• ベストアンサー

残業について

働き始めて2年たちます。最近3ヶ月ぐらい、たまたま仕事が暇な時期で定時に帰宅することができていました。 5時半に会社を出て、7時には帰宅して、自分と夫の夕飯をつくったり風呂に入ったり読書したりして11時半に就寝。朝7時に起床・・という規則正しい生活を送っていました。 しかし、1月から忙しくなるため、残業が増えそうです。多分、週に2回ー3回。帰宅するのは9時~11時になりそうです。 1年前も忙しい時期はあったんですが、今年は少し責任ある立場についたこともあり、去年よりも帰りが遅くなったり、泊りがけになることもありそうです。 残業が多い方からみれば楽な方だと思うんですが、残業のない生活に慣れてしまった私は不安で仕方ありません。体力がないので・・・。 残業が多い方、体調管理のポイントや忙しい時期ののりきりかた、慣れればさほど苦痛ではなくなるかなど、なんでもけっこうですのでコメントいただけないでしょうか? どうぞよろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。私の場合は1年前まで働いていた職場が毎日残業でだいたい夜の12時に帰宅するという生活が毎日3年程続いていました。おまけに休みが隔週2日だったので結構きつかったです。私が一番感じたのは、睡眠ももちろん大切ですが、休日の過ごし方、気分転換ができるようにお散歩したり、ウィンドーショッピングしたり、自分の好きなことをリラックスしながらできるようにしていました。 体の疲れより精神的に疲れていると仕事もうまく行かない気がしましたよ!?

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。毎日夜12時に帰宅とは・・すごいですね。尊敬します。休日の過ごし方は大切なんですね。私は週1回は休めるので、上手に使いたいと思います。

その他の回答 (4)

  • EFSF032
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.5

何はともあれ、体力をつけることです。 現時点でも難しいとは思いますが、せめて週に2、3回、30分以上ウオーキングする時間をひねり出してみてください。 私の場合、休日数は年間50~60日・週の労働時間80時間超ペースをもう10年以上続けています。 デスクワーク中心とはいえ、最近さすがにこたえてき始めたので、仕事での外出も活用しながら、週に3日は30分以上歩くようにしました。 2,3カ月でかなり体が軽やかになりました(目方も)。 帰宅後、軽く、汗が浮く程度にまで歩けば、わずかばかりでも精神的な充足感があり、仕事のことも忘れ、ストレスが残らないようになりました。 ご夫婦ならば、ぜひ、二人で習慣づくようにもっていけば、健康にもよいかと存じます。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。体力をつけることですね。頑張ってみます。

  • walsh
  • ベストアンサー率41% (77/185)
回答No.4

こんばんは。 わたしの仕事も残業が多く、その日のうちに家に帰り着かないことが多いです。 例えると、”筋肉痛”と”肉離れ”の違いになるのですが、普通に”疲れた”とか”眠い”というレベルならいいのですが、その状態が、ある一線を越えると、仕事のパフォーマンスが格段に落ちてしまいます。 前の日にもう1時間早く帰っていれば、今日も仕事が普通に進んだのに、1時間頑張り過ぎたために、今日はてんでダメになってしまうことがあります。 ですので、仕事の量に引きずられるのではなく、自分の体調と相談して、「これ以上はまずい!」と思ったら、仕事の残り具合に関係なく、その日は退社するのが良いと思います。 あと、会社を出たら、仕事のことを考えないようにしてます。(これがなかなか出来ないのですが...) 明日やらなくちゃいけないこととかって考えてしまうと、精神的に続かなくなる可能性が高くなります。 精神的な負担は、思いのほか効いてしまいますので、あまり深く考えないようにされたらいいと思います。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。あまり深く考えない、家では会社のことを考えない。会社では精一杯頑張る・・・をこころがけたいです。

noname#8890
noname#8890
回答No.3

私の会社は従業員10名たらずの、精密機械の設計会社です。何年前とかではなく、毎年毎年年間休日は、50日程で、最近では、90日間無休で、毎日毎日午前様です。 それもすべてサービス残業です。・・・がちっとも苦痛ではありません。能力制の会社で、私は若輩者の30歳ですが、課長職をまかされております。生活するためとか、家族のためとかではなく、自分が好きで選んだ仕事ですし、なによりお客様に喜んでいただけるのなら、と時間や曜日を忘れて仕事に励んでおります。常日ごろからの健康管理も仕事のひとつと考えております。ただ入社後、一度だけ風邪をこじらした時がありました。暇なときです。長くなりましたが、ポイントは、仕事を苦痛に思わず、やりがいと目的をみつけ、充実した毎日をおくることだとおもいます。なまいきいってすみません。

pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。確かに、自分の興味のある仕事をやっているときの残業は苦になりませんが、ぼーっとすごすだけの会議は苦痛です。やりがいをもってやろうと思います。

回答No.2

単純ですが、栄養ドリンクを飲んでます。 気分的なものもありますが、それなりに効くと思いますよ。ただ、カフェインが入ってるものは寝る前は避けたほうがいいでしょう。 ちなみに私は、リ○ビタンD→リ○ビタンDスーパー→リ○ビタンDロイヤル、と奮発していきました。

参考URL:
http://www.selfdoctor.net/drink/index.html
pan0233
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。私は今のところ普通のリ○ビタンしか飲んだことがありませんが、疲れたときは奮発してみます。

関連するQ&A

  • 残業代の支払いについて

    私の会社の残業代の支払いルールについて、法的に問題がないかどうか、わかる方がおられましたらおしえてください。 (1)まず、残業をした日は、定時後から30分は休憩をするものとして、30分間は残業代はでません。 (2)さらに、一日1時間は休憩をしているものとして、1×稼働日数分の残業代もでません。(昼食時間とは別に一時間です。) 例えば、定時帰宅時間が18時だとするとき、毎日19時半まで会社にいたとしても残業代は一銭も貰えません。 実際には、定時退社日が週に二回あり、その日は残業をすることは許されません。にもかかわらず、(2)にあるように引かれてしまいます。定時退社日で帰らされるのに、その日の引く分である一時間はなぜか有効なのです。 意味不明なルールで上手く説明できているか不安ですが、よろしくお願いします。

  • 残業について

    いつもお世話になっております。 旦那の仕事のことで疑問に思うことがあり質問させていただきたく こちらに来ました。 定時は8:30-17:30なのですが ほぼ毎日残業して平均帰宅時間は20:30です。 遅いときは21:00,22:00,23:00,24:00です。 残業代はどれだけ残業しても2万円です。 勤めて3年になりますが 定時に帰ってきたことは1~2回程度です。 これって労働基準に引っ掛からないのでしょうか? 普通のことなのでしょうか? 2万円で毎日残業代はサービス残業にはならないのでしょうか? 小さな子供とご飯も一緒に食べれずお風呂も一緒に入れずです。 私の考えが甘いのでしょうか? みなさんの意見やアドバイス聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 残業の時、夕飯はどうしてます?

    ある程度の早い時間で帰宅できる場合はともかく、例えば帰宅時間が22時以降になる様な場合、夕飯についてお聞きします。 『いつ、どこで』食べますか? 『食べない、食べる時間がない』こともありますか? 『残業時の皆さんなりの対策方法』みたいなものはありますか? 『残業続き&遅い夕飯』で体調はどうですか? 因みに私の場合は通勤時間が1時間半で、遅く食べると逆に疲れるし、面倒なので果物だけにするケースもありますが、休日以外は深夜の夕飯なので、最近はついに体調不良になってきたみたいです… 皆さんはどうでしょうか?

  • 生活残業の考え方

    生活残業の考え方についてお聞きします。ここで言う生活残業とは、「生活費を稼ぐ為に仕方なくする残業」と解釈してください。 仕事で残業をすれば当然残業代が付きますが、残業代って割増で計算されているので、結構な額になりますよね…。たとえば私の会社は定時が6時なのですが、毎日7時半ぐらいに退社すると大体月に残業代が4~5万円ほど付きます。残業をする際は上司の許可は必要なく、必要なときに自分で判断して残業し、あとでタイムシートに記録するシステムです。 職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。しかし、釈然としない部分も正直あるのです…。与えられた仕事を時間内に終わらせ、定時に帰る人こそが仕事ができる人だと心の底では思っています。6時にきっぱり終わらせその後の時間に習い事をするなり、バイトするなり、映画を見るなり、好きなことに使えればそれに越したことはありませんよね。なので定時が近づくと残業時間を見越して仕事のペースを意図的に落とす自分に、違和感を感じます。 ただ、習い事をするにもその費用は結局お給料から払わなければならないですし、バイトするにしても残業のように割増ではないので、効率が悪すぎます(因みにうちの会社はバイトは可です)。 残業をすればその分を貯金にも回せますし。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 極端に退社時間が遅いわけでもないですし、自分の裁量でやりなさいといった感じで、放置型です。 しかし、生活の為とはいえ、生活残業は会社のためにならないですし、時間の無駄を生んでいるような気がして・・・ みなさんは、どうお考えになりますか? ※データ(ある月の給与)  25歳 男 事務職  定時帰宅の場合 186000円(手取り)  残業込みの場合 237000円(手取り、残業1h~2h/日)

  • 残業について

    現在二年目の社会人なのですが、 一年目のときは、残業代が出ないため、定時で帰宅していました。 しかし、昨日(4月1日)から残業代が出るため、残業をして申請をしたところ、 「他の同期は普段から残業をしていても申請を出してないのに定時で帰っている奴が一番初めに残業申請をしてくるなんておかしい」と言われました。 確かに、他の同期は残業代も出ないのに残業をしています。 しかし、私は直属の上司に「残業代でないから帰ってよい」と言われていました。 さらに、上の上司に残業について確認したところ、言葉を濁すばかりで説明をしてくれません。 また、以前、残業に関して行政指導されたこともあるらしいのです。 一つ上の先輩社員は二年目の四月から残業代が支給されていたというのです。 乱文で申し訳ありませんが、私の考えが間違っているのでしょうか? どなたかこういうことに詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 残業代について

    残業代について教えてください。基本的な考えとして、定時を過ぎて働いていたら残業代を払わなければならないのですが、当社では、例えば、仕事の勉強をする為に残っていても残業代を請求している方もいます。自分としては、あくまでも勉強なので残っていても残業を申請したりはしません。また、その人は、休みの日に勉強の為に会社にでてきても休日出勤の手当てを請求しています。例えば五時までが定時だとしたら、自分の場合は、6時に帰宅したからといって、残業を申請しようとも思いませんが、その方は、必ず申請します。当然、申請することは、いけない事ではないですし、だめなら上司が注意すると思うのですが、どうもみていて、残業をわざわざしなくてもいいのにしている感じも見受けられます。しかし、勉強の為に残業請求はおかしくないでしょうか?

  • 残業時に食べるもの

    デスクワークをしていて、残業で22時くらいまで働いています。(女性です) どうしても残業中におなかが減るのでコンビにで何か買って食べてしまいます。 または帰宅後に夕飯を食べると太るので、残業中に 夕飯を取ることもあります。 そこで質問なのですが、カロリー少なく腹持ちがよく、オフィスでも食べる事ができるものありますか? もちろんコンビに売ってなくてもOKです。

  • 生活の為の残業について

    ※他のカテゴリーでも質問したのですが、思うように回答が得られなったので、カテゴリーを変更して質問してみます。ご了承下さい。 生活残業の考え方についてお聞きします。ここで言う生活残業とは、「生活費を稼ぐ為に仕方なくする残業」と解釈してください。 仕事で残業をすれば当然残業代が付きますが、残業代って割増で計算されているので、結構な額になりますよね…。たとえば私の会社は定時が6時なのですが、毎日7時半ぐらいに退社すると大体月に残業代が4~5万円ほど付きます。残業をする際は上司の許可は必要なく、必要なときに自分で判断して残業し、あとでタイムシートに記録するシステムです。 職種は普通の事務で定時に終わらせようと思えば終わらせられるのですが、残業代はやはり大きいので、大体8時ぐらいまで残って作業している感じです。しかし、釈然としない部分も正直あるのです…。与えられた仕事を時間内に終わらせ、定時に帰る人こそが仕事ができる人だと心の底では思っています。6時にきっぱり終わらせその後の時間に習い事をするなり、バイトするなり、映画を見るなり、好きなことに使えればそれに越したことはありませんよね。なので定時が近づくと残業時間を見越して仕事のペースを意図的に落とす自分に、違和感を感じます。 ただ、習い事をするにもその費用は結局お給料から払わなければならないですし、バイトするにしても残業のように割増ではないので、効率が悪すぎます(因みにうちの会社はバイトは可です)。 残業をすればその分を貯金にも回せますし。 いままで一度も上司に残業を少なくしろと言われたことはありません。 極端に退社時間が遅いわけでもないですし、自分の裁量でやりなさいといった感じで、放置型です。 しかし、生活の為とはいえ、生活残業は会社のためにならないですし、時間の無駄を生んでいるような気がして・・・ みなさんは、どうお考えになりますか? 同じような境遇の方はいらっしゃいますか? ※データ(ある月の給与)  25歳 男 事務職  定時帰宅の場合 186000円(手取り)  残業込みの場合 237000円(手取り、残業1h~2h/日)

  • みんなの生活ってどんなの

    突然ですが、このコミュニティーを往来しているみなさんの生活ってどんな感じなのですか。わたしは・・・ 朝7時 子どもにたたき起こされ、簡単に朝食を食べさせDVDをつけてアニメを見させる。 7時半 再び寝る 9時 起床 10時までウトウトゴロゴロ 10時半 夫を送り出す 11時 炊事洗濯掃除、12時30分終了 13時 プールに行く、昼食 14時 帰宅、DVDを見せながら子どもがウトウトするのを待つ 15時 子どもと昼寝 16時 起きてインターネット 17時 食事の支度 18時 夕飯の買い物と散歩 19時 夫帰宅、夕飯 20時~22時 DVD鑑賞OR読書、風呂、子どもに本読みして寝かす 22時 ジョギングに行く 23時 帰宅、シャワー、インターネット、就寝 てな感じです。なんだか余りに締まりがない生活だったんで、最近夜のジョギングを取り入れましたが、これからもいろいろ変えてみようかな、と。参考までにいろんな人の生活スタイルを知りたいです。わたしは主婦なんでだいたい同じサイクルですが、違う人もいると思うので、或る一日だけとってみてもいいです。よろしくお願いします!

  • 残業禁止の会社

    定時が8時半から17時半までの会社で働いています。 私の会社は基本的に残業を認めてくれません。 定時を過ぎると上司が早く帰れと促してきます。 仕事が終わっていませんというと、「残業する人は仕事が出来ない証拠。無理な量を与えているわけではないから、しっかりタイムマネジメントして定時で終わらせるように」と説教されます。 たしかに無理な量ではないのですが、普通に仕事をしているとすぐ時間に余裕がなくなるので、朝から一切手が抜けない緊張感の中で仕事をしております。メーリングリストで、残業はやめましょう!みたいなメールが週一回は回ってきます。 皆さんは、このような働き方に賛成ですか? それとも、残業代がもらえてなおかつ自分のペースで仕事が出来る会社のほうがいいでしょうか?気になったので質問してみました。

専門家に質問してみよう