• ベストアンサー

職場との対応

私の知り合いがメンタル系の病気になり、医者の診断の結果、休職となりました。 職場でのストレスが原因ですが、本人はボロボロになっており、翌日から休職することを上司へ伝えるのもやっとでした。 その上司は手続き上、ちかじか職場に出てくるよういったようなのですが、本人はこの上司にあうのがストレスになります。事実、ここに至るまでにこの上司には相談等をしたようですが、返ってくる返事は、侮辱か罵倒、上司の都合ばかりだったようです。 普通、職場を休職する際、どのような手続きが必要なのでしょうか?書類・押印なら、郵送で出来るとおもうのですが。 また、本人は私物がロッカーに残っており、それをとりに行きたくもあるようですが、ひとりでとりに行くのもかなりの負担になります。 私が代わりに職場へ手紙にて、どのような手続きが必要か、また、必要書類を送ってもらうよう依頼しようかと思いましたが、この上司は、なぜ本人が自分でしないのか、非常識だ、失礼だ、などと言う人なので、こういう場合は、労務士さんに頼むのが方法なのでしょうか?それとも、弁護士さんでしょうか? どなたか、お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_Will
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.2

 うつ状態で2週間程度の休暇を貰った者です。 私はとりあえず幸い上司の理解はあったので、医師の診断書を出し、実際に病気をもった状態で仕事にでた際どういう状況/心境であるかを少しばかり聞かれました。元々プライベートで食事がてら相談にものってくれるような上司なのでできたことだと思っていますが、上司がどうであれまず医師の出した診断書が必要だと思います。  お知合いの方とのご関係が推察できないのでとりあえず通院に立ち会える立場であれば、その方と2人でお医者様に相談されてはどうでしょう。または上司の方以外は平気であるのなら各市町村健康福祉センター、健康福祉課の窓口で保健士さん(保健婦さん福祉士さんだったかも…少し記憶が曖昧ですみません)に相談されるのもいいかと思います。  とりあえず失礼なのは上司の方だと思いますし。失礼というよりこういう方は大体にして何を言ってもそう言う見方は滅多にかえないのでこの際、お知り合いがきちんと休める環境を整えることに専念された方が、と個人的に思いました。盲目的な人よりボロボロになっても礼を通そうとするお知り合いの方に早く元気になって頂きたいとも思いますし。  ともかくも役所の保健福祉課などにご相談なさってみてはどうでしょう。個人の知識には限界がどうしてもできてしまいますし、専門の意見も聞いた上で動かれた方が地道でも確実性はあると個人的に思います。

mothergoo
質問者

お礼

お人柄のにじみ出る冷静かつ的確な回答ありがとうございます。ご本人が大変な状態であられるのに他人にまでお気遣い、やはり良い人間・まじめな方がうつ等に陥りやすいのだとひしひしと感じます。早速参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

とりあえず上司の上司に相談でしょうね あんまりこの手の話に 赤の他人がしゃしゃり出るのは 話がこじれる元なので やめたほうがいい 私物の件は 親しい同僚に頼むか 何かするしかない

mothergoo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。本人は疲れきっており、何も出来る状態でないので私が出来ることは情報を集めるくらいなので思い切ってここで相談させていただきました。無視されるような質問かもしれない、と思ってましたので、わざわざ書き込み頂きうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場での悩み

    妹の事なんですが、職場の上司と合わなくストレスを抱えてます。最近そのストレスがひどくなり遅く帰ってきたり暴れて出ていったりしました。自分なりに職場を良くしようとしたりストレス発散をしてみていますがなかなかうまく行きません。その上司以外とは良い関係で職場は好きなんです!ブラック企業だとは思います。なぜなら自殺された方がいらっしゃいますし業務内容もメチャクチャなので。家族はどうしてあげたらいいでしょうか?本人は転職も考えてはいるみたいですが⋯。

  • 休職診断書と周りの人への対応

    本日、医者に行き、職場のストレスにより、「うつ状態」(休職3ヶ月を必要とする)と診断されました。 上司には、電話で事実を話しました。「ゆっくりと休んでかまわない。うつなんて誰でも持っているものだから。」と理解はしてくれました。 診断書を渡したいと言ったところ、郵送でかまわないとのことでした。 休職するには、上司としっかり話し合い、引継ぎなども話し合わないといけないと思っています。郵送時に、一筆書こうと考えています(休職、引継ぎについて)。 また、休職すると会社の人には私の病気がわかってしまいますよね。 また、知人にはなんて話したらいいんだろうと悩んでいます。中には偏見を持っている人もいるだろうし。 こんな思いするなら、無理しても会社に行ったほうが・・・とか考えてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 休職中、傷病手当に関しての上司とのやりとり

    現在、適応障害(うつ状態)のため2ヶ月の休養が必要と診断され休職中です。復帰が困難な為今週中の退職も決まっています。 そこで、傷病手当の申請について会社とやりとりしているのですがちょっともめています。 第1回目の申請は無事できたのですが(受給はまだですが)、第2回目の申請書にサインするのを会社が渋っている状態です。 なぜかというと、現在私は転職活動中でその選考の一貫として、とある講座を受講中(1週間のみ)だからです。 会社の言い分としては、 ・自宅療養中なのに講座をうけているとはおかしくないか ・講座を受講できるということは労務可能なのではないか ・労務可能な状態で傷病手当を受けるのはおかしい、そのような書類にサインはできない とのこと。 私の考えは、 ・職場のストレスから発病したため、療養と言ってもただ寝てるだけではなく、仕事のことを忘れて好きなことをするのも治療の一貫である  従って「講座受講=労務可能」とはならない ・以前の職場がものすごくストレスなのであって、むしろ以前の仕事から離れることにより症状は良くなってきている ・講座受講の意図は、退職が迫っていることもあって、経済的な面から退職後すぐに社会復帰したいためその準備(リハビリ)である 以上のような考えから、会社側の労務可能という勝手な判断により傷病手当申請書にサインしてもらえないことに納得がいきません。 そのようなことがあってよいのでしょうか。 当然、手当て金受給の権利はあると思うので、この権利を主張したいと思うのですが、 みなさんの意見も参考にしたいのでお聞かせ願えますでしょうか。 また、休職中、傷病手当の書類を会社まで指定した日時にとりにくるよう言われたのですが、 講座受講中のため日時の調整もしくは郵送を依頼したところ、 「まだ会社に在籍中なのだから、会社が指定した日時に来れないのはおかしい、来るべきだ」と言われました。 休職中といえどもまだ社員なのだから、上司の命令に従うのはもっともだとは思うのですが、 そこまで強制力があるものなのでしょうか。 会社に行くことや上司とのやりとりは今でもストレスとなっているので、 なるべくメールや郵送で事を済ましたいというのは単なるわがままになるでしょうか。

  • 職場で悪口をいうことは名誉毀損になるのか・・・

    言ったことが事実であろうとなかろうと、それが伝播する可能性が高い職場内で悪口陰口を本人以外の人に言う事は 多少その人の 信用や評価をさげるので名誉毀損か侮辱になるということですか? なるならその時点で 言った人は犯罪者ですか? 上司に「誹謗批判された」と 職場で犯罪者呼ばわりされてます。

  • 企業の管理職の方に質問です

    こんにちは! 職場で、ある書類の入力及びファイリングをして居ります。 その書類の押印は、申請部署と、その書類そのものの提案部署及び管理部系にいるわたしの上司が押印しています。 その書類は、主に案件の概要の記入事項に不備が多く、わたしの方も困って居りますが、上司に相談をしたところ、自分はその辺は見ていないので知らないと言われました。 しかし、その書類上、彼は押印している訳で、「見ていない」「知らない」という言い分は、社会人としておかしい(あまりにも無責任)と思うのですが、管理職をされ、日々、押印をされている方は、どう感じられますか? 確かに、気が乗らなかったり矛盾を感じる業務と言うのは、どこにでも、誰にでもあると思うのですが、自分用に設けられた押印欄に押印した以上、その書類の全てに、責任は発生すると思うのですが・・・。 上司に対し、矛盾を感じる一方で、わたし自身の感覚がおかしいのかと、自問して居ります。 宜しくお願い致します。

  • 休職中に再度診断書を提出する方法を教えてください

    4月に転勤になり、職場の人間関係に苦しみ、不眠になり意欲もなくなり、精神科受診し、うつ状態と診断されました。  診断書を提出し有給で1ヶ月休職しました。  上司は、休職の間も、1週間に1度は電話するように言われました。 電話しても、何を話してよいかわからず、上司も冷たい反応です。 電話することにストレスを感じ、仕事を休んでいても憂うつでした。 上司は休職期間の1ヶ月を過ぎたら、復職してくると思っています。 しかし心療内科の医師は、まだ休職が必要と再度1ヶ月の診断書を記入してくれました。 質問1 診断書は直接職場に持参したらよいでしょうか? (職場に行くことにものすごくストレスを感じています) もし郵送するのであれば、手紙を添えたいと思っているのですが。内容はどのように記入すればよいのでしょうか 質問2 休職中に、電話をしないで済むにはどうすればよいのでしょうか。 (このことも、ものすごくストレスです) 39歳女性 夫、子供人3人暮らしです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 現在うつ病で休職中です。復職について悩んでいます。

    現在うつ病で休職です。復職について悩んでいます。 職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • 復職ついて悩んでいます。

    現在うつ病で休職です。復職について悩んでいます。 職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • 職場でのイジメ嫌がらせに対する対処法について

    大手企業の子会社で事務派遣をしていますが、上司を含めた部署ぐるみと思われるイジメにあっています。 嫌がらせ・いたずらは、私の机の中の、文房具や、書類、私物にまで及びます。 また上司は(上司が休みの日も部署の人間が)、一日に、何度も、私の机の引き出しを開けて、どこに何があるのか、見に来ます。 私の机とはいえ、会社の机ですが、勝手に何度も、空けたりするのは、普通のことでしょうか? 直接的に、罵声をあびるようなことは、ありません。 はじめは、私の仕事に対して、不安があるから、チェックをしているのかと我慢してきましたが、いつまでたっても、変わりません。 上司は、鬱で、不安で仕方ないらしく、ストレスのはけ口を探していて、弱い者にイジメが行われ黙認する社風のようです。 私の前任者も、いじめられてやめたと、聞いています。 男性ばかりの職場で、女性はほとんどいません。 おとなしく仕事だけしっかりやっているようでは、だめなんでしょうか? どのように、対処したらよいか、アドバイスがありましたら、お願いします。

  • うつ病からの復職で悩んでいます。

    職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします