• ベストアンサー

CGデザイナーになる為には進学?

englishmaniの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

CG関係に就職した人間で例えばデジハリが出てきていますが、卒業して2年後に就職した人などがいます。 いけないとは思いませんが基本的にソフトを習う慣れるというレベルですのでゲーム会社大手ではソフトではなく美大などのレベルを求めている会社が多いです。 大手は美大卒を集めてソフトは訓練で実際に教えていることが多いです。 ですから、個人的に映像でもなんでも就職という観点で考えると大学を出ることがオススメです。 岩井俊二監督が在籍していたロボットという会社がなどは新卒でないと採用していません。 CGデザイナーの使うソフトは誰でも学べるのですが入るのが難しいですね。 例えばドラマ白い巨塔などの制作をしているような早野さんという方はソニーなどの大手でコネを作って退職してフリーでやっているようです。 この方は鬼武者のオープニングなんかもやっていますからかなりの人ですが実は大手のCMとかに食い込むのが個人では難しいですから下から徐々に上がっていく根性があるならいいですが、高校生ということならやっぱり個人的に大学に入学したほうがいいのかなと思います。 実際、映像系をやっていて美大を出ていたらと思うことが多いです。 それと外国に将来行きたいならビザが必要な時に大学を出たほうが有利なんです。 どこまでのレベルや規模を目指しているのかで変わってきますが、就職されても通信制でもなんでもいいからがんばって美大を卒業されたほうがいいかなと思います。 CGソフトは1年でうまくなる人は多いですが、美大などで学ぶことは1年やそこらで学ぶことがかなり難しいですよ。 早野さんの本があると見るといいです。 すごいデッサンがうまいですから。 書名 「テクスチャ イリュージョン」

magnolia1023
質問者

お礼

具体的に教えていただきとても分かりやすかったです。 やはり企業は美大レベルの人を希望するのですね。 やっぱり基礎がしっかりしていますもんね・・・。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CGデザイナーを目指している者です

    私は現在私立大学に通う一回生で、CGデザイナーを目指しています。しかしながら、私の通っている大学はCGデザイナーとは関係のない学部であるため、独学での就職を考え絵画教室にてデッサンの勉強をしています。また、CGに関するアルバイトを経験してより自分の技術向上の糧にしたいと考えています。そこで、将来CGデザイナーとして企業に就職することを視野に入れた上でどのようなアルバイトをすべきでしょうか?どうかアドバイスお願いします

  • CGの学校

    はじめまして、僕は現在都内に住んでいる大学3年生です。 昔から、3DCGの映像を作りたいと思い、 将来はCGデザイナーとしてゲームムービーや映画などの仕事に携われたらと考えています。 来年から時間が出来るのでWスクールでCGの学校に通いたいと思っています。 趣味でBlenderなどで少しCGを触ったりしています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが CGの学校で就職に強い学校ってありますか? 調べてみた所、デジハリやWAOなどが学校の規模が大きく 卒業生作品などが他の学校に比べ良いものを作っている感じを受けるのですが、 実際の所デジハリやWAOにいかれた方は皆さん就職出来ているのでしょうか? きちんと学校に通っているのにCGが全く出来ない人もいるのではないかと 不安になってしまいます。 そうだとすると、一クラスの一握りの人だけしか就職できない授業なのでしょうか? 学校に行っているだけでは就職できないってことなんですかね? 実際に通われてた方の意見が聞けると嬉しいです。 自分自身学校に行ったからといって自動的に就職できると思っていないので 学校に行ったら人一倍頑張って腕を磨きたいと考えています。 また、その他CGの学校でお勧めの学校があれば教えて下さい。 Wスクールなどで通える学校でお願いします。 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • CGデザイナーを目指している者です

    CGデザイナーを目指している者ですが、質問があります。私は現在情報技術系の大学に通う一回生なのですが、私の通っている学部は特にCGデザインとは関係のなく、プログラマーなどの情報系の技術を学ぶ学部です。そのため独学でのCG制作会社への就職を考えています。CGデザイナーになるにはデッサンが重要であると聞き、二ヶ月前から絵画教室に通っています。下の画像は私の描いたクロッキーです(15分)。今の私の画力からこれから努力を続けたとして、就職に通用する程になるのにどのくらいの年月がかかるでしょうか?努力する上での明確な目安として教えてくれませんか?お願いします

  • webデザイナーについて

    現在、文系大学生なのですが、就職の事を考え、パソコンのスクールとのWスクールを考えています。 webデザイナーになるための、基礎知識を学びたいと思っております。 独学も考えましたが、基礎知識がゼロなので、都内のスクールを考えているのですが、就職に強く、また基礎知識をしっかり学べるスクールをご存知の方がいらっしゃったらお伺いしたいです。 現在デジハリのwebデザイナーコースを検討中なのですが、デジハリについて詳しい方や、ほかにおすすめのスクールをご存知の方いましたら、ご意見伺わせてください。 よろしくお願いいたします。

  • Alchemyスクールとデジハリで迷っています

    こんにちは。 僕は今大学4年生で、大学ではCGが学べれる学校に入ったのですがなかなかクオリティの高い作品が作れず、もっと勉強してクオリティの高い作品を作ろうと決めて、現在CGの専門学校選びに専念している者です。 僕は、将来映画でのVFXに使われるCG素材を提供する仕事に就きたくて、 候補としてデジタルハリウッドが上がっていたのですが、今日、Alchemyスクールというスクールを見つけました。ここを運営しているプロダクションは、僕が将来入りたい会社の一つだったので、ここにしようかと思ったのですが、カリキュラムがCGだけの授業でして、デッサンの授業が全くないので、正直なところ不安なんです。 デッサンは独学で勉強しているのですがあまり自信がないし、デッサンのスキルはCGにおいては必須なので・・・。デジハリにはデッサンの授業があるみたいです。 またデジタルハリウッドは、実家から近い大阪で受けるつもりなのですが、CG関連の職に就いておられる方から、東京で勉強したほうが採用されやすいし、求人の豊富な土地を活動の拠点にする事がいいとアドバイスされ、東京にあるAlchemyスクールにいこうか迷っているところです。将来は東京で就職はするつもりなのですが・・・。 つきましては、何かいいアドバイスがあればと思い御質問させて頂きました。何卒よろしくお願い致します。

  • デザイナーになるために

    デジハリのオンラインスクールでwebデザイナープロフェッショナルを受講するのか迷っています。 目標としてはデザイナーとしての就職です。 もちろん、スクールのみの学習で就職できるとは思ってません。デザインなどの独学や作品の制作をするつもりです。 Illustrator. Photo shop . Html. Css. Dreamweaver. Flash のソフトの実習です。 職種はwebデザイナーだけではなくグラフィックデザイナーやイラストレーターと幅広く探したいと思っています。 こんな質問をすること自体おかしいのかもしれませんが、学習後に就職することは努力することで可能ですか? 宜しくお願いします。 長い質問をみていただきありがとうございました。

  • 私は将来映画(CGや映像編集系)を学びに留学したいと思っています。

    私は将来映画(CGや映像編集系)を学びに留学したいと思っています。 高校の進路方針の関係で美大には行けないので四年制大学に通いながら専門学校の夜間部に通ってCGを学び大学卒業後に留学するつもりです。 そこで質問です。 (1)映画を学ぶのにはやはりアメリカが良いのでしょうか? CGなどの映像編集を学ぶのにおすすめな大学があれば教えてください。 何年制なのかや学ぶ内容など詳しく教えて頂けると有難いです。 (2)映画の編集に関係する就職に関して留学先で就職するのと日本で就職するのはどちらがやりやすいのでしょうか? アメリカではやはり外国人として雇ってもらうのは難しいそうですし 日本では留学から戻って来た後では年齢的に難しそうな気がしています。 また日本での就職に関して実力主義の世界とは聞きますがもし東大京大を出ていたり留学経験があったりした場合は少しは有利になるのでしょうか? 映画の世界には興味がありますがほとんど知識がないのでその他の情報も頂けると嬉しいです。 既存の質問かとは思いましたがお答え頂いたことをもっとお聞きしたいので質問させて頂きました。 御回答よろしくお願い致します。

  • 美大に留学(CG)

    現在高校3年のものですが、将来海外の美術大学に留学したいと思っています。 3DCGを学びたいのですが、入学に向けてどのような準備が必要でしょうか?英語は独学で必死にやっています。 高校卒業後すぐというのはさすがに無理だと思うので、CGに力を入れているというデジタルハリウッドというスクールで1年CGを学ぼうかなと思っています。 どなたかアドバイスお願いします。 そんな考えは甘い!という批判もございましたら、遠慮せず教えてください(^^;)

  • CG映画

    先日、『FINAL FANTASY ADVENT CHILDREN』という CG映画を観て、余りの画像の美しさにビックリしました。 今までCG映画ってたくさん出て来て、日々 技術は進歩していると思うんですが、今の段階では この映画以上のCG映画ってあるんでしょうか?

  • CGデザイナー

    今、高校2年です 映画が好きでよく観ます そこで、将来は3DCGデザイナーになろうと思ったのですが… やっぱり絵とか上手くなければダメでしょうか? あまり上手くはないし、頭で考えた事をうまく絵にする事ができません どうしたら上手くなれるますか? また、今からどういった事をしていけば良いですか?(検定やソフトなど) 詳しく書いてあるサイト等あれば教えてください