• ベストアンサー

「ニューメディア」、ご存知ですか?

ita-rooの回答

  • ベストアンサー
  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.7

#1です。 >ちなみに256×192ドットというのは一画面での表示画素数が49152個ってことでしょうか? そうです。「画素」または「ピクセル」というやつですね。 ついでながら、色についても詳しく言いますと、横8ドットを1ブロックとして、1ブロック内でたった2色しか使えないという制限があります。3色目を使おうとすると色化けするので、当時のプログラマーはさぞ苦労したことでしょう。 ちなみにファミコンは256x212ドットで52色中16色が使えます。 画素はほとんど変わりませんが、色の融通がかなりきくので品質は雲泥の差になります。 まあ、キャプテンシステムは文字情報の方が重要なので、色が少なくても画素数は多い方がよかったでしょうね。 ほとんど最初の質問と関係のないお話ですみません(^^ゞ

yav22
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • NEWファミコン捜索中

    いまNEWファミコンを探しています。 ネット上では結構販売しているのですが、どこか店頭で売っているところをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 情報お待ちしています。

  • New F-1に詳しい雑誌を探しています。

     最近New F-1を手に入れたものです。  もっとこのカメラについて色々と勉強したいのですが、昔の書籍または雑誌でNew F-1に関する情報がたくさん載っている本ってありますでしょうか?  知人からそういった本が出ているはずという話を聞いたのですが、アマゾンで検索しても引っかからず…。  ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください!

  • あの時代の善意あるメディアはどこへ?

    あの時代の善意ある情報機関・新聞・TV・メディアはどこに いってしまったのだろう? ひと昔前の最新の情報機関はテレビでした。 カラーテレビ、それにうつしだされる映像で世の中の問題、 悪い側面、全てあらいざらい引っ張り出して公のものとし、 世の為人の為に働いていたのが当時のメディアでした。 「雪印乳業賞味期限偽装事件」などがメディアの輝いていた 報道の姿勢だったのではないでしょうか? 当時牛乳販売最大手の雪印乳業は、商売で利益を得る為に、 賞味期限切れの牛乳を新しい牛乳と嘘をついて、それによって 色んな富を我が物としていました。賞味期限切れの牛乳から チーズを作ったり、あんな事やこんな事をしていましたね。 だから新聞社・TVなどはこぞってこの問題を取り上げて、 世の為人の為、正義な行いのため世の中の悪を洗いざらい 表の社会に引きずり出してやる、そう言う社会でしたね。 当時はインターネットなんて便利なシステムはほぼ皆無でしたね。 なので問題のある企業の問題な行動はしっかり報道する、 それが日本のメディアでした。当時の雪印社長の、 「そんなにあれこれ言われても私徹夜して大変なのですよ。」 と言うボヤキがメディアに流れて大問題となったのは有名ですね。 当時の正義あるメディアは、 「我々だって寝ずに真実を突き止めようとしているんだ!」 「ふざけるな!!」とか、しっかりその社長に言っていましたね。 なので雪印は牛乳会社トップの座から引きずりおろされましたし、 雪印乳業のそう言う問題な商品の販売の話はもうきかなく なりましたね。 今の中国国内での報道と似ているのかな? 「あの会社がネズミや犬の肉を羊の肉と偽って販売しているぞ!」 そもそもそう言う情報が流れる事それ事態に異常性を感じる のですが、そう言う真実が中国国内でしっかり報道される様に なっただけ、まだ中国の報道はまともかなと感じます。 今の日本のメディアは・・・基本的にその存在価値を見出せない ですね・・・在日支援に呼応してその手の団体の報道を派手に 流したりするし、日本の恥を海外メディアの前にさらしたりするし。 特に、本当には人気が無いのに、とにかくメディアが売り出したい からと人気がありますと偽って売り出したコリアPOPなんか、 もう本当、何と言ってやればよいのやら、日本のメディアはここまで 落ちたか、もう有害電波を流すなとネットで酷評されていましたね。 あの時代の善意あるメディアはどこに行ったのだろう? で、こう言う質問文を長く続けると、お前は何の質問をしているのだ? と、クレームがつくので質問を以下の様にまとめます。 【質問】 昔は善意ある報道を行っていた情報機関が今はここまで落ちて しまいました。あの時代の善意ある情報機関はどこへ行ってしまった のでしょうか?思うところお教えください。

  • NEWオデッセイ情報について

    NEWオデッセイが来秋発表になるようですが、イメージでも構いませんのでWEBに情報がありますでしょうか。 外観とかスペックが出来れば知りたいです。 ご存知でしたらよろしくお願いします。 Google等で検索しましたが、なかなかこれだというものがありません。 よろしくお願いします。

  • ニューハーフをどう思うか。

    この前テレビでニューハーフの方が出ていて 普通に見たら女性も唸るほどの美人でした。 でも実際は男性で女性のフリをしているということを考えると ちょっと考えさせられました。 別に受け入れられないわけではないですが、 たとえば自分の彼女が実はニューハーフだったりしたら、 受け入れられますか? 理由も教えてください。

  • 「ブルーシード」のアニメDVDを探してます。

    1990年代後半に東京テレビ系で放送されていた、「ブルーシード」 と言う高田裕三さん原作のアニメDVDが欲しいと思っています。 内容は、ブルーシードと教えて!gooで検索していただければ分かると思います。 インターネットで検索してみてもDVDが発売されているか分かりません。 放送当時にVHSとLDが発売していたのは記憶にありますが、このメディアでは欲しいと思っていません。 ちなみに全2巻の原作漫画は持ってます。 過去に発売されているか、これから発売するかどうか教えてください。 フィルムコミックがあるかも知りたいです。

  • ウイーンフィル・ニューイヤーコンサート

    毎年元旦にウイーンで行われているニューイヤーコンサートに一度行ってみたいと思っています。 チケットがどこで手に入るのかがわかりません。 チケット販売の情報のサイト、雑誌、店舗なんでも構いません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。いつかチケットをとって行けれたらと思っています。

  • ニューファミコン対応のS端子ケーブルありませんか?

    楽天やヤフーやアマゾンで検索してもニューファミコン対応のS端子ケーブルが見当たらなかったのですが、そもそもニューファミコンのS端子って元々無いんでしょうか? 他に、ニュースーパーファミコンのS端子ケーブルも欲しいのですが、普通のスーパーファミコンとで対応しているS端子ケーブルが異なる様で、どれを購入したらいいのかわかりません。 いっその事、ツインファミコンに買い替えしようと考えたのですが、新品でも不良品しか存在してない様で、購入しない方がいいのではと思うのですが。 どのみち、ツインファミコンはディスクシステムには対応していないんですよね? NEW FC DUAL (ニューエフシーデュアル) ファミコン・スーパーファミコン互換機 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004TIF1SK/ref=ox_sc_sfl_title_3?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5 ツインファミコン専用のS端子ケーブルは無いのでしょうか? 私が所持しているのは、ニューファミコン、ニュースーパーファミコン、ディスクシステムです。 とにかくファミコンをS端子ケーブルで繋ぎたいです。 どこか販売しているショップはないでしょうか?

  • ウィーンフィルのニューイヤーズコンサート、チケットの入手は可能?

    お正月に行っているウィーンフィルのニューイヤーズコンサートですが、いつの日か実際に生で見て、聴いてみたいと思います。ただしチケットが取れるものなのでしょうか。あのチケットはどのようにして販売されているものなのかご存知の方がいらしたら教えていただけますでしょうか。

  • 白色、ターボのニュービートル

    白色、ターボのニュービートルって販売されてますか? ご存知の方、お願いします。 内装色とかも教えていただけると助かります。