• ベストアンサー

体温

SABANAの回答

  • ベストアンサー
  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.4

ご懐妊おめでとうございます。 妊娠してから体温を測るようにしたのは何か 理由があってのことでしょうか?? 妊娠前に基礎体温を測り、妊娠に至った後も はかり続けている人は、ちょっとでも下がり傾向 になると心配するので妊娠後は計測をやめる 様に促す医師もおります。。 それに読んだ限り普通の体温計で脇で測っておられる 感じがしますが、時間は?? 脇だと正確な体温ではありませんし、時間も日中 だと部屋の温度に左右されたり、体動で上がったり します。 心配になりますから特別からだの不調がない限り 測るのをおやめになってはいかがでしょうか。 たとえ婦人体温計を購入して朝舌下で測りはじめても 今まで計ったことがないならご自分の低温期、高温期もわからないだろうし。。 ただ不安になるだけですよ。 そんなことより、元気な赤ちゃんが産まれてくるよう ストレスをかけないのが一番ですよ。

noname#198865
質問者

お礼

ネットで皆さんが測っているのを見てからです。 体温が下がると・・・・というのがあって 不安になってました。しかも普通の脇の下用ではかってました(。・ε・`。)ゞ 今回本当安心できてほっとしてます。 なるべく気にしないで頑張っていこうと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 体温低下(基礎体温ではなくて)

    こんにちは。現在妊娠4ヶ月の妊婦です。 妊娠が発覚してから基礎体温はつけていないのですが、一時入院していたときに毎日検温していました。 その時の体温は大体36.7度くらいだったのですが、 退院した最近は36.3度~35.9度くらいになってきました。 多少つわりはあるのでまた赤ちゃんは 元気に動いていると思うのですが。 基礎体温ではなく、体温低下の意味がわかりません。 どなたか教えていただけませんか? 私は元々平熱が低くて35.5度くらいしかありません。

  • 妊娠中の基礎体温

    先日「おそらく初期流産でしょう」と診断されたのですが、それから1週間くらい経っても妊娠してるんじゃないというくらいのつわりのような気持ち悪さや、頻繁に催す尿意や吐き気などで困っています。 ここ2.3日基礎体温は35.9~36.3くらいです。 この基礎体温だと妊娠しているということはないですよね。 精神的からきているものかなとも思ったのですが不安なので・・・。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中に基礎体温が下がってしまいました

    初めての妊娠中で,現在妊娠13週目に入ったばかりです。基礎体温はもう15年以上測っていて,妊娠してからも習慣のように測っています。 妊娠してから高温期が続いていてずっと36.8℃前後が続いていましたが,ここ二日,急に体温が下がってしまい,36.4~36.5℃台です。 以前何かの本で妊娠中期以降に基礎体温が下がると書いてあったような気がするのですが,まだ早すぎるような気がするし,34歳にして初めての妊娠なので不安になってしまいました。気にしすぎなのかもしれませんが,同じような経験のある方や詳しい方がいたら流産の可能性などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに,つわりのような症状は以前ほどひどくはありませんが続いています。

  • 体温が普段より微妙に高い

    普段は ●基礎体温(低温期):36.1~36.3℃ ●平熱:36.2~36.4℃ なんですが、ここ1週間ほど ●基礎体温(低温期):36.4~36.5℃ ●平熱:36.6~36.7℃ と、通常より0.3~0.4℃位微妙に体温が高い日が続いています。 先月から風邪気味ではあるのですが、風邪気味でこんな状態は経験がないので不安です。 かといって熱がある訳ではないので、病院に行っても追い返されそうで・・・体調もなんとなくすっきりしません。 この状態で考えられる事などお分かりになられましたら教えてください。ちなみに妊娠はしていません。

  • 妊娠初期の基礎体温とつわりについて

    妊娠11週目あたりの主婦です。今まで基礎体温は37度ちかくありましたが、本日は36.7度で、2,3日前からつわりがおさまってきています。流産がとても心配です。つわりや基礎体温の上昇はこんなに早くから落ち着くものでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • 妊娠中の体温

    一人出産後、去年1度心拍確認後の流産をしていて、1年ぶりの妊娠中なのですが(9週)、また流産しないか心配です… 心配になる点はいくつかあって、 (1)基礎体温は妊娠がわかった時点から測ってないのですが、昨日・今日と測ったら低温期並の低さ。(36.65。初期は37℃越えてました) (2)つわりがひどい日もあれば軽い日もある(吐きづわりとよだれつわり。1日1~3回は吐いてます。前回は全くつわりがなかった。一人目の時は食べつわり) 8週の検診の時順調と言われ心拍確認もでき、念のためプロラクチン値を調べたら正常と言われました。 ですが体温が低いのが気になります。腹痛や出血はありません。冬で雪もちらつく寒さ(3℃)だからでしょうか?引っ越した先の家が寒く外気温と大差ありません。 一人目は無事出産、前回稽留流産を経験し、流産しているのに2週間も気づかなかった為不安です… どなたか意見ください。

  • 妊娠中の体温の変化

    こんばんは。 今日は、妊娠中の体の変化で、不思議なことがあり、病院に行くべきなのかどうか、みなさんの体験などから意見を聞きたくて書き込みをしています。 私は現在妊娠5ヶ月目に入ったところです。 ずっと基礎体温をつけていて、妊娠前は、36.5度~37.2度でした。 ちなみに基礎体温は、定期的な変化をしていました。 妊娠後はずっと37.2度ぐらいで、4ヶ月目まではずっとそうでした。 4ヶ月目まではおなかが張ったり、電車に乗ると気持ち悪くなったり、そんなことばかりだったのですが、5ヶ月目に入ったと同時期に36.5度ぐらいになり、気持ち悪くなることもなくなりました。 気持ち悪くなったりするのはつわりの時期だったからで、その時期がおわったというならわかるのですが、体温が急激に下がった理由がわかりません。 毎日この調子なので、とても不安になっています。 定期健診は2週間後なので、その前に病院に行った方が良いのか、みなさんの経験をお聞かせください。 よろしくおねがいいたします。

  • 妊婦なのに、体温が低いです。

    30代半ば、妊娠6週の妊婦です。 妊娠5週中頃から寒気が始まり、ある晩、ガクガク震えるほどのすごい寒さ。 夏なのに、毛布を何枚も重ねて眠りました。 それ以来、そのような寒気はなくなったのですが、 なんだか妊婦にしては体が熱くない気がして、 今日、体温を測ってたら35.5度しかありませんでした。 基礎体温はつけてなくて、普段、風邪なども引かないので、 自分の通常の体温がどのくらいなのかは分からないのですが、 妊娠12週までは体温が高いはずですよね・・・? 気づけば、妊娠発覚頃にあった乳首痛もなくなっています。 もしかして、流産の兆候でしょうか??? 実は前回、10週でけいりゅう流産をしています。 つわりはあり、胃がムカムカして毎日食欲がありません。 食べ物のにおいもダメです。 時々軽い下腹部痛がありますが、出血はありません。

  • 基礎体温による妊娠判断

    ここ数ヶ月基礎体温をつけています。 妊娠希望で、今月排卵日の2日前と思われる日に性交しました。 下腹部にチクチクという痛みがあったり、トイレが近かったり、便秘っぽかったり、食べても食べても足りなかったりという症状があります。 でも、基礎体温はいつもと変わらず、36.70のあたりをフラフラしています。 もしかすると妊娠を気にしすぎて、妊娠に似た症状が出ているだけなのかなぁ・・・と不安です。 皆様は、基礎体温がそんなに上がらずに、妊娠が発覚した方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温が低い場合の、妊娠初期の基礎体温について

    はじめまして。34歳で妊娠を希望している者です。 私の基礎体温は全体的に低く、低温期で35.6度、高温期で36.3度くらいです。 同じように基礎体温が低めの方で、妊娠されたことのある方にお聞きしたいのですが… 妊娠がわかった時、自分の基礎体温の高温期(私だったら36.3度)が続いていましたか? それとも、いつもより高めの基礎体温でしたか? もうすぐ生理予定日でドキドキしているのですが、相変わらず36.3度で、よく聞く「熱っぽいと思ったら妊娠だった」という感覚もなく、これはどうなのだろうと思いまして…。 覚えてらっしゃる方、おられましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう