巻いた服装でも大丈夫ですか? それとも春らしい服装の方が良いのでしょうか? あと、イギリス滞在で気を付けたほうがいいことなどアドバイスがあればお願いします。

  • イギリスから日本への機内持ち込み

    イギリスに留学していて、明後日帰国します。 スーツケースに無理やり荷物を詰め込み、約32キロ。 ホストマザーが本はすべて手荷物にしなさい、といったので、本を抜くと、約26キロです。 機内持ち込みは、ハンドバックにパソコン、割れ物が入った大きなカバンに本が入った大きなカバンの4つです。割れ物が入ったバックにパソコンを入れるので、計3つの持ち込みになります。 航空会社は、KOREAN~です。 イギリスに来る時、4人グループでしたので、4人の重量の合計が規定の範囲なら大丈夫と言われたのですが、結局過ぎてしまい、だいたい約1人25キロの計算でした。 しかし、その時は日本人の方だったので、無料で通る事ができました。 重量制限が20キロ、と言われたのですが、大幅に過ぎてしまいました。 この場合、超過料金を払わなければ、なりませんよね? あまりお金がなく、2万までなら払えますが、26キロはさすがにもっと行きますよね。 あと、手持ちなんですが、大きなカバンに本をつめて約7キロ、割れ物が入った大きなカバンにパソコンとハンドバックを詰め込めば、手持ちは2コになりますが、重量制限はそこまで厳しいのでしょうか? 持ち込み禁止で没収されたりしませんよね?? ホストマザーは見られない、と言っていたのですが… 捨てれるものは捨てました。

  • はじめまして。私はイギリスの大学に行っているので良く日本に帰るのですが

    はじめまして。私はイギリスの大学に行っているので良く日本に帰るのですが、やはり大学生なので持って帰る本の量がたくさんあります。飛行機に乗るさえ、スーツケースは23kg,で手荷物は5-6kgくらいまでです。マレーシアや香港では、学生はスーツケースの重さを30kgや 40kgでも良いというサービスがあるのですが、日本でもそういうサービスはありますか?

  • イギリスからの荷物を日本に送るには?

    長期出張でイギリスに来ています。 イギリスから5kg程度の荷物(書籍など)を日本に送る場合、何を使えば一番安く、早く届くでしょうか?荷物はそれほど急いではいませんが、1週間~10日届けばいいなと考えています。郵便なのか、宅配便のようなものがいいのか、こちらに来たばかりであまりよくわからないので、アドバイスお願いします。

  • イギリスからフィンランドへ・・・

    来年、短期留学(といっても大半は旅行ですが)を考えています。 まず、オーストラリアへ行き、1ヶ月ほど滞在したのち、イギリスへ行こうと思っています。 イギリスで数ヶ月滞在するつもりなのですが、その間、フィンランドへ行ってみたいのです。 そこで、イギリス現地で、フィンランドへの往復にかかる費用はどれくらいか分かる方いらっしゃいませんか?(出きるだけ安く行きたい) また、オーストラリアからイギリスへの片道航空券がいくらくらいかかるのかもできたら知りたいのですが。。。(現地調達で) 時期は、オーストラリア→イギリスが9~10月頃、イギリス→フィンランドが1月を予定しています。 よろしくお願いします。

  • バリカンは海外に持っていける?または、現地で買えるんでしょうか?

    長期で海外滞在して、なおかつ他の国にも移動するのですが、バリカンは刃物として、飛行機乗るときに取り上げられてしまうのでしょうか? 機内持ち込み手荷物ではなく、スーツケースに預ければ大丈夫かなと思ったのですが、今回荷物が少ないので、機内持ち込みの様の小さいスーツケースだけで、旅行に行こうかと考えています。 現地で買ったほうが良いでしょうか?世界的にはバリカンって使われているんでしょうか?

  • 至急イギリスでスーツケースを修理したい!!!

    現在イギリスに留学中なのですが、先日一時帰国した際に、 スーツケースが破損してしまいました。今後また日本に帰る際も 使いたいので、どこかで修理をしなくてはなりません。 海外保険がおりるので、最大10万円までは出せるのですが、 どなたかイギリスで(ロンドン周辺)でスーツケースを直して もらえるところを知りませんか? かばんの修理屋さんなら 探そうと思えばたくさんあるのですが、それなりにきちんとした ところの方が安心できると思うので、経験のある方いらっしゃったら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初海外旅行(アメリカ)について

    3月20日から3泊5日でアメリカ・サンフランシスコに行きます。 初めての海外旅行です。 これから荷物をどうしようかと考えているのですが、いくつか疑問点があるので質問させていただきます。 (1)スーツケースについて アメリカに行くときはスーツケースに鍵をかけてはいけないと聞きました。 家にあるのはTSA非対応のスーツケースと、同じくTSA非対応のベルトです。 貴重品はいれないのですが、万が一スーツケースが空いてしまったときのことを考えて、TSAロックのついたベルトを買った方がいいのでしょうか? 今持ってるスーツケースに鍵をかけずにベルトを巻いておけば大丈夫ですか? (2)機内持ち込み荷物と着替えについて 万が一ロストバゲージになったことを考えて、機内に持ち込むかばんに着替えを少し入れた方がいいと家族に言われたのですが、その必要はありますか? (3)滞在時の服装について 現地ではヨセミテ、アルカトラズ島に行き、あとは市内を観光します。 学生の貧乏旅行なので高級レストランに行ったりはしないと思います。 それでもスカートやワンピース、パンプスなどあったほうがいいですか? 基本はジーパンとローヒールのブーツで過ごす予定ですが、カジュアルな服装しか持っていかなくていいのか気になりました。 以上3点についてご回答をお待ちしております。