• ベストアンサー

ホームページを・・・

自分で作ったホームページをヤフーで検索したら出てくるようにするのはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.1

 こういうところに登録して、最初は自分自信でアクセスすることです。

参考URL:
http://ippatsu.net/TARO/
noname#11892
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • webcon
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.5

ヤフーといってもカテゴリ検索とページの検索結果に 分かれます。 カテゴリ検索で表示されたいのでしたら、Yahooに推薦して審査を待ちます。 ページの検索結果への表示でしたら、Yahooのクローラーが見つけてインデックスに登録するようにします。 これは、ローカルな検索エンジンにある程度の数を登録しておけば、自動的にインデックスに登録されます。 私は検索エンジン登録ヘルパー使ってます。

参考URL:
http://www.kumagaya.or.jp/~mamada/soft/soft.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiyo2222
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

GOOGLE・ヤフーなどに推薦して(HP) 一発太郎に申し込みどうでしょうか? 必ずとはいえないそうなのですが (私も教えていただきました。) 私はGOOGLEに申し込みして 一週間くらいで検索で出るようになりました。 キーワードではまだですが。。。

noname#11892
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fs21net
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

まずは自分のHPが関連しているサーチエンジン 登録をしてください。 後は、いっぱいアクセスしてくれるのを願う。 そして自分も1日数回アクセスする。 そうすると、グーグルなどの検索エンジンが 自動収集して検索したら上位の方に出てくると思います。 まぁ気長に待つのが無難です^^

noname#11892
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.2

まず、yahooのカテゴリを選びます。 下半分くらいにYahoo!カテゴリと言うのがあるので、その中から自分のHPにあったカテゴリを開いて下さい。 開いたら、そのページの一番下に「サイトの推薦・依頼」と言うのがあるのでクリック。 後はそのページの内容を良く読んで、必要事項を書き込んでいくと登録依頼が出来ます。 ただ、確実に載るとは限りません。 そして載るまでに時間もかかります。(3週間かもっと)

noname#11892
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー10でホームページを作りました。

    ホームページビルダー10でホームページを作りました。 Yahooで検索した時に自分の作ったホームページを一番上にくるようにするためには どうすればいいんですか?           アドバイスお願いします(*^_^*)

  • ホームページについて

    ホームページを公開していますが、ヤフーやグーで、条件を入れて検索できるようにする方法を知りたいのですが。 例えば、「我が家の日記」と入れて検索したら自分のホームページがでるようにしたいのです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • ホームページについて

    自分のホームページがアドレスバーのURLでは 表示されるのですが、検索バーでは 出ません!?どうやって、ヤフーやOCNに自分のホームページを登録し、検索バーで表示できるのですか? お願いします!

  • ホームページについて

    自分のホームページをgooやgoogleやinfoseek、ヤフーで検索できるようにするのは、どうすればいいのですか?

  • ホームページのアクセス解析で

    ホームページのアクセス解析で自分がどこからやって来てどこに飛んで行ったかは分かるものなんでしょうか? 例えばGOOで検索した結果にアクセス解析が置いてあるホームページが見つかり その検索結果一覧からクリックでそのホームページに飛ぶとします そのホームページを表示させた後に今度は自分のブックマークに登録してあるYAHOOをクリックしてYAHOOに移動します これらの行為によりそのホームページ主には自分がGOOの検索から来てYAHOOに移動したということは知られてしまうんでしょうか?

  • 自分のホームページ検索しても出ない

    自分のホームページ、グーグルだと検索すると出るのに ヤフーで検索しても出ません、 どうしたらヤフーの検索結果に出るのでしょうか?

  • ホームページについて

    ホームページをもっているのですが、gooややyahooなどの検索にたとえば、「東京」「不動産」などのキーワードを登録?するのはどうすればいいのですか? 自分のホームページを「東京」「不動産」など検索に打ち込めばヒットするにはどうすればいいのですか? その他、ヒット数を稼ぐにはどうすればいいですか?

  • ホームページを掲載したいんですが・・・

    自分のホームページをYahooやGoogleの検索で調べられるように、検索掲載法を教えてください。

  • 自分のホームページを

    GooやYAHOOで自分のホームページの検索ができるようにするには、どうしたらいいのか、どうかっっ教えてください!!

  • ホームページについて

    ホームページについて 自分でホームページを作成しました。グーグルで検索するとヒットするのですが Yahooだとヒットしません。 これはどのように改善すればいいでしょうか。 また、検索したとき事業所名だけでなく仕事内容・地域といったキーワードでなるべくトップページに 表示されるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

miniSDを書き込み禁止にする方法
このQ&Aのポイント
  • 通常のSDカード同様にminiSDでも1回データを書き込んだ後に書き込み禁止にする方法はありますか?
  • マイクロSDでもSDカードと同様に書き込み禁止のピンが付いた製品はありますか?
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る