• ベストアンサー

つわりは変化しますか?

kumabooの回答

  • kumaboo
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

 先月出産したばかりなのでつわりのことは良く覚えています。  私の場合は妊娠発覚したころ、風邪のようなだるさや寝むけでした。しかし、7週ぐらいから臭いのするものは一切だめで気持ち悪かったです。9週ぐらいから吐いてました。たべづわりならまだ良いかも。。。私の場合は食べれずに吐くって感じでした。ちなみにつわりは18週ぐらいまで続きましたよ。  バイトや合唱コンサートあるんですね?良く家にこもりっぱなしの人がつわりがひどくなる傾向があるみたいですよ。外に出ることで気分転換になってつわりを意識しないようになれるってよく雑誌で働いてるママが言ってますよ。  気分次第で重くなったり、軽くなったりするので外に出ることを楽しみにしてみてはいかがですか?

miccimicci
質問者

お礼

まさに今、引きこもっています...。確かに外に出た方が良いということは良く読んだり聞いたりするのですが、なかなかその元気が出ません。でも、皆さん、かなりつらい経験を経て出産されているんだなあと思うと、頑張ろうという気になります。アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 悪阻で胃がムカムカ・・・そんな時何を食べますか?

    こんにちは☆ 現在妊娠6週のプレママです。 だんだんと悪阻らしきモノがきており、最近はお腹が空くと胃がムカムカしてきます。 だからと言って何か食べようと思っても、食欲がなく 食べ物の事を考えると、気持ちが悪くなります。 でも何か胃に入れないと、ムカムカして仕事も手につきません。 カロリーメイトならムカムカしないので、そんな時はカロリーメイトを食べたりしますが 腹持ちが悪いのですぐにお腹が空き、またムカムカ・・・ 梅干しを食べてもすぐにお腹が空いてむかむか・・・ そこで質問ですが、 同じ様な症状で、「これを食べたらいい!!」という体験談や、 スッキリしていて腹持ちのいい、悪阻の時にオススメの食べ物などがあれば 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠9週目つわりが突然止まりました。

    こんにちは 妊娠9週目に入ったばかりです。 先週、8週と1日目に始めてエコーで赤ちゃんに対面。心拍が確認できました。心拍数や赤ちゃんの大きさ等問題ありませんでした。 安心していた矢先、昨日から突然、4週で始まっていたつわりが無くなり、胃のムカムカやにおいに敏感だった症状がなくなってしまいました。そのせいか、なんとなく胸の張りも落ち着いてきたような感じです。特に、腹痛や出血もなく体調はいいです。海外在住のため今度の受診が12週目です。以前、5週で流産しているのでとても不安です。同じような体験された方いらっしゃいますか?

  • ツラいつわり

    3人目妊娠中です☆ いま7週と4日目です。 毎日ムカムカ吐き気が続いていますが、ツライです。。。 誰もが通る道(上の子たちの時も経験していますが)やっぱり つわりってツライです。 いつ終わるかも分からないし、吐けばもっとツライし。ご飯も思うように食べれない。 匂いにも敏感になり、全ての匂いがツライ時もあります。。。 まだまだ終わらない つわりですが、何でもいいです。『つわり』について、励ましのお言葉が欲しくて投稿しました!

  • 妊娠6週目つわりについて。

    現在妊娠6週目です。 4週~5週にかけて、気持ち悪くなるくらい、においに敏感になり、1日中胃がムカムカしていて、おなかがすいても気分が悪く、食べ過ぎても気分が悪いというのが続きました。でも、吐いてしまうというほどのことはありませんでした。 そして、6週目に入って、そのつわりが急になくなりました。たまに胃がムカムカするくらいで、以前とは比べ物になりません。ここ2・3日子宮がチクチク引っ張られているように痛かったり、下腹部の右側だけが痛かったりして、赤ちゃんが元気でいてくれているのかとても不安です。これは、流産なのでしょうか?

  • 妊娠初期のつわりについて。

    こんばんは。妊娠7週目です。初めての妊娠です。年は25です。わからないことだらけなので教えていただけたら嬉しいです。 私は、つわりがひどくて困っています。 症状は、食べると吐く、食べなくても吐きます。常に胃の辺りが気持ち悪いです。 正直、水なども飲みたくありません。匂いにも敏感になってます。気持ち悪いとよだれがたくさん出てきて更に具合悪くなります。調子良い時もあります。丸々1日というわけではないんですが、その時わごはんも水分補給もできます。 私が困っているのは、夜寝る前です。 具合が悪くて仕方ないんです。吐くまではいかないんですが、胃がムカムカ、胸焼けもあります。説明下手なんですが、吐きたいけど吐けない気持ち悪さです。 なにか和らげる方法はありませんか? 毎晩同じ症状で、布団に入っても二時間から三時間程眠れません。朝起きた時も具合悪いままです。 良い方法や対策があったら教えてください。今も苦しいです。お願いします。

  • つわり対策について

    妊娠10週の妊婦です。念願の妊娠で大喜びでしたが、その余韻に浸る間もなくつわりが始まりムカムカがとても辛くて動けません。 匂いに敏感になり、洗濯洗剤やご飯の炊ける匂いがたまらなく気持ち悪いです。 みなさんはつわり中どうやって過ごしていましたか? なにか楽になれる方法があれば教えていただけませんでしょうか。 何週頃から楽になってくるのでしょうか。

  • 妊娠初期のつわりについて

    はじめまして。 現在妊娠7週目の初産婦です。 私が妊娠がわかったのが5週目で、そのときから、たびたび軽いつわり(吐き気、匂いに敏感になる)がありました。 しかし、昨日からパタッとその症状が収まり、食欲も妊娠前と変わらない感じに増えて来ました。 一般的には、つわりのピークは7週~12週だと聞いているので、ここにきてつわりの症状がなくなってきたことが不安でたまりません。 妊娠が中断してしまっている可能性とかはあるのでしょうか? 切迫流産の症状であげられる出血や下腹部の痛み等はないのですが、一昨日からは腰痛が出てきて辛い状態です。 同じようなご経験をなさった方はいますか? また、この症状について考えられる状態がわかる方がいたら教えて頂きたいです。 次回の検診が来週なのでそれまで不安で待てずに投稿しました。

  • つわりの食の変化について

    現在6週目です。 今週日曜日から急激な空腹に襲われています。 食べても食べてもお腹がグーとなります・・・。 よくいう「食べづわり」かもと思うのですが、食べても胃の気持ち悪さがなくなりません。 むしろ何かの臭いを嗅ぐたびに胃がムカムカします。(ずっと車酔いしている感じ) よくつわり時に「今まで好きだった物が食べられなくなった」とか 「今まで嫌いだったものが食べたくなった」とか聞くのですが、 私は「大好きなものがトコトン食べたくなる」のです。 そして「嫌いなものはますます食べたくなくなる」のです。 例えば我が家では二日に一回のメインは肉、魚と交互の夕飯なのですが 私は基本的に食べれますが魚が好きではありません。 昨日の夕飯のコロッケはムカムカしながらも大きいの3つも食べれました。 そして、今日はとうとう魚(カンパチの照り焼き)を口にしたとき初めて嘔吐しそうになりました。 胃のムカムカは夕飯時もあったのですが、炊き込みご飯は二杯もお代わりしました。 何だ自分に矛盾を感じ、つわり関係なしにこれってただ単に魚が好きじゃないという感情から食べたいのを体が拒否しているだけなのじゃないのかなぁと・・思うのですが・・・。 ようはただのわがままなのでしょうか? 皆さんが経験したつわり時の食事の変化のお話を聞かせてください^^

  • つわりが夜型

    妊娠13週目、つわりが続いています。 普通、つわりって、朝起きてすぐが一番つらいとか、炊きたてご飯の香りが苦手になるとかいいますよね。でも私は逆なんです。  朝起きてすぐの胃がからっぽの状態が一番すっきりしていて、夕方から胃腸の膨満感がひどくなり、夕食後は胃が痛くて、その後は腸がゴロゴロぽこぽこと消化不良の状態がベッドに入ってからも続き、非常に不快です(夕食は沢山たべると後がこわいので、通常の1/3くらいの量に控えています)。これでは胎動があっても腸のポコポコと区別つかないかも・・とちょっぴり心配。 またご飯や肉魚のにおいは全然平気、吐き気もありません。 つわりというより、単に胃腸が弱っている(荒れている・疲れている)という感じもして、つわりが終わる時期になっても治らないのではと心配です。妊娠でなかったら、キャベジンとか胃腸薬を飲みたいところです。 同様の症状だった方、いらっしゃいますか?体験談お聞かせください。

  • つわりは遺伝する??

    こんにちは!いつもお世話になってます。 現在、妊娠6週目くらいなのですが、つわりなどの妊娠症状は何もないんです。7週目からはじまる方もいらっしゃいますよね。 私の母は、2度出産しましたが、2回とも全くといっていいほどつわりがなかったと言います。私もこのままつわりがなかったらいいな~なんて思ってるんですが、こういうのは遺伝するものですか?もしご存じでしたら教えて下さい☆

専門家に質問してみよう