• ベストアンサー

バックアップ 家庭or小さな事業所向け

バックアップの手段について、考えています。 PCはすべてWindows XP home editionです。 自分ち(PC3台 LANでルーターにつながってます) であるとか 会社(PC4台 LANでつながってます) などで、 複数のPCのデータのバックアップをとっておきたいのですが、最適の方法や、おすすめの方法はありますか? すべてのPCのハードディスクをまるっとバックアップするとなると、保存する装置がかなり大きくなってしまうと思います。 実際問題、各PCを完全に元の状態にできなくても、メールやデジカメから移した画像であるとか、業務のいろいろなデータなどが復旧できれば、まぁ問題なしです。 考えているのは ・PCのどれかに、外付けハードディスクをつける。 ・バックアップソフトをいれて、各PCのバックアップ先をその外付けハードディスクにする。 という方法です。 この程度の方法で、費用は5万円もかからなくて、復旧に必要なデータは間違いなくとっておけるんじゃないかなぁ と考えましたが、どうでしょうか? 外付けハードディスクはおすすめではないとも言われるので、DVD-RAMなども考えてます。 Linuxを使っていると、便利なコマンドやソフトがあって、それはそれでまた手段があるみたいですね?Windowsの場合との違いもご存知でしたら、興味は非常にあるので、ついでに教えてもらえるとうれしいです。 アドバイスいただければ 幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunten
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

少し違った角度からお答えします。 私も同じような環境にあり、バックアップは大変重要だと考えて実践しています。 1)普段からバックアップしやすいフォルダ整理をしてエッセンスだけにしておく。 1-1)CドライブはOSはじめソフト類だけの入れ物と割り切る。ソフト類はあとから管理しやすいようにCドライブ直下にアプリケーション類を収めるフォルダを作ってそのなかにソフト名がすぐ解るように自分で名前を付けたフォルダにそれぞれのソフトをインストールする。何もしないとProgramFilesに入ってゆきますが、後でどれがどれだか解らないですね。また一番クラッシュしやすいCドライブにはダウンロードやCDを使って再現可能なソフト類だけを入れるという考え方です。 1-2)ソフト操作の結果出来るファイル類は全てDドライブに解りやすいフォルダを作ってそれぞれが収まるように設定する。ユーザー辞書、送受信したメールも全てです。 出来ればセカンドHDD(外付けでも内臓でも)を取り付けてそれをDドライブにした方がより安全だと思いますし、再インストールの時などに楽をします。 これで失いたくないエッセンスだけを収納する入れ物が出来ました。私は自作機に2ndHDDを取り付けています。またバックアップソフトには頼りません。そのソフトがクラッシュすれば元も子もないと思っています。 自分の腕を含めてPCの何も信用しないと言うのが私の悲しい哲学です。 2)一番大きいHDDを持つPC内にドライブを別に作ってそこを各PCの為のフォルダ集中保存庫とする。 そこには週に一度以上くらいの割合で1-2)で作ったフォルダを保存年月日をフォルダ名にリネームして保存する。更に1ヶ月又は2ヶ月間で溜まるいくつかのフォルダの内、代表選手1個だけを残し、後は廃棄する。つまり1年に4~6フォルダを残す。 3)別にDVDRW を使って年度別にそれら代表選手を焼き付けておく。 4)そのDVDRWは同じものを二つ作り、会社と自宅に保存する(火事、盗難に備えて) こんなもので如何でしょうか。

hiyo680
質問者

お礼

何か 過去に 大変な目に遭われたとお見受けしました。ここまで手間をかければ、パーフェクトに近いと思います。 私は 現状では、私以外も好き勝手に使う中で、”これは保存しないといけない”、”これは特に必要でないから保存しない”を判断してCD-RWやDVD-RAMに保存。手間なので、毎日ではない。数日おき。(-”-; 3回分用意して、ローテーションで、過去3回分が常に残るようにする。(実は保存が失敗していたとか、壊れるなどに気分程度の対策) なので、最悪の場合、数日分のデータが消失する恐れがあるのは承知しております。そのときでもある程度は何とか復旧できなくもないとか、やっぱり手間がかかるとか… (言い訳です) これ(現状の方法)は、やらないよりはましかもしれないけど、どれほど意味があるのかというと、疑問が残るやり方だと思っています。

その他の回答 (3)

回答No.4

補足です。 ANO#2さんの(4)別の場所に保存する。これがデータマネージメントの基本です。BANKINGシステムなどは、東海地震に備え、災害が同時発生しにくい所に保管しているようです。

hiyo680
質問者

お礼

ぉぉ 追加トリビアですね。 ワタクシ 東海地方に住んでます。 他人事ではないです。 昔は ハードディスクというものは ほとんど壊れることはないと思ってましたが、ハードディスクは消耗品 という考えを知って、意識が変わりました。いつかプチンと壊れるものであって、ほんとに大切なデータは、2重3重にして守るものなんだなぁ と思うようになりました。

回答No.3

ANO#2さんのバックアップソフトでなく手動(OSが提供しているユーティリティー、DBが提供しているユーティリティーを使うという事)に対する考え方は、正しいと思います。なぜならば、バックアップソフトは、現在使えているだけのソフトに他なりません。SAVEしたデータを将来にわたって使っていける保障はどこにもありません。OSが提供しているものは、殆どグレードアップパスが設定されデータが継承されます。ですから、安易に使いやすさだけを求めるのではなく、将来への移行についても考えるべきであると思います。

hiyo680
質問者

お礼

ふむ。そうですね。 "手動"というのが、家庭や会社などで素人さんなどがいるときにネックになるので、ソフトなど使って、自動でやりたいと考えています。 もしものときは、パソコンの機能が復旧したら、もう一回そのバックアップ用のソフトを入れなおしてからでないとデータの復旧ができないということは想像されます。

回答No.1

この質問には私もかなり興味を持っています。従来データのバックアップ方法としては、最も安全性と処理スピードの高いHDDを使用するのが理想でした。しかし、過去HDDが高価であった為(15年ほど前は4Gの汎用機のHDDで2,000万位しました。)そのため、DAT、MT等の磁気テープ装置にバックアップするのが主流でした。その際のバックアップは、DBのバックアップとジャーナルのバックアップをMTでおこないました。障害がおきれば、DBをリストアし、ロールバックジャーナルから戻し現状復帰する方法でした。 今、HDDが安価になり、DAT、MT等は影をひそめ、DAT、MTに変わるものとして、DVD-Rwなどが位置づけられると思います。 設問に戻りますが、HDDはDVDに比べデータの保存性は各段に高いものです。コストが高いだけです。 DvdなどはHDDに比べ保存性は落ちます。 この事を念頭においてお話しますが、 HDDへのバックアップは、世代管理が必要になります。 例えば、偶数日・奇数日の様にします。 世代管理しないと、データをバックアップした際にデータ元に障害があるとSAVEデータまで失ってしまうからです。 PCのバックアップはDocuments and Settingsと必要なデータで十分だと思いますのでこのデータを外付けハードディスクに世代管理するように保存してみたら如何でしょうか? 色々な考え方があると思いますので、他の回答も楽しみに見ていたいと思います。

hiyo680
質問者

お礼

実務でやってらっしゃったような、本格的なにおいがします。 安価になったため流行している外付けHDDは、メーカーによってはすぐ壊れるという話がよく聞かれます。しかしHDDでないと、メディアの管理や書き込みの遅さにストレスを感じます。 ミラーリングやRAIDにも興味があるのですが、そのような部類の方法で、自分の場合にも適するものは見つけられないでいます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの定時バックアップ方法について

    WindowsXPを使用していてデータ保存のため、外付けハードディスク (2台のPCでネットワーク接続してるハードディスクです)の データを毎日定時(夜9時くらいを考えてます)に もう一台の外付けハードディスクにバックアップを取りたいと考えてます。 この時間帯はいつも2台ともPCの電源を落としているのですが バックアップを取るとなると、やはり本体も電源はずっと入れたままでないとダメなんでしょうか? あと、Windowsのアクセサリのタスクからそういった定時に作業を指示すると教えてもらって 調べてみてみたんですが、ちょっと具体的な方法がわかりませんでした。 作業しやすい方法やソフト、サイトなど教えていただければ本当に有り難いです。 基本的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 お願いいたします。

  • 外付けハードディスクでバックアップをする際

    一台の外付けハードディスクに入っているデータを、二台目の外付けハードディスクでバックアップをとろうと思う場合、 2台目の外付けハードディスク内のデータを全消ししてからバックアップをしてるのですが、それだととても時間がかかるので、増えたり減ったりした部分だけを調べてファイルの状態が同じ状態に出来るソフトってありませんか? 有料でもかまいません。

  • 大容量データ(ビデオ・カメラ)のバックアップ方法(@家庭)

    デジタルビデオやデジカメのデータを、どうやって保存・バックアップしていこうか悩んでいます。 現在、LAN接続可能な外付けHDD(IOdataのLANディスクシリーズ)の250ギガと300ギガの2台を使っていて、バックアップソフトで定期的にミラーリングするようにしています。デジカメだけのときはそれで十分だったのですが、子どもが生まれてビデオを買ったら、1時間撮ると4ギガ近く消費するので、近い将来、逼迫することは目に見えています。 ブルーレイを買ってコマメに焼くというのも考えられなくはないですが、焼くのに時間もかかりますし、整理ベタなのでどっかいっちゃう心配もあり、できれば、ドーンとデカい容量のところにバックアップを入れておくという方法を理想としています。 なお、バックアップが破損する恐れがあることも承知していますので、その点も安全にしたいという気持ちも強いです。(昔、LANディスクが破損してデータを失ったので、それで今は同じデータを2台に入れています。) 価格.comを見ると、 http://kakaku.com/pc/hdd-case/ こんなハードディスクケースもたくさんあるようです。ただ、ハードディスクがいっぱいになった場合、ハードディスクを換装した後、いっぱいになったHDDをどうやって保存するのかな?とかも心配です。むき出しのHDDは静電気とかに弱いと聞きますし。 だから、そもそもハードディスクがベストかどうかもわかりません。 そんな今後のことも含めて、どういう方法とサイクルでバックアップをとっていったらいいものか、悩んでいます。 アドバイスをいただければありがたいです。

  • 外付けHDでバックアップ

    家にPCが4台あります。先日トラブルがあり、再インストの大変さにとなくなったデータで涙。それぞれのPCのバックアップを考えています。 ・外付けHDで丸ごとバックアップしたい ・ファイル・フォルダはもちろんアプリケーションもバックアップしたい ということで バックアップソフト使ってのバックアップを考えています。 1.外付けHD1台で4台分それぞれをバックアップできますか? 2.そのときパーテーションを仕切ってそれぞれをバックアップしたほうがよいのですか? 3.お勧めのバックアップソフトがありましたら教えてください。

  • バックアップについて 

    「外付けのハードディスク」に「すべてのプログラム」の色々ソフトが入っていなす。そのソフトを「外付けのハードディスク」にバックアップした後、例えば、ディスクトップ(本体)のデーターが壊れてなくなって場合、「外付けのハードディスク」のソフトをディスクトップにコピーしたら使うことが出来ますか。 「外付けのハードディスク」は、ファイルの保管用と聞いていますが、本体のソフトの保管は、どんな役目がありますか?

  • バックアップ方法を教えてください。

    現在2台のノートPC(A・B)と外付けHD1台を利用しています。 環境は 無線LAN(WZR-600DHP)に、外付けHD(LS-VL)をLAN接続して PC(A・B)でいつでも閲覧、保存等できるようになっています。 PC(A)はWindows8、PC(B)はWindows7 です。 それぞれのPCのデータ(写真、Excelファイル等)は、外付けHDに保存してあるのですが 外付けHDの破損や、災害などに備えて、SugarSync(250GB)を契約しました。 しかし、外付けHDのデータをSugarSyncにアップロードできませんでした。 (問い合わせたところ、PCローカルディスクのみしかできないとの事でした) PC内の容量を確保するために、外付けHDにデータを保存してあったのですが 今では、外付けHDのデータを、フリーソフトを使いPC(B)にバックアップして SugarSyncにアップロードしています PC(B)は、ほとんど使っていないため、この方法しか思いつきませんでした。 現在ある機器を使って、何かいい方法はありませんでしょうか。 または、別の機器を購入したり、他のサービスを利用して、もっとスムーズな バックアップ方法はあるのでしょうか。

  • データ復旧後にバックアップデータを戻す

    宜しくお願いします。 先日、PCショップにハードディスクの交換修理を出しました。 PCショップで操作を誤り、データが消滅してしまい外注のデータ復旧会社に依頼してデータをを復旧し、最新の状態にアップデートされPCに戻して貰いました。 しかし、100%のデータが戻ったわけではなく、一部欠落しているものもありました。 家の外付けハードディスクに直近の物ではありませんが、以前にバックアップを取ったデータがあります。 そのバックアップをPCに戻すと何か問題がおきますでしょうか?。 復旧されたデータに上書きする形になりますが、いかがなものでしょうか?。 どなたか、お答えお願いいたします。

  • システムごと自動バックアップしてくれる外付けHD

     小さな会社ですがLANでつなげて、プリンターと外付けのハードディスクを共有して、大事なデータは保存していっています。 ある日1台のパソコンが急にハードディスクが破損して、データが全く見えなくなってしまいました。 それを期に、データの保存の重要性を痛いほどわかり 、環境を整えようと考えました。OSはXPが4台と98が2台LANで つながっています。これをミラーリングできて自動で時間が きたらバックアップしてくれて、システムごとバックアップできる 物を探しています。バッファローのHD-QS1.0TSU2/R5は初めいいなと思いましたがフォルダを指定するようになっていましたので、いざというときにシステムごとバックアップできるものを探しています。 お勧めなものがあれば教えてください。

  • バックアップ

    現状は、PCのデータを毎日外付けHDDにバックアップしているのですが、大切なデータなので、DVDにも焼いておこうかと思っています。 そこで、USB2.0の外付けDVDでお勧めのものがあれば教えてください。2層DVDにバックアップしたいと思っています 出来れば、バックアップソフトが付属していると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 複数台のパソコンデータのバックアップ

    パソコン3台のバックアップを行おうと考えています。 効率的な方法を教えてもらいたいです。今考えているのは、CD等にデータを焼いているとロスが大きいと思うので、外付けハードディスクを1つ買って、そこへ現PCのハードディスクの内容全てをミラーリング(ツールを利用して)してコピーする、これを3台分繰り返す、と言う方法を考えています。で、ある程度時期が立てば、前の分に上書きしていけばいいのかなと。 素人考えですが、可能でしょうか?1台分のデータしかコピーできないでしょうか?