• ベストアンサー

EB と ELB (漏電ブレーカ)

ずばり、EBとELBの違いは何ですか? 実は、家の分電盤の電力会社のリミッターが30Aで、時々切れてしまうため、40Aに取替えを電力会社に依頼したら、 「まず、今ついている30AのEBを30AのELBまたは40AのELBに交換してからでないと出来ない。」と言われました。 取替えは工事屋さんに頼みますが、自分でもいろいろ知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohhoop
  • ベストアンサー率53% (120/226)
回答No.3

ELBはEB(漏電遮断器)とLB(負荷遮断器)の両方の機能を持ったものです。 30AのEBは30A以上流せない漏電ブレーカーで、30A以上流れているときや、30A以上流れている状態で漏電発生による遮断動作時にブレーカーが故障する可能性があります。 30AのELBは30A以上流れた場合または漏電したとき遮断するブレーカーです。 40A契約でなぜ30AのELBかと言うと、 40Aリミッターは単相3線式回路の中線を除く両回線の合計電流40A以上で動作する機能を持っています。40A契約というのは100V利用時換算で40Aということですから単相3線式の場合は20A+20Aや30A+10Aというような使い方となります。 それに対し、30AのELBはどちらか一方の電線に30A以上の電流が流れた場合動作するという機能となります。30AのELBでは最大60A使用が可能ですが最悪30Aしか使えないという場合があります。リミッターが契約目的、ELBが電線保護と目的が違うため機能にも差が有るということです。 40Aのリミッターでは最悪の場合、片線に40Aの電流が流れる可能性があるため、EBの破損や電線の焼損につながる恐れがあることから電力会社では取替えの要請を出したものと思われます。 googonさん宅の工事ではgoogonさん宅の電線太さを確認して30Aか40Aかの選択になるものと思われます。

googon
質問者

お礼

これ以上の回答はないぐらいの回答ありがとうございました。勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.4

#1です。  この場をお借りして、  #3の方の回答は参考になりました。 工場勤務の技術者では、勉強と経験の不足で思いつかなかった点が有ります。  工場勤務も残りの年数が少なくなりました。 世間(一般住宅関係)の勉強をさせて貰っています。 今後も色々教えて下さい。ありがとう御座いました。

  • ming3
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.2

>EBとELBの違いは何ですか? ★EBは漏電のみのブレーカー。  電流がオーバーしても動作しません。 ★ELBは漏電の機能とリミッターの機能を併せ持ったもの。  電流がオーバーしても動作します。

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.1

専門的には、若干意味不明な箇所が >今ついている30Aの『EBを30AのELB』または40AのELBに交換してからでないと出来ない。  家庭用分電盤は、通常「契約ブレーカー(リミッターブレーカー)」があり、  次にELB(漏電遮断器)があって、各回路用CP(サーキッットプロテクター)が有ります。  (CPはあるメーカーの商品名なので「分岐ブレーカー」と呼ぶのが正式かな・・・)  私の属する電気屋の世界では、「EB」とは聞いた事がない(そういう風に言う「社内語」があるのかも)  普通は、ブレーカーを「CBとかMCB、MB」とか言いますが、  漏電遮断器はELBが共通語です。  今、契約を40Aに変更ですから、『30AのELB』とはまか不思議。  確かに漏電専用遮断器もありますが、通電定格を示す30Aを40Aでも使うとは、専門家の言ではないと  思われます。「40AのELBに交換」が正しいはずです。

関連するQ&A

  • 分電盤のELBブレーカーの容量と電線太さについて

    詳しい方ご教授ください。 表記の通りなのですが、このたび電力容量を増やすことになりました。 今現在40A契約で60A契約(リミッター有り)にしたいと思います。 分電盤を新規に交換予定です。 引き込み線ですが、VVR14mm2で分電盤まできております。 そこで質問なのですが (1)引き込み線はVVR14mm2で60A問題ありませんか? (2)分電盤購入する場合のELB容量は40A、50A、60A、75Aなどありますが、  リミッター60Aがある場合75Aでも問題はありませんか?  (知人から75AELBの分電盤を譲り受ける予定) すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 漏電ブレーカの容量について

    分電盤の変更を考えています。交換は電気工事士に依頼する予定ですが分電盤の購入価格を抑えたい為、ネットで購入しようと思っています。現在のアンペアブレーカの容量は50Aなのですがその場合、漏電ブレーカの容量はどの位が良いのでしょうか?アンペアブレーカより大きい(60A)と問題があるのでしょうか?その他注意するべき点があればおしえてください。宜しくお願いします。

  • ELBブレーカについて

    家庭用SBを現在の30Aから40Aに変更しようと思い、現在取り付いているEBを交換するためにELBを購入しました。 通常の短絡保護のみのELBでしたら片相30A流せるため単純に両方で60Aですが、今回購入したものは過負荷・短絡保護です。 この場合片相短絡保護のみの場合の片相30Aと理解してよいのか、両相合わせて30Aでトリップするのかどちらでしょうか?

  • 分電盤の主幹ELBブレーカーの容量について

    SB契約60Aで将来容量をパワーアップするのに、分電盤の主幹ELBブレーカーを75Aが付いてる分電盤を購入しようと思うのですが主幹ELBブレーカー容量が多すぎてトリップせず危険でしょうか? 自分の考えでは、主幹ブレーカーがトリップしなくてもSBブレーカーが働くので大丈夫では?と思ってるのですが・・・・設計の詳しい方ご指導頂ければ助かります!

  • 分電盤取替えに関する疑問

    築30年の実家の屋内配線が古いため、キッチンなどへ送る幹線の容量不足が露見してきました。そこで、分電盤ごと交換してキッチンのコンセントやガレージなど、所々の幹線を独立させようと考えています。(もちろんリミッターの容量は変えません) そこで以下のような疑問があります。 ・リミッターと漏電遮断機が兼用となっている分電盤がありますが、現在の分電盤は50Aリミッターと、50A過電流素子付き漏電遮断機が別に付いています。この二つは必ず別でなければならないのですか? ・分電盤があるのは責任分界点の内側ですが、工事後や前に、何らかの届出や通知を電力会社に対して送ったり、竣工検査を依頼する必要がありますか? ・分電盤を交換すると定期検査等の合格ステッカーがなくなりますが、新たに自分で絶縁耐力試験の結果などを張れば問題はありませんか? ちなみに電力会社は中部電力です。 私は2種電気工事士の資格を持っていますが、老朽化したコンセントなどを交換した経験があるだけで業として従事したことはなく、供給約款や手続き面はほとんど知りません。保安協会の定期検査や、何かの機会で電力会社の検査を受けて引っかかったりしたら困るので質問させていただきました。

  • 漏電ブレーカの交換

    自宅の分電盤の漏電ブレーカを交換したいと思っています。交換作業のみならば、電気工事士の資格がない者がおこなうことは可能でしょうか。 もしも可能ならば、作業上気をつける注意点などありますでしょうか。

  • メインブレーカのケーブル延長は大丈夫?

    リフォームで分電盤を30cm程度移動するのですが、電力メータから分電盤のメインブレーカまでのケーブルが届きません。 この場合、ケーブルを延長したら電気代が高くなるとか、危険とか影響はないのでしょうか。 ブレーカは40Aです。 工事は電気工事屋さんに依頼していますが、多分大丈夫でしょうと不安な返答なもので。

  • [アンペア数up]漏電ブレーカーについて。

    本日、中部電力の方が来て30Aから40Aに変更の予定をしていましたが、 漏電ブレーカーを交換しないと工事が出来ないと言われました。 書いていたメモを読むと、EBの過負荷保護付き(OC付き)に取り換えをお願いしますと書かれてます。 質問なのですが、 1、漏電ブレーカーの取り換え費用は幾らぐらいかかるでしょうか? 電気工事士2種免許を持って居ます。 この漏電ブレーカーには幾つか種類がありますが、30Aから40Aにする場合、 2、30AのOC付き、40AのOC付き どちらを選べばよいのでしょうか。 #具体的な品番を教えていただけると本気で助かります。 3、そもそもこの漏電過負荷保護付きとは、どういう物なのでしょうか。

  • 漏電遮断器の交換

    自宅の分電盤は、メインブレーカーが60A、漏電遮断器が40Aが取り付いていますが、この漏電遮断器を50Aまたは60Aに交換するには電力会社への申請がいるものなのでしょうか。エコキュートを考えていますが、工事見積もり等のHPで、申請がいる場合等が書かれており、当方に当てはまるか確認したい次第です。ちなみにメインブレーカー60Aは、ナイト10で契約したときに電力会社が交換しています。

  • 電力契約の時間帯別契約の分電盤

    標記についてお詳しい方ご教授ください。 エコキュート設置とIHヒーターを考えております。 知人から分電盤の譲り受け予定でしたが、購入の方が よいかと思い再度ご質問いたします。 (1)時間帯別契約をした場合、分電盤のリミッターブレーカーは必要なくなるのでしょうか?  (接続は電力量計から直に主幹ELBへ接続なのでしょうか) (2)分電盤購入の場合、リミッタースペース有り、無しどちらがよいですか? (3)工事の概略でもよいですので予備知識として教えていただければ幸いです。 大変すみませんがよろしくお願いいたします。