• 締切済み

プラモデル(ガンプラ)の作り方

nagayan-aichiの回答

回答No.1

そうですね。 部品の切り離したときのバリなどが気になり始めたら 初心者から中級者への入り口ではないでしょうか? パテとヤスリの使い方をマスターすればよりよい 物が出来上がると思います。

uhe-
質問者

お礼

早い回答本当にありがとうございました。 ついに僕も中級者の仲間入りですかね!?とりあえずはヤスリを買ってみたのでマスターしたいと思います。 またなにかあったら宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 【ガンプラ初心者】ヤスリがけについて

    ガンプラ初心者です。 パーツをニッパで切り取った際の切り残しの処理についてですが、 カッターナイフで削ってます。 しかし、時間がかかるのと、 綺麗に削ったつもりでも、 白く残ります。 カッターナイフでなく、ヤスリを使う方法もあると聞きました。 (1)白く残るのは改善出来るのでしょうか? (2)見た目と処理のスピードは、カッターナイフと比べて一般的にどうでしょうか? (3)お勧めのヤスリはどんなものですか?

  • ガンプラのトップコート

    ガンプラ初心者なのですが、トップコートをしてみようと思いました。組み立てた後にトップコートをする時はできるだけ腕や足ごとに分けてした方がいいと聞きました。しかし、パーツの固定方法が分かりません。クリップで挟もうと思っても挟めない物もありあますし、テープで巻いてもそこだけトップコートできないと思います。どうやって組み立てたパーツを固定するのが良いか教えてください。

  • プラモデル ゴムパーツの整形

    ガンプラ、エヴァンゲリオンシリーズに時々、付属するゴムベースの部品についての質問です。パーティングラインを消そうを思うのですがヤスリをかけてもボロボロになるしカッターだとうまく曲線整形ができません。みなさんはどのように対処されていますか?

  • 子供が初めて作るガンプラ。

    最近、うちの8歳(小学校2年生)になる息子がプラモデルに興味を持ちはじめたようなので、クリスマスにガンプラをプレゼントして作らせてみようかと思います。 僕は7歳の時に1/144のアッグガイを作って以来、しばらくガンプラ少年だったのですが、もう15年以上はガンプラから離れているので、最近のキット事情が分かりません。一応、ニッパーやヤスリなどの工具は一通り揃っています。 これまでプラモデルを自分で作った経験はなく、全くの初めてのチャレンジなので、子供でも完成まで漕ぎ着けられそうなキットでおススメのものを教えてください。宜しくお願いします。

  • ガンプラの塗装について

    ガンプラを作り始めたのは最近で初心者です。 ガンプラを塗装してみたいのですが、塗装するのは一度全部組み立ててしまってからのほうがいいのでしょうか? それとも、組み立てる前の段階のほうがいいのでしょうか? 数冊本を購入してみたのですが、どれくらいの単位でマスキングをして塗装するのが初心者にはやりやすいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ガンプラの塗料

    こんにちは ガンプラを作りたいのですが塗料が無いので困っています。 (初期のガンプラで色が無いので) ガンダムカラーというのが、ガンプラ塗料に良い物がわかっているのですが、初心者なのでよくわからないんです。塗料の塗る方法も調べたのですが ペンマーカー系が初心者に良いのか、筆でぬるのがいいのか、分かりません。 教えて下さい。次に ガンプラは量産型ザクなのですが 今、使うとしたらどの塗料のセットを買えばいいのか教えて下さい。 お願いします。

  • ガンプラのやすりがけとスミ入れについて

    いつも簡単フィニッシュでやすりがけ・スミ入れ・つや消しで仕上げる素人です。 ガンプラサイトなどを見ているとやすりがけ→スミ入れという方もけっこういるようなのですが、 以前その順番でやったらインクがはみ出した時にやすり跡に染み込んで汚くなってしまった記憶があります。 ガンプラを作る際のやすりがけとスミ入れはどちらを先にした方がよいのでしょうか?

  • ガンプラ塗装

    塗装に関して質問です。 今まで基本的に下地をヤスリがけして、つや消しを吹いて いただけの初心者ですが、この度PG(無謀ですいません)を購入し、 どうしてもやってみたいけど、色々調べてもいまいちどのやりかたが いいのかわかりません。 それは、 「Zガンダムで、おもちゃっぽくない金属っぽい艶を出したい」 です。 ガンプラの余った破片で色々やってみました。 ・エナメルの塗料(ロイヤルブルー)して光沢コート ・エナメル塗装(クリアレッド)してスプレー(モンザレッド)  で光沢コート などなど、素人ながらやってみましたがうまくいきません。 やはりエアブラシとか使わなければだめでしょうか。 何卒、ガンプラ塗装に詳しい方、どの工程順序、塗装素材 などやればこれをできるのか教えていただきたいです。 素人なので、無茶を言っているのかもしれないですが、是非 ご教授下さい。

  • プラモデル作り初心者です。

    プラモデル作り初心者です。 私は今までプラモデルというものを全く作ったことがないのですが友人がガンプラを作っているのを見て 自分も作ってみたくなり今日前から欲しかったHGUC1/144スケールの百式を買いました。 が、テンションが上がりすぎていてなんの下調べもせずにプラモデルだけを買ってきてしまいました。 帰ってきて調べてみると接着剤やらデザインナイフやらやすりやらいろいろ必要な道具があることを知り、まだ手つかずの状態です。 100均のニッパーとつる首のピンセットは持っているのですが、後の道具はどれがいいのか意見がいろいろあって決められません… そこで皆さんが使っている道具でオススメの物、また初心者ならこれがいいんじゃないか、というのがありましたら教えてください。明日買ってこようと思います! またガンプラ初心者がHGの百式というのはどうなんでしょう…難しいのでしょうか? ちなみに私はかなり不器用です。

  • 初心者向けのガンプラについて。

    最近8年ぶり?に1/100のガンダムVer.Kaとシャア専用ザクを作ったのですが シャア専用ザクが大掃除のときに・・・いまはガンダム1個です (チっコイのはすでにバラバラ) 正直下手です塗装も挑戦しましたがムラがあり、まぁそこがいいんですけどw 予算は5000円でニッパ、ヤスリはあります。ガンダムカラーもあるんですけど半年くらい使ってないので分離?しているような状態です。 あとカラーペンはシャア専用ザクのと武器用の2色があります。 どんなのがおすすめですか? できれば画像があるとうれしいです。