• ベストアンサー

何でPCバンドルのワープロ・表計算ソフトはマイクロソフト・オフィスばっかりになったのでしょうか?

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.2

表向きの理由 Excelという使いやすいソフトが出来て利用者がそのためでしょう。 裏の事情 Microsoftがofficeシリーズを入れないと、WindowsのOEM供給は出来ないと パソコン製造メーカーへ圧力を一時かけていたそうです。 それで消費者はOfficeシリーズを買わざる終えなくなってOfficeシリーズが普及したのかもしれないです。 (アメリカで独占禁止法に反すると政府から勧告をされていたそうです) ATOKとOfficeを関連づけるソフトをジャストシステム(ATOK一太郎の開発販売会社)で無料配布しています。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 でもマイクロソフトは「やり過ぎ」ましたね。

関連するQ&A

  • マイクロソフトworks.8って何?

     今日、朝の新聞の電器量販店の売り出し広告を見ていて、ノートパソコンに『マイクロソフトworks.8バンドル』、表計算、ワープロ等仕事に使える!と銘打って売り出されていました。  MSにはエクセル、ワード、アクセス等のオフィスソフトがありますが、これらと何が違うのでしょうか? エクセル、ワードと同じ機能、互換性等があるのでしょうか?それともスターオフィスのような類似ソフトなんでしょうか?    

  • ワープロソフト大好き

    私は家でノートパソコンを使うようになり、10年以上になります。表計算ソフトで血圧やや医療費の記録をつけています。しかし、90%はワープロソフトで文書作成のために使っています。ネットには繋いでいません。これはおかしいですか?また、同じような方はいますか?また、自宅で個人で使うのにマイクロソフトのWordは高価でもったいないので、キングソフトのオフィス16を愛用しています。CD-ROM版なので、ネットに繋いでいなくてもインストールできて助かっています。

  • ワードを超えるワープロソフト、エクセルを超える表計算ソフト

    性能面でワードを超えるワープロソフト、エクセルを超える表計算ソフト、Windowsを超えるオペレーティングシステム、は存在しますか? 知ってる方がいたら教えてください。

  • ワープロ・表計算ソフトはMS社が独占を続ける?

    ワープロ・表計算ソフトは、作ろうと思えば作れる技術をもつ会社は存在すると思うのですが、やはりMSの独占は続くのですか。あるいは対抗勢力はすでに存在するのですか。教えて下さい。

  • マイクロソフト オフィスについて

    現在、マイクロソフトのオフィス2007を使用していたのですが、パソコンに問題が起きワード、エクセルが消えました。 そこで、少しでも安価で購入しようとオフィス2003を買おうと思っています。オフィス2003は2007で保存していたドキュメントや表などを開けますでしょうか?

  • 表計算ソフト

    基本情報処理技術者試験で表計算が選択できるようになった こともあり、表計算ソフトというものにちょっと興味がでたんですが、 表計算っていうと、ロータスとかエクセルくらいしか思い浮かばない ですし、しらべてもあんまりでてこないんですが、現在世の中で使われている表計算ソフトってなにがあるのかご存知のかたいましたら教えてください。

  • マイクロソフト社の方針

    カテ違いかもしれませんが。 マイクロソフト社はウインドウズを創って以来、自社の配下に入らぬソフト会社に対しては、似たような、さりとて機能的には、随分劣る、ソフトをPCにプレインストールして、無理矢理販売し、対抗ソフトを潰すようなやりかたできましたが・・・・例えば、一太郎にワード、ロータス123にエクセル等々、例は数えきれぬ位ありますが・・・・ウイルスソフトだけは自社で創ってプレインストールして販売しませんが、何か理由があるのでしょうか? 当方、未だにATOKを愛用しています。MS-IMEは使い物にならないので。

  • ワープロ表計算からエクセルへ可能でしょうか?

    キャノンワープロの表計算機能を使っておりますが、 ワープロ生産停止になっているため、壊れたときのため パソコン(XP)で、行いたいのですが、昔のデータとか現在の表の書式などエクセルに移設することは可能でしょうか? 知人から聞かれたのですが、よく分からないので、 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ワープロの型式とかはわかりません。必要ならまた聞いておきます。

  • 簡単操作のワープロソフトはないでしょうか?

    親がマイクロソフトのワードを使っているのですが、 使いにくい、ワープロの方が全然やり易いと文句を言ってきます。 何か簡単操作のワープロソフトはないでしょうか? ちなみに以前、一太郎を使っていましたが、 操作方法がかなり独特のためにワードに切り替えました。

  • Office以外のおすすめソフト

    新しいパソコンを購入するのですが、Office2003が高価なので外す予定です。 そこでOffice2003にかわるソフトを探しているのですが、おすすめのソフトはないでしょうか(表計算とワープロのみで)? メールソフトは nPOP でしたっけ、これを導入しようと考えています。 このソフトはいいですか? よろしくお願いします!