• ベストアンサー

大学に行けない

大学の講義に行けない自分がいます。。 私は今1回生なのですが、前期の単位は合計1。自分でもこれはなぁ…と思ってしまいます; 後期は出だしは好調だったものの後々急降下…。 朝きちんと起きて講義に行くというコトが出来ないんです。完璧夜型人間で夜はずっと起きてたりすることもしばしば…。あと彼氏といるとついサボってしまいます。 自分で「うつ病かも…」と思ってます。昔持っていたような夢や目標も無く、毎日を本当にだらだらと過ごしています。 いい加減こんな自分を変えたいと思っていてもどうすれば良いかわからないほど腐ってます…。期待をしてお金を出してくれている親に顔向けできません。親の為に何とかしたい、自分の為に毎日充実させたいと思う気持ちはあるのですが、結局あるだけで行動に起こせません。 とてもだらしなく弱い人間だと思います。どうすれば良いでしょうか。。

noname#10532
noname#10532

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arpege
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

私が学生のころは、『燃え尽き症候群』と言われていました。 (今もそう呼ばれているのでしょうか?) 大学に入ることを目標に小学校~高校まで頑張り、 入った後は目標を失くし、無気力になってしまう症状のことです。 自分のためだけにこれほど時間を使えるのは、今しかありません。 自分を豊かにするために、興味を持っていること、やりたいことを全てやってみては? 勉強も、彼氏と過ごすのも、海外旅行も、大学生にしかできない時間の使い方があると思います。 「今」を前向きになるだけで、講義に出る気力も出るのでは?! 「今」を楽しんでくださいね!

その他の回答 (8)

回答No.9

夜間コースに変わるつもりがなければ、夜型を直すしかないですね。 授業は昼間なのですから、夜に寝ないと無理です。 1日だけ頑張ってみてください。 東側のカーテンがあれば開けておいて、朝日が入るようにします。 着る服も全部用意して、家を出る15分前に目覚ましをセットします。 テレビのタイマーも、携帯も、音が鳴るものは全部使ってください。 友達にも宣言し、モーニングコールをしてもらってください。 起きたらなにも考えずに用意し、すぐに家を出ます。 ちょっと早かったら、大学でパンでも食べてください。 授業の合間には帰らない。 食堂か図書館で本を読んで、家に帰る前にビデオテープと夕食の材料を買って、ごはんをつくって食べます。 お風呂に入って、9時半には寝る準備をし、11時になったら寝ます。 夜のテレビはビデオに撮ってください。 見るのは、明日の夜。

回答No.8

参考になるかどうか分からないですが、書いて見ます。 人間は他の生物と違って自分の体は自分ではありません.自分の体は自分だと思っていると体が言うことを聴かない(この表現もよくよく考えてみると変ですね.もし体が自分そのものだったら自分が自分の言うことを聴かないというのは変な自分!ということになってしまいます)と自分がだめだからと思ってしまいます.だめなのは体であってあなたではありません.  要するに体は自分ではなく自分を支えてくれている環境と考えてみてはどうですか.環境の条件が悪かったら自分(という生物)はちゃんと生きていけないわけです.体は資本だという言いますが、すこし違うのです.体はあなたの私有物ではありませんがあなただけを支えるものです。だからからだを大切にするということはあなたを大切にするということになります。

  • runerune
  • ベストアンサー率8% (4/48)
回答No.7

ちょっと厳しいかもしれませんが、、、。 そんなんで大学いく意味無し。 休学して働いてはどうでしょうか? もしくはすべての学費モ生活費もを自分で負担するかです。 親に申し訳ない気持ちが本物ならそれぐらいしてほしいです。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.6

困っているのであれば、生活そのものを見直してみたらいかがでしょうか?大学の1回生とありますが、先に書かれた方々へのお礼の言葉を見る限り、高校生?中学生?とも見えるくらいの幼さを感じます。 仲間同士ではそれが普通の書き方でもちょっと普通の社会経験を積んだ人間には非常に違和感を覚えます。青春まっさかりのようなので、夜中起きていて学校に行かなくても、生活を楽しんで過ごしてもいいとは思いますが、両親に申し訳ないし、と思う気持ちができたのなら今のうちです。 自分の将来に役に立つこと、打ち込めることをみつけましょう。講義の出席が、ではなく部活でもサークルでもお稽古ごとでもいいから、それにはきっちり出たいと思うようなものを探してみるといいかもしれません。 また、午後にでも時間を決めて目一杯体を動かせば疲れて早めに眠ることができるかも。 生活全体(彼氏も含め)が大人になれるよい機会だと思いますよ。頑張って下さい。

  • wonatak
  • ベストアンサー率14% (12/85)
回答No.4

簡単です。 12時前に寝て7時には起きましょう! できなければ相談しても無駄でしょう。

回答No.3

だらしないままではいかん、変えなければと気づかれたことはとっても大切です。その気持ちを忘れないで下さいね。 人間、バイオリズムが崩れると何もできません。朝起きれないというのは、バイオリズムが崩れている証拠です。これを何とかしましょう。 人間の睡眠時間は、ある程度の長さを確保しないといけません。夜眠るのが遅くなれば、それだけ朝遅く起きるようになってしまいます。睡眠時間が足りなければ、日中昼寝したくなってしまったり、講義中に眠ってしまったりしてしまいます。 というわけで、「朝起きる」ために「夜早く寝る」ということをお薦めいたします。あるいは、他の方がかかれているとおり、朝起きれないならずっと起きておくというのもいいかも。 すでにお気づきの通り、大学は現在の状態の方を助けるということはしません。このままずるずるとしていく方が脱落していくままとし、堕落した方がそのままの状態では社会に出られない方向にもっていきます。将来、ご両親から自立して生活しなければならない立場であるわけですが、卒業もできない・就職もできない方がお2人で生活できていけますか? まずは、早く寝ましょう。

  • tomomasa5
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.2

私も大学1年・2年はほとんど行きませんでした。今となれば反省。成績も1年・2年は最悪。大学は4年あるわけですから今からでも取り戻せますよ。私も3年からは行くようにしてきちんと4年で卒業しました。そのときは友人に頼み込み、起こしてもらったり、1時限目の授業の時は友人宅に泊まったり工夫しました。頑張ってください。

noname#10532
質問者

お礼

友人の家に泊まりに!なるほど~~!!それは良い考えですね★ そうですね、もう今が駄目だからって今のことしか考えてちゃいけませんよね。今からがある!と積極的に考えて自分でやる気を出さなきゃいけないんですね♪ アドバイスどうもありがとうございました★参考にさせていただきます!!( ̄‥ ̄)=з

  • meemeemee
  • ベストアンサー率37% (28/74)
回答No.1

朝が苦手なら、午後の授業に行ったらいいんじゃないですか?それか、完全に夜型人間なら、そのまま起きてて1限目の授業に行けないですか?私は実はそんな感じで1限目の授業に行っていました。 彼氏といるとさぼるっていうのも、よく分かります。 私もそうでした。でも、彼氏も心配しないですか? それと、学費は親からでていて、罪悪感を少しでも感じるなら、学費の一部をバイトで自分からも出すっていうのはどうでしょう?(私は偉そうに言える立場じゃないですけども(^^ゞ) ちなみにお住まいは実家?下宿? 私は下宿だったので、本当に生活のリズムが崩れてました。でも、クラスの友人に会う目的!と割り切って(?)学校に行ってたような気もします。 興味のある科目をとるか、やはり学費を一部負担してみて自分を追い込んでみるとか、彼氏に相談してサボらない方向に協力してもらうとか・・・これぐらいしか思い浮かびませんが、頑張ってください。

noname#10532
質問者

お礼

起きていて1限に行くというのはよくしています。寝たらなかなか起きれないですから…; 家が半端でなく近いから講義に間が出来ると、つい家に帰ってウトウト…。気がつけば夕方です。またやってしまった…と何度思ったことか(vεv;) 何と、彼氏も単位が危ないんです。。私より…。お互いがお互いを駄目にしているってわかってはいるんです。でもこれもわかっているだけなんですね。 今は一人暮らしです。彼氏もそうなんでほぼ毎日一緒にいたりしますから、講義に行かない日が続きます。もっと自分にも相手にも厳しくしなくちゃいけませんよね~…。 でも相談を聞いていただけただけでもさっきより気が引き締まった気がします。学費を負担するのは良い考えですね!考え付きませんでした♪どうもありがとうございました★(*^▽^*)

関連するQ&A

  • 大学三回での授業のとりかた

    4月から大学3回(文型)になって、そろそろ就職のことも考えないといけないのかなあ…と思ったんですが、質問があります。 私は卒業まであと32単位で、4回生で卒論も含め、10単位が必須となっています。 なので3回の間に22単位(11コマ)を最低とればいいのですが、就職活動の為には、3回の後期には講義はできるだけないほうがいいのでしょうか? 今のところ、前期で6コマ(週2回)、後期で5か6コマ(週3回)とろうと考えています。 前期よりも後期の講義で興味深いものが多く、こうなっています。 大学3回の後期で、週3も大学に行き、6コマも講義を受けるのは就職活動をするうえでは良くないでしょうか? また、みなさんは大学3回の時にどの程度の割合で大学の講義があり、前期・後期でそれぞれ何コマずつとっていましたか、もしくはとっていますか? 回答お願いします。

  • 大学受験

    自分は今高校三年です。 お盆あたりから受験勉強を始めました。 来年 親が定年退職するので、 国公立行こうと思っています。 ですが今の偏差値では受かると思えないです。 そこで、後期試験は前期試験より 科目数が少ないので 後期試験の科目だけを勉強しようと思っています 前期試験は捨てようと思います。 この考え方についてどう思いますか? こういう考え方もありですか? この考えはとても悪いと思います、が こうするしかないとおもっています

  • 大学に行きたくありません

    1年生なのですが後期からほとんど行ってません。どうしても行きたくないのです。遠いのもありますし、講義がまったくおもしろくないのもあります。 大学を辞めてしまいたいとも思うのですが親に言い出すのも怖いし(一度それらしいことを言ったこともありますが怒られました。)辞めてその先どうしたいのかも特になく、将来の夢や目標もありません。でも、働いて社会に貢献したいとも思っています。 これは自分でも甘えだと分かってますし、こんな状態で社会に出れるのかも分かりません。それに、親に高い学費を払ってもらって行かせてもらってるので罪悪感もあります。 出席日数が足りない講義もたくさんあり、卒業できるかも不安です。 そうと分かっていてもやっぱり行きたいと思えません。 誰にも相談できず、ずっともやもやしてました。どんなことでもいいので答えを教えてほしいです。厳しい言葉も待ってます。回答お願いします。

  • 大学での勉強の仕方

    大学2年で生物学を専攻しています。2年となり専門基礎の講義が中心となったので前期のやる気は十分でしたが、前期試験の結果、どの科目もほとんど不可に限りなく近い「可」ばかりで目も当てられない状態でした。自分としては授業も真剣に受けたと思います。適度に復習もしていました。 そういうわけで考えてみると細かい反省点はいくつでもでてくるんですが、じゃあ後期に挽回するにはどうすればいいんだ、と考えると全く思いつきません。将来、研究者を目指しているんですが、早くも赤信号ではないかとショックを隠しきれません。 まだまだ基本的な講義内容なので、センスとか発想の違いとかはそこまで関係なく、勉強時間や効率、Study Skillなどが悪かったのではないかと(容量はよくない性格なので)思うのですが、それなりにやったつもりで今回の成績なので、後期から不安です。 いい成績をとる目的でに大学にいくわけではありませんし、純粋に講義内容にも興味ありますが、このままでは空回りしそうで。なんとか巻き返したいです。どなたかよい方法を教えていただけないですか?

  • 大学についてかなり困ったことがあります…

    こんにちは。 今日は大学で学部オリエンテーションというものがあり、そして推薦組と一般組に分けられ、自己紹介や昼ご飯を食べました。自分は推薦組で自分を含め5人います。しかし、今日のオリエンテーションでは他の4人とは馴染めず、あまり話ができず、自分だけなんか浮いた存在になってしまいました。これから一緒に講義を受けれそうにないくらいです。 そして、自分には科は違いますが、高校から一緒の友達がいます。部活も一緒でかなり仲は良く、素で話せる友達です。その人も、オリエンテーションで友達ができず、来週から一緒に講義をうけようと言われ、もちろんOKしました。 しかし、後期になると科別に講義があります。そうなると、友達とは講義は受けれません。でも、推薦組の人たちとも仲良く出来る気がしません。 話は変わりますが、私の大学は最初の英語のテストで3クラス【a,b,cクラス】に分けられます。推薦組である程度仲良くなれた1人はaクラスに行ってしまいました。後期は一緒になれるので、その子と一緒にいようと思います。つまり、質問は前期は友達と一緒に受けるか、推薦組の3人【そのうちの一人は女】と一緒にいるべきでしょうか?長文になっちゃいましたがお願いします。

  • 大学を休学したいと考えています。

    大学を休学したいと考えています。 この春4年制大学の3年生になった者です。 私は現在の大学で勉強していることにまったくと言っていいほど興味が持てていません。他にやりたいことがある訳でもないんです。入学当時は興味のある学部に入ったつもりだったのですが、1年時の後期ぐらいから興味自体が失せてしまい現在まで単位の為だけに講義に出ていたような状態です。講義に出てもぼーっとしているか寝ているかという具合です。それが、3年次になってからというもの講義に出る事自体が苦痛になり始めてしまい、現在はほとんど講義に出ていないような状況です。1人暮らしの為、親はこの事を知りません。 研究室の配属や、就職活動などがこれから控えているのですが、進みたい方向や興味を見失っている自分では何も選ぶことができません。学費は親に払ってもらっているので、休学の選択をすると余計にお金がかかってしまうのは本当に申し訳ないです。親に申し訳ないので退学も視野に入れています。視野に入れていると言うか、「まぁいいか」って感じなんです。自分が生活する分にはバイトでなんとかなるし、生きていけなくなったら死ねばいいか、みたいな考え方なんです。本当に自分が腐っているのがわかります。どこに向かっていいのかまったくわかりません。 しばらく学校を休んでみたら、少し精神状態が良くなったような気がして、もしかしたら自分は一度学校から離れる必要があるのかもしれないと思って休学という選択を考えました。休学してから何をしたいのか?と言われてもそれすらもよくわかりません。ただ、何かをしたい、何かしなきゃいけないと言う気持ちはあるんです。 親との関係もあまりよくない上に、自分の性格のせいか、親や友達を含めこの事は誰にも相談できていません。誰かに相談しなきゃいけないとは思うのですが、考えると気分が悪くなってしまい、ずっと今まで逃げてきたような状況です。 なので、他の人の意見を伺いたいと思いこの場をお借りしました。 なんでもいいので何か意見をください。よろしくお願いします。

  • 大学4年燃え尽き症候群に悩む

    初投稿させていただきます、拙くとても甘えた発言が多いと思うのですごく苛立つ方もいらっしゃると思いますがご勘弁ください。 私は現在大学4年22歳です。 元々は養護教諭になるために大学に入り、自分の進みたい道がハッキリしていたのもあり 2年の前期までは本当に心から勉強もバイトも遊びも楽しめていました。 しかし、2年の夏休みにインターンシップで土日以外は毎日小学校に行きつつ 当時していた飲食のバイトも毎日働かせてもらっていました。 朝小学校が終われば夜飲食、朝飲食が終われば昼から小学校のようなかんじの毎日でとても疲れましたが充実していました。 しかし、後期が始まってから いえ、始まる前から何もやる気になれなかったんです。 夏休み中にしておきたかったこと、それまでつけていた手帳もそれ以来全く触ることもなくなり何を書けばいいのかすらわからず捨ててしまいました。 それまで当然のようにできていた生活(部屋の片づけ・整理整頓・使ったものを元の場所に戻す等)や教授に質問したりグループワークでも発言が全くできなくなり 私は今何がしたくて何ができて何をしなければならないのかわからなくなり一人でパニックになっていましたが、まわりは当然「今までの私」しか知らないので 私が学校に行けなくなってもサボってるとしか思われず友人とも疎遠になっていき、本当に一人になった気がしてそれもかなり心をえぐるというか、そういう要因になっていると思います。 大学をやめてしまいたいと思ったこともあるのですが、 兄が大学を2年でやめてしまい私は親から「あなたはちゃんと卒業しなさい」と言われ、 それが頭から離れず親にもろくに相談できずサボっているとしか思われていません。 最初は本当にだめな日で学校を休むことがあっても何も言われなかったのですが、 最近では休んだことがわかると怒鳴られます。 「いい加減にしろ、卒業できるんだろうな?学費はだれが払っていると思っているの?」 正直わかっています、頭では分かっていても体が動かない。 病院に行きたくてもバイトもやめて何もしていないのでお金がなくていけませんし、 とてもじゃないですが今更親に頼めるような強い心も持っていません。 今日も休んでしまい、教授から 「もうこの講義の単位はいらないんですね。確認のため。」 とメールが送られてきました。 それまで自分がいける状態のときに遅刻してでも行っていた講義で頑張っていたつもりでした。 いらないわけないじゃないですかと言いたいし、行けたら行きたいと叫びたいけどとてもじゃないですが言えません。 このメールにも返信する手段はあるものの何を返せばいいのかもわからなくて心に突き刺さる文章だったので本当にショックでした。 今の自分には本当に何もなくて、ついさっき自殺を考えたのですがリストカットするにも親に、兄にショックを与えてしまって迷惑がかかる 電車に飛び込むのも親に多大な迷惑がかかり、白い目で見られるだろうと思いやめました。 自殺を考えているうちに自殺を考えている自分が怖くなり初めてこういう場所に質問しにきました。 以前どこかのサイトで、大学出たからっていい人生が保障されてるわけでもないし学校だけが人生じゃないと書かれていて少し励みになりましたが、その学校から抜け出したくても抜け出せない私はどうすればいいんでしょうか・・・ 1年は留年をしなければいけない状態でありますが、後期も同じ調子ですが頑張ろうと思っています。 何かアドバイスをいただけませんか? いえ、だれかに自分の悩みを誰かに見てもらえた、相談できたというだけでも私の中ではかなり大きいのですが・・・。 長文大変失礼いたしました、ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

  • 大学をやめたいです

    僕は今私学の四年制大学に通っています 一年生で後期がもうすぐはじまります ですが大学をやめたいです 友達は本当に仲が良い子は四人います 友達関係はとても充実してます実際 キャンパスライフは楽しいですし 続けようとおもえば続けれます だけどこれが自分のしたいことじゃない と気付きましたし、心の底から 他のしたいことがあるので 大学が本当に鬱陶しくなり、 前期もなん単位か落としました このままでは将来を後悔すると 思います 専門にいきたいのですが 専門は年齢差はどのような感じなんでしょうか?? 説教はうけつけてますかんがこれって甘いですか??

  • 大学への葬儀証明

    先日、祖父が死去し葬儀が地元で行われたため大学の前期試験を2つ欠席してしまいました。後日学生課に問い合わせたところ、その講義の講師の方は非常勤で後期の授業まで学校に来ないと言われました。 講師の連絡先も非公開となっており学生課を通して連絡を取るとのことなのですが葬儀の証明などが必要なのです。証明には葬儀通知のハガキなどでいいらしいのですが親からの電話で知らされたのでそういったものもありません。 どういったものが葬儀の証明として認められるのでしょうか? 学生課に直接聞いたほうがいいと思うのですがもうすぐ前期成績も出てしまうので質問させていただきました。アドバイスをお願いします。

  • 大学選び

    国公立前期試験が終わり、後期試験を受けることになるかどうかなのですが、前期がだめでもし後期試験の大学に合格した場合、すでに合格している私立とどちらにしたら良いものやら悩んでいます。 後期では、東京学芸大を受験するつもりです。親の負担を考えると合格したら学芸大に入学するのが良いと思ってはいるのですが、センター利用で合格が取れそうもないと思っていたICUと早稲田(商学部)に合格できたので 先々のことを考えると急に迷いがでてきました。 できれば、教師になりたいと思っているのですが、もし自分に向いていないと思った時を考えると就職に関する不安もあります。 学芸大、ICU、早稲田の三校で、教師になる場合と就職する場合とでどうのようなメリット、デメリットがあるか教えて頂ければと思っています。 宜しくお願いします。