• ベストアンサー

AVIの再生が出来ない

takosan_7の回答

  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.4

AVIファイル=〇  同じAVIの拡張子=× AVは拡張子と考えない方がわかり易いです。 (中身の形式は多数存在) 真空波動研試でしらべてコーデック入れる ほうが話しはやいよ

M-hirorinn
質問者

補足

[DSCF0001.AVI] AVI1.0 640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 15.00fps 390f 4607.48kb/s PCM 8.00kHz 8Bit 1ch 64.00kb/s 00:00:25 15,203,138Bytes 真空波動研SuperLite 041113 と表示されました。 この場合、コーデックはどれになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • aviファイルの再生

    最新のwindows media player 7.0を使用してaviファイルの再生をしようとしても再生しません。形式のビデオファイルにcheck markを入れておいても version7.0では駄目です。windows media player 6.0にチェックマークを入れると再生しますが、wmp7.0を使用するとそのチェックマークが消えています。どうすれば良いのでしょうか?

  • aviファイルの再生方法について

    aviファイルのビデオクリップが再生できません。ソフトはMedia Playerのバージョン7です。再生すると音声は正常にながれるのですが映像がでません。なぜでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • avi形式の動画が、パワポ上で、再生されなくて、困っています。

    PowerPoint2003の提案書をつくり、最後のページに、動画(.aviというファイル)をとりこんで、スライドショーの際に再生されるようにしたのですが・・・再生されなくて、困っております。。 昨日は、下記のような状況で、再生できました。 ――――――――― ・PowerPointのファイル ・PowerPointに挿入してある、画像・動画のデータ すべてをUSBメモリにまとめて入れ込んで、資料をつくっていました。 ――――――――― そのUSBメモリを、今日は、別のパソコンに挿入し、 スライドショーしようと思ったら、再生しなかった状況です。。 若干、パソコンにうとい方ですので、 わかりやすめに対処フローをおしえて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 ※Windows Media Player は、インストール済みです。

  • 【至急知りたいです】.aviファイルが再生できません。

    .aviファイルが再生できず困っております。 とりあえず、codecはdivXをインストールし、 Playerとして、「VLC media player」と「GOM player」を インストールしましたので、たいていのvideo codecは 入っていると思うのですが。。。 とても困っていますので、どなたかコメントお願いいたします。

  • aviファイルが再生しない。

    お世話になります。 この前までwindows media playerで再生していたaviファイルの動画が急に見られなくなってしまいました。会社で使っているPCでもそうですが、家にある2台の内1台でも再生できません。まだもう1台では再生できるのですが。windows media playerでは最後にエラーが出て、「ビデオストリームを再生できません。適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。」と表示されます。 過去質問で検索して、ビデオ形式を調べてみたのですが、そこには「不明のファイル」となっていました。わからないままに取りあえず、Divxファイルをインストールしてみたのですが、それでもダメです。 一体どうなっているのか、初心者にもわかるように教えてください。お願いします。

  • AVIファイルの再生

    友達からCD-Rで借りたAVIファイルを、メディアプレイヤーで再生しようとしたところ、メディアプレイヤーがcodecのダウンロードを開始しそれをインストールしようとしたようなのですが、そのダウンロードしたものがインストールできなかったというエラーメッセージが表示されました。そのまま再生しようとすると、音だけが聞こえます。 そのファイルのプロパティを見てみると、 オーディオ形式:MPEG Layer-3,56 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo ビデオ形式:320 x 240、5395 フレーム、23.976 フレーム/秒、 112 KB/秒、不明なフォーマット となっていました。 テストというタブをクリックしてみると、 「ビデオは再生できません。’vids:mp43’の伸長プログラムが見つかりません。」 と表示されていました。 どうにか再生する方法はないのでしょうか? メディアプレイヤーは最新版を使っています。

  • PowerPoint2002で動画(AVI)が挿入できない

    Windows2000でPowerPoint2002を使用しています。 メニューより挿入-ビデオとサウンド-ファイルからビデオで該当のAVIファイルを選択すると、「この種類のサウンドやビデオは表示することができません。」と表示され挿入できません。 Windows Media Playerではその動画は見ることはできました。 解決策ありましたら教えていただけませんか。

  • avi, XviD Mpeg4の再生

    aviファイルが再生できません。 コーデックはXviD MPEG4です(「真空波動研」でも確認しました)。 XviD Codec 1.3.2がインストール済みです。 PlayerはWindows Media PlayerとDivX Playerの両方で試してみましたがやはり再生できませんでした。 原因としてなにが考えられますでしょうか。 どうすればこの動画を再生することができるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • avi形式のビデオファイルが再生できません

    avi形式のビデオファイルがWindows Media Playerで再生できません。どうしたら再生できるのですか?教えてください。お願いします。

  • AVIという動画ファイルがVistaで再生できない

    AVI(MPEG4?)がVistaのメディアプレーヤーで再生できません 再生しようとすると『ファイルを再生できません プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります』とでてきます 友達のXPのメディアプレーヤーでは再生できるのです・・・ そのメディアプレーヤーはバージョンはわかりませんがかなり古いです Vistaのメディアプレーヤーで再生できるいい方法を教えてください><