• ベストアンサー

新規か、それとも機種変更?

milk-candyの回答

回答No.2

私も学割なら二つとも解約してしまったその方が安いと思います。  ドコモはサイト数とゲームに長けているので、ドコモ用の特定のサイトなどにこだわらなければ安くなる事は間違いありません。  auを購入する時はミドルパック(月額2400円)に加入すると、今の使い方でもパケットパック30より安くすむはずです。  機種変でも新規でも個人情報(スケジュールを除く)はauショップでデータ移行できるので意味はありますよ。赤外線でも移行できますけどね。  ソニーも使いやすいと思うので、後悔は少ないと思いますよ。  液晶はW21Sで確認しましたが綺麗で見やすかったですから1402Sも綺麗だと思いますよ。

Blackmoont
質問者

お礼

ありがとうございます~   ミドルパック?初めて聞きました^^;早速調べてきます~ネットで読むのって今はもう習慣になってるんで、AUに移っても変えることが中々難しいと思います^^;。ミドルパックを参考させて頂きます^^/ありがとうございます~

関連するQ&A

  • 機種変更(?)で

    こんばんは 自分いまだに数年前に購入した携帯電話を愛用していたのですが・・・水没させてしまいやむなくかいかえることにしました 今まで携帯電話を換えたことが無いので機種変更というものがいまいちよくわかりません 調べてみたんですがあまりにも常識過ぎるのかどこにものってなくて・・・ 前置きが長くなりましたが質問です 機種変更というのはどういうことでしょうか 無知な私は機種変更すると高いから解約して新たに契約すれば安いかな~と思ってたのですが・・・ できますか?自分はau→docomoにしようと思っているのですが 解約して新規で契約ってできますか?au→auなどでも 以上です 基本的過ぎてすみません お願いします

  • 機種変更の裏わざ?

    docomoの携帯電話を契約して丸2年がもうすぐ来ます。 料金携帯も変わったので機種変更しようとすると最低でも3.5万円かかります。 ところが新規やMNPだと店によっては1円なんかの機種もあります。 解約してから改めて、新規登録すると電話番号が変わりおもしろくないので、一度auにMNPしてから3月ほどで又、docomoにMNPしようかと考えています。(auはドコモ以上に機種が安いように思います) この方法で、特に問題ないでしょうか?お詳しい方おおしえくださいよろしくお願いします。

  • 機種変更

    docomoで強制解約になり、現在はソフトバンクを使っているのですが、auに機種変更は可能ですか?強制解約になった未払い料金は支払い済みです。 auの携帯は一括購入します。 その場合、機種変更はできますか?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯機種変更

    auからドコモに機種をかえようと思っています。 auにいって解約してから、ドコモにいけばいいのですか?その時携帯のアドレスやブックマークなどはどうなるのですか?ドコモショップでauの携帯のデータをドコモの携帯に移してくれるのですか? 他会社に機種変更するときの流れを教えて下さい。 どなたか回答お願いします。

  • DOCOMOの買い増し機種変更ですぐにMNPしたら、ブラックリストにのっちゃいますか?

    どうも質問させて頂きます。 流れを説明させて頂きますと、 私は最近、ドコモからAUにMNPしました。 それで妹がドコモをずっと使っているのですが、N703(だったかな?)に2~3日前に機種変更しました。ただそれまで 使っていた機種と比べて非常に使いにくさを感じているようで 私が使っていたナビウォークなどの機能に非常に興味を持ち、 AUに変えたいと言い始めました。(私との家族割りもなくなりましたので・・・) 機種を変えたばかりでも、確かドコモの機種変更は買い増しという 形なので、新規契約即解約するのとは違い、解約やMNPするのは自由( ブラックリストにのったりすることはないという意味)だと思うと 答えたのですが、これは間違いないでしょうか? 買い増しにおいて機種自体も2万円程度で購入したらしいです。安い買い物ではないのですが、機種変更でも縛りみたいなものは発生するのでしょうか? 機種変更してすぐに解約orMNPすることで今後ドコモに戻ったりする時に不都合があるならしばらく待つしかないと思うのですが・・・。 私も憶測で簡単に答えてしまっただけに、ちょっと心配になりましたのでここで質問させて頂き、皆様のお知恵をお借りしたいと思いました。 宜しくお願い致します。

  • 携帯の機種変更をするのに一度別のキャリアにのりかえ

    こんにちは。 いま、auの端末を使っていますが、だいぶくたびれてきました。 auの新しい機種に変更したいのですが、5万円とかして手が出ません。 近頃、携帯会社を替わると中途解約金手数料を持ってくれるという ショップがありました。 ここで今使っている古いauの端末をdocomoにナンバーポータビリチィーで0円携帯に 一時的に乗り換え違約金をショップが払ってくれた後、docomoでは年間契約をしない契約とし、 すぐにauでナンバーポータビリチィーでいい機種を手に入れるということはできるでしょうか。 それだとdocomoの違約金も取られないし、ナンバーポータビリティーだと結構いい機種が 0円で変えてしまうのでよいとおもうのですが。。。 携帯を変えたら、何ヶ月かは機種変更をしてはいけないという規則とかあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更したいです。

    機種変更したいです。 機種も携帯会社も決まっていませんが、行程を教えてください。 au→au 今まで新規契約で機種変更の経験はありません。 店に行く→機種を選ぶ→注文手続き→まいどー という流れかと思いますが、機種変更の場合新規や他社からの乗り換えと違い、無料の携帯はないのですよね。 ポイントが5000円分あるのでそれを使おうかと思いますが、5000円の本体ってあるのですか? 覗いた限り1万円越えが当然のようにありました。 au→他社 だいたいは同じかと思いますが、新規とMNPで方法は違いますか? MNPはau解約してから来店ですか?契約後にau解約ですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯紛失、新規?機種変更?についての疑問

    少し前に携帯電話を無くしました 家の中に落としてる可能性も高かったので回線を止めるだけにしていたのですが、 いくらあまり使わないとはいえども、4月になる前には携帯電話は持っておきたいので新規に購入するか機種変更するかで迷っています。 今使っているのはauで学割を適用、使用7ヶ月目ぐらいです。 まず、なるべくお金がかからない方がうれしいので 新規を考えてみましたが、そうなると今の回線は解約ということになるので解約金?とかがかかるのではと思いました 多分年割りを申し込んでいたかもしれないので5千円ぐらい解約にお金がかかるとかどうとか・・・・ 大体で結構ですので 1)新規に別会社(ボーダフォン)に新規契約(1円携帯)した場合 2)新規にauで新規契約(1円ぐらいの)した場合 3)機種変更した場合(本体だけで最低でも1万ぐらいかかる) これをくらべてどれくらい費用に差がでるでしょうか? 3)は機種変更にかかる費用(まだ7ヶ月目)なので結構高額ですから、 「解約代+新規契約雑費<<機種変本体代金+手数料」となり費用が高くなりそうですが、もし機種変更(紛失直後)しても、電話番号、メールアドレスがそのままでいけるのならば数千円の出費の増加はやむなしと考えています。 逆に、番号、メールアドレスが変更になるのならば3)は問題外になってしまいますが・・・・ アドバイスいただけませんか?

  • ドコモで機種変更迷っています。

    ドコモの携帯を2台使用しています。私と親です。私の契約期間3年10ヶ月、親は6ヶ月です。ファミリー割引・いちねん割引してます。 私のひと月の料金約4000円(通話料1000円・パケット代1000円)親のひと月の料金約3000円(通話料500円・パケット代ほとんどなし)です。持っていることにお金を払っているような状態です。。。 親の携帯をラクラクホンに機種変更しようと思い、ドコモショップで値段を聞いたところ、最新のF672iは22800円、F671isは17800円、F671iは11800円でした。ポイント割引が5000円といわれたのですが、高いなあ!と思いとどまってしまいました。 よい機会なので、AUかジェイフォンへ移るべきか。簡単な使用の携帯ならラクラクホンにすることもなく、安く機種変できる携帯にするべきか。東京都内在住ですが、ドコモ以外は地方へいくと通話が不安定になるというのは本当なのか…悩んでおります みなさんのアドバイス・経験をうかがいたいと思っています! とりとめない質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 機種変更といちねん割引

    ドコモの機種変更をヤマダ電機にてしたのですが、旧契約が「タイプ39+パケットパック10」で、変更の際に新契約に変更してほしいといわれ、「タイプS+パケットパック10」にしました。ところが、今現在の明細を見るといちねん割引解約料3000円が加算されています。ところが、同日に再びいちねん割引に加入しています。これっておかしくないですか?