• ベストアンサー

エクセルが勝手に起動

Ian3337の回答

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.2

 ときどき、というので確信はありませんが、#1さんのおっしゃるようにスタートアップ、またはレジストリに登録されているのかもしれません。  下のソフトを使ってみてください。パソコン起動時に同時に起動するソフトをコントロールできます。同時起動する、しないの設定が簡単に変更できるので、とても便利です。  自動起動しないように設定しても、普通のソフトのようにショートカットを作っておけば通常の起動はいつでもできるので問題はありません。  ただこのソフトを開いたときに、左側の「自動実行プログラム」にソフトの名前が入っていないのなら、原因は別のところにあるはずです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se302214.html

関連するQ&A

  • パソコンが勝手に起動してしまうのです。

    ここ最近、パソコンが勝手に起動してしまうのです。ひょっとしたらウイルスバスター2001(体験版)を入れてから??なのかもしれないのですが、勝手に起動しています。どうしたら直せるのでしょうか??

  • 勝手に再起動

    WINDOWS XP を使用している者です。先ほどCPを使用中に、突然勝手に画面が消えてしまい、再起動するようになってしまいました。短い時は起動してすぐ、長い時は起動後10分程で再起動してしまいます。ウイルスバスターは入れていて、セーフモードでスキャンしたのですがウイルスは検知されませんでした。原因は何でしょうか?また、対処法はありますか?教えてください。お願いします。

  • 勝手に再起動します。

     教えて下さい。 PCは2000を使っています。 以前あるソフトを開こうとするとPCが再起動をするようになり、そのソフトをアンインストールしました。ところが最近エクセルの作ったあるファイルを開こうとすると勝手に再起動するようになりました。 ウイルスバスター2005、Spybot1.4でも何も見つかりません。何が影響しているのか分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 勝手に再起動します

    WinXP sp1を使用しています。 時々勝手に再起動してしまいます。ひどいときには、最初の起動中に再起動することもあります。 初心者なので対策が分からず困っております。 どなたかご教授下さいませんか、よろしくお願いいたします。

  • パソコン起動時に勝手にIEが立ち上がる

    今週に入ってから、パソコンを起動させたら勝手にIEが立ち上がるようになってしまいました。 スパイウェアの可能性が高いと思い、SpybotやAd-Awareも入れて削除してはみたのですが、まだダメです。 あと、ウイルスバスター2004も入れているのですが、勝手に立ち上がると、「DEADLINKが検出されました」というようなメッセージが出てきます。 メッセージによると、駆除したとありますが、また起動させると同じようにIEが勝手に起動してしまいます。 ウイルスバスターによると、 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=DEADLINK がその原因のようですが、肝心の対処法が英語でよくわからない状況です。 対処法がわかるかた、いましたらよろしくお願いします。

  • ウィルス?勝手に再起動してしまう!

    数日前から、ネットにつないでしばらくすると、勝手に再起動してしまいます。 OSは WindowsXPのSP3 ウィルス対策ソフトは  ウィルスバスター2009で10月1日にアップデート済み です。 1時間ほど使っていると、  システムはシャットダウンされます(中略)  シャットダウンは、NTAUTHORITY\SYSTEMによって開始されました  -メッセージ-  Remote Procedure Call(RPC)サービスが異常終了したため  Windowsを再起動する必要があります。 といったポップアップが出て、60秒のカウントダウンのあと 勝手に再起動します。 ネットで検索してみたところ、sasserやblusterと同様の症状のようですが、ウィルス検索しても症状が改善しません。 また、ウィルス検索するたびに、なんらかのトロイの木馬を発見します。 先日、ウィルスバスターを最新版にしたとき以外は、セキュリティソフトを切ったことはないのですが…。 とりあえずなんらかのウィルスに感染している可能性が高いため、とりあえず、いまはLANケーブルを抜いて放置してありますが、このままでは当然、PCが使い物にならないため大変困っております。 どうすればよろしいでしょうか?お知恵を拝借したい次第です。

  • 勝手に再起動がかかります

    こんばんは。いつもお世話になっております。 私はパソコン初心者です。 先日、ツクモ電気でデスクトップのBTOパソコンを購入しました。 今起動して、ウィルスソフトのマカフィーをインストールしたのですが、なぜか勝手に再起動がかかり、それが繰り返されます。もともと、ウィルスバスターがインストールされていて、それをアンインストールせずにマカフィーをインストールしてしまったのがいけなかったのでしょうか?? ウィルスバスターを消そうと思っても、PCを起動してデスクトップが表示されるとすぐに再起動されてしまうため、なにも出来ません。。。 お知恵をお貸しください!

  • 勝手に再起動

    先週の土曜にウィルスバスター2007をインストールしてから 勝手にパソコンが再起動するようになります。 解決策がわかる方教えてください

  • 勝手に再起動

    ブラウザを立ち上げようとすると、勝手に再起動してしまいます。ウイルススキャン&ディスククリーンアップをしようとしても、途中で再起動がかかってしまいます。なにかいい対策はないでしょうか?

  • ウイルスバスター2011体験版が起動しません

    つい最近パソコンを始めた初心者です。 ウイルス対策ソフトに何を使用していいか分からず、とりあえず最初はマカフィーの体験版を使用していました。 そして友人からウイルスバスター2011クラウドが良いと勧められて、ウイルスバスター2011クラウドの体験版をインストールしました。 勿論その際には、マカフィーはアンインストールしてから、ウイルスバスターをインストールしました。 最初は調子よくパソコンを立ち上げると同時にウイルスバスターも起動していたのですが、一週間経ったある日、急に起動しなくなりました。 その時は、結局何をやっても駄目だったので、一度ウイルスバスターをアンインストールしてもう一度体験版をインストールしました。 でも、また10日ほどすると、また起動しなくなります。アイコンをクリックしても、ウイルスバスターのメイン画面さえ開きません。 体験版ですから、質問も受け付けてくれませんし・・・ これは、何が原因なのでしょうか?もしかすると、以前にインストールしていたマカフィーが完全に削除されていなくて、それが何か支障をきたしているとか? 使っているのは、WINDOWS7です。 詳しい方、是非アドバイスをお願いします。