• 締切済み

ハードディスクの交換の際に

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.4

まず「Office XP・・・」これは、WORD、EXCELのプログラムインストールディスクです。OSとは違いますのでこれではインストールできません。 次に、FMVの種類にもよるのですがたいていはリカバリーディスクなるものがあると思います。 購入時のマニュアルにしたがって「初期状態に戻すには」というような説明文があると思います。 これにしたがって操作していけばOKです。 がんばってください。

galaxy0
質問者

補足

もともとリカバリーディスクが付いていたほうのパソコンでリカバリーディスクを使ってみたのですが、OSのインストールができるような項目は出てきませんでた。MEが入っていたパソコンのですから古くて機能がなかったのかもしれませんけど。

関連するQ&A

  • 新しいハードディスクをシステムディスクに

    新しく買ってきた容量の大きいハードディスクを今のと交換しシステムディスクとしたいのですが、新しいハードディスクにOSをインストールしようとしても、OSのディスクが起動せずに、「INVALID SYSTEM DISK」などの文字が表示されてしまいます。 ハードディスクの初期化は済ませてあります。 ジャンパの設定も出来ています。 どうかお力添えをお願いいたします。 あともう一つお聞きしたいのですが「Cドライブ=システムディスク」ということでよろしいのでしょうか?

  • 新しいハードディスクをシステムディスクに

    機種:富士通製 FMV L20C OS:WINDOWS XP 新しく買ってきた容量の大きいハードディスクを今のと交換しシステムディスクとしたいのですが、「INVALID SYSTEM DISK」などの文字が表示されてしまいます。 ハードディスクの初期化は済ませてあります。 ジャンパの設定も出来ています。 どうかお力添えをお願いいたします。

  • ハードディスク初期化→OSのインストール?

    ハードディスクを初期化してOSを再インストールしたいです。 理由 PCに Invalid System disk Replace the disk, and then press any key という文が出てきて、こちら(http://www.toshiba-tops.co.jp/product/ocn/faq/000311.html) にかかれている通りに起動ディスクを使ったのですが ファイルが見つかりませんと表示されました。 が、リカバリーCD-ROMがありません。 リカバリーCD-ROMがない場合、ハードディスクを初期化して OSを再インストールするしかないのでしょうか? また、リカバリーCDがないのに再インストールする場合は、OSを新たに購入しなくては ならないのでしょうか? ちなみに、機種はFMV-BIBLO NE3/45です。 どなたか教えてください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • dynabook a2/580pmcリカバリー

    cドライブフォーマットしました Invalid system disk Replace the disk, and then press any key 表示がでて リカバリーできません。 フロッピーやcdが入ってなくとも Invalid system disk Replace the disk, and then press any key 表示がでます me用起動ディスクも入れてやっても最後のコマンドガ解かりません リカバリーディスク1から6をいれてみましたが すべてInvalid system disk Replace the disk, and then press any key 表示がでます 読み込めません ご回答宜しくお願い致します。

  • ハードディスクのクラッシュ?

    初めまして。 DynabookのT3/410PMEを使っているのですがある日急にOSが起動しなくなってしまいました。 電源を入れると PXE-E61: Media Test Failure, Check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM Insert system disk in drive Press any key when ready... と表示され何度キーを押してもその繰り返しになってしまいます。 どうやらハードディスクにアクセスしていないようなのでBIOSメニューを見たところ HDD = No Drive と表示されています。 これはもうハードディスクの故障としか考えられないのでしょうか? よろしければアドバイスお願いします。

  • ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。

    ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。 機種:dynabook 型式:ps1801ap4glx 以前使用していたハードディスクは現在所有してなく、 今回交換をしたハードディスクは80GBでパソコンを立ち上げたら画面に以下の表示が出ます。どのようにすれば、リカバリーが出来るか教えて下さい。また、手順など分かるサイトがありましたら教えて下さい。 Intel(R) Boot Agent Version 4.0.18 Copyright(C) 1997-2001,Intel Corporation PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-MOF:Exiting Intel PXE ROM. Insert system disk in drive. Press any key when ready....

  • ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。

    ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。 機種:dynabook 型式:ps1801ap4glx 以前使用していたハードディスクは現在所有してなく、今回交換をしたハードディスクは80GBでパソコンを立ち上げたら画面に以下の表示が出ます。どのようにすれば、リカバリーが出来るか教えて下さい。また、手順など分かるサイトがありましたら教えて下さい。 Intel(R) Boot Agent Version 4.0.18 Copyright(C) 1997-2001,Intel Corporation PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-MOF:Exiting Intel PXE ROM. Insert system disk in drive. Press any key when ready....

  • OSがインストールされない?

    SHARP PJS100SというノートPCですが、古いもので状態がよく分からないのですが、電源を入れると、SYSTEM BIOS V4.05 WARNING CMOS CHECKSUM INVALID RUN SCU...... などと表示され最後に、Non system disk--insert boot disk and press any key と表示されましたので、試しに手元にあったWINDOWS XPのOSのCDを入れてエンターキーを押しましたら作動しだして、随分時間がたってからWindows XPインストールの画面になり、インストールも完了しました。その後終了して電源を切って再度電源を入れると、また初めと同じような画面で、Non system disk... という表示になるのですが、OSがインストールできていないのでしょうか。このPCはどうしたら正常に使えるようになるのでしょうか?

  • アンインストール後に立ち上がらなくなりました…

    OSはMeです。マカフィーのウイルススキャン、ファイアーウォールを入れていましたが、再インストールしようと思いアンインストールしました。その後、再起動しましたが Invalid system disk Replace the disk, and then press any keyと表示され、立ち上がらなくなってしまいました。フロッピーディスクは入っておりません。立ち上げるにはどうしたら良いのでしょうか?パソコンには詳しくないので詳しく説明していただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • PCが起動できません。

    FDもCD-ROMも何も入れていないPCが Invalid system disk Replace the disk and then press any key といったエラーがでて起動できません。 ちなみに、起動時はハードディスクを見に行くように設定してもだめでした。 他に、何をするべきでしょうか??