• ベストアンサー

漢字変換について

mogmogの回答

  • mogmog
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

通信回線が高速でしたら文字鏡というところに接続してください。

参考URL:
http://www.mojikyo.org/html/index.html
yukino369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 漢字の変換について

    漢字に変換する際、いまいち納得いかない変換をします。 「にしだ」と入れると「西蛇」となります。 そのへんを直すことはできますか?

  • 漢字変換できません。

    "硺"と書く字の左側が"王"へんの漢字を変換したいのですが、手書き、画数、部首検索をしても出てきません。特殊漢字なので無理なのでしょうか。ちなみにIME2002、OSはWINXP Pro SP2です。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 漢字変換されない漢字の見つけ方を探しています

    ウインドウズのワード2003で漢字変換をするときに「てへん」に「茂」と書く漢字が見つかりません。ATOKやIMEで手書き入力や漢字一覧を探していてもみつかりません。どんな方法でもよいので、この漢字をPC上に表記する方法を教えてください。

  • 漢字の変換

    困っています。教えて下さい。 薮崎の「崎」という漢字ですが、ここで使っている「崎」ではなく、 やまへんに立つの「さき」をwordで入力したいのですが、やり方が わかりません。 かな漢字変換は「ATOK15」を使っています。 よろしくご教授願います。

  • 漢字JISコードにない漢字変換を教えて下さい

    質問:漢字で 左のへんは人べんの 縦長で右のつくりは 上三分の一が漢字の八でその下が三分の二が月という漢字で [いつ]と読みます。  この漢字がワープロで漢字変換が出ません。  どなたかこの漢字を作ってアップしていただけませんでしょうか?  またはどのようにこの漢字を作ればいいのでしょうか?

  • 漢字変換できません。。

    漢字変換できなくなってしまいました。 厳密にいうと何か文字をかくと一文字一文字変換しようとします。 そのため、shiftでいちいち変換したい場所まで 選択して文字をさがしています。 たとえば「へんかん」というもじは 「へん」と「かん」で字をさがしてへんかんしています。 「さがす」などはもう「さ」でも「さが」でも「さがす」でもでてこないから「たん」でだすしかありません。 にほんごかいせきプラグインのしょきせっていを すてたりしてみましたがこうかなしでした。 かたかなについても「かたかな」すべてせんたくしないとでてきません。。 MacOS9.2でことえりです。

    • 締切済み
    • Mac
  • うまく漢字に変換できません。

    エクセルなどで作業中「典子」(のりこ)と入れようと打ち込んでも 「埜利己」などとでてきてしまうことがよくあります。 上の場合1番目の漢字と2.3番目の漢字に分割の変換の為 いくら変換キーを押しても「の」だけで変換が進んでしまい入れたい漢字 にたどり着きません。 しようのないことなのかなにかうまいやりかたがあるのかご存知の皆さん 教えてください。

  • 漢字の変換などについて

    漢字の変換などで、誤字で漢字の変換で、こんなの変換できるんだ。 と、思いました。 委員会という漢字変換を「いいいんかい」などと打って出たことにとてもびっくりしました。 他にも、たくさん知りたいので、 他に知ってる誤字、漢字変換や、アルファベットなどをいれて変換で出るものでもいいので教えていただけないでしょうか?

  • 漢字変換

    漢字変換にて「じょじょに」というのを変換しようとしても、二つ目の 漢字が希望のもの(々)になりません。どうすれば変換できる のでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 漢字変換でよく間違えますか?

    漢字変換でよく間違えますか? 1.よく間違える 2.たまに間違える 3.ほとんど間違えない 4.全く間違えない 僕は、3の「ほとんど間違えない」です。 皆さんは、漢字変換でよく間違えますか?