• ベストアンサー

配当に回されるのは、勝ち馬投票券の売り上げの何パーセント?

「期待値」という言葉が合ったような気がしますが、 配当に回されるのは、勝ち馬投票券の売り上げの何パーセントでしょうか? また、中央と地方では違いがあるのでしょうか? 売り上げか少ない場合は、配当に回される割合も少ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10563
noname#10563
回答No.2

#1です。 正確には約75%ということになります。 参考URL見つかりましたので貼っておきますね。 http://www.jra.go.jp/faq/a2.html

kotsuauzodehi
質問者

お礼

ありがとうございました。 計算方法がやりはきちんと決められているんですね。 とてもよくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10563
noname#10563
回答No.1

75%です。 地方によって差があるかはちょっとわかりませんが 公営なので大差はないと思います。

kotsuauzodehi
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 一律75%というように法律で決まっているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝馬投票をARSからIPATに

    中央競馬の勝馬投票ををARSで購入している会員の人が、 IPAT投票(携帯電話)に変更したい場合、 新たにJRAの登録フォームから応募をしなおさなければならないのですか? それとも変更という形で済むのでしょうか。 おしえてください。おねがいします。

  • 勝ち馬投票の投票数を知る方法を教えて下さい。

    単勝や3連単などで的中した場合、配当は知ることが出来るのですが、その的中馬券の的中投票数を知る方法を教えて下さい。いくらぐらいの的中馬券にどれだけ的中投票数があったかを参考にしたいです。見ることが出来るなら、見方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 地方競馬の勝馬投票券の、代理購入するよ!

    地方競馬の勝馬投票券を代理購入して、的中の30%をいただきますという会社からの誘いに乗ってしまいました。 で、馬券購入費用として\2,000.-を振り込みました。その次の日、的中したとのこと、万馬券の的中なので先に30%分を振り込んで下さいと言う。これは最初に聞いていたのですが、現在は持ち合わせがないので、先ず資金をこしらえさせて欲しいと依頼(虫が良すぎますが)。 その後の電話で、30%分は、30万円ですよと言う。その前に4千円ほどの当たりが出たとの報告も有った。 30万なんてお金は無いと伝えたところ、一口分二万円ほどの金額でも良いからと言ってきたが、よく考えてみると、時間的に出走した後に「当たりが出たよ」との報告だった様に思える。 これが11月22日のこと、それから毎日5~6/日電話がかかってくる様になった。今のところ無視しております、どうやら強面の面々らしい。無視のままで良いですかね?。 うまい話に飛びついた私がバカでした。皆さんお気を付け下さい。

  • 参院選の投票用紙(投票所入場券?)が来ない。

    参院選の投票用紙(投票所入場券?)が来ない。 今週末は参院選ですが、投票用紙(投票所入場券?)が来ません。 あまり意識したことはないのでよく覚えていないのですが、いつもはもっと早く着いていた気がします。 ちなみに3カ月以内に引っ越や住所変更はしていません。 1年半前に引っ越してきましたが、他の選挙の時はきちんと届いていました。 ただ単に遅れているだけなのでしょうか。みなさんはもうお手元に届きましたか? また遅れている・届かない場合、問い合わせるのは自分が住んでいる都道府県の選挙管理委員会でいいのでしょうか?

  • 投票所入場券

    参議院選挙の投票において、投票所入場券が配られてきました。 ところが、梅雨入りの大雨でポストの中まで雨で濡れてしまい、 投票所入場券までもが濡れていました。乾かして剥がしました が所々字が消えてしまいました。これって思いやりの配慮が足 りないと思いませんか、新聞配達などはビニールで濡れないよ うに保護して有ります。投票所入場券も葉書大のビニールで保 護出来ないでしょうか。大事な国の参議院選挙は高齢者に選挙 に行くなと言うことに思えます。役所のやることは気を遣わな い集団なのですね。とりあえず、濡れた投票所入場券を持って 投票に行ってきますが、大丈夫でしょうか。

  • 公営ギャンブルでこんな投票券制度があったら面白いなぁというものはありませんか?

    中央競馬の3連単導入が来年実現しそうです。 私の場合は3連単なんて到底当たりそうにもないのであまり買うことはないと思いますが(笑) これに伴ない他の公営ギャンブルにも新しい投票券制度が必要になってくるのではと思います。 そこで、こんな投票券制度があったら面白いなぁというものはありませんか? 例えば 単純に考えれば、4連複・4連単(海外には実際に導入しているところもあるとか)といったところでしょうか? 皆様のご回答お待ちしております。

  • 投票について

    どうせ政治に期待する事なんてできないから投票放棄をどんどんすべきだと思いませんか?僕はいつも投票券をゴミに捨てて放棄してます。逮捕されないなら大丈夫ですよね?

  • 投票所入場券

    “年の瀬”衆議院議員選挙の投票所入場券が、町役場から届きました。以前の選挙に際して届いたものとあまりにも様式が異なることに驚き、役場の公式ホームページを確認しました。すると、さらに驚く、というより恐るべき記載がありました。以下に転載いたします。 (転載始め) ----------------------------- <投票所入場整理券>  投票所入場整理券は圧着封筒で郵送します。中には同一世帯6人まで名前が連記されていますので、ご自分の入場整理券を切り離してご持参ください。  なお、入場整理券が自宅に届かなかったり、紛失してしまった場合でも、町の選挙人名簿に登録されていれば投票できます。その場合は、投票所の係員にお声を掛けてください。 <期日前投票>  投票日当日に、旅行や冠婚葬祭などの事由により投票できない方は、期日前投票をすることができます。  投票の際には、一定の事由に該当すると見込まれる旨の宣誓書の提出が必要になります。なお、宣誓書は入場整理券の裏面に印刷してありますので、事前にご記入いただきご持参ください。  また、宣誓書は期日前投票所にも置いてありますが、下記の添付ファイルからもダウンロードすることができます。 (宣誓書は必ず自署してください。) ・期  間   12月3日(水)から12月13日(土)まで毎日         ※最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票可能期間は、12月7日(日)から12月13日(土)です。 ・時  間   8時30分から20時まで ・場  所   ◎町役場2階第1会議室 ・持参するもの  投票所入場整理券(届いていない場合はなくても可)  ※期日前投票宣誓書(PDFファイル)のダウンロード ----------------------------- (転載終り) 上記転載中、私が「恐るべき」と感じたのは、“投票所入場整理券がなくても投票できる”旨や、“期日前投票宣誓書(PDFファイル)のダウンロード”などの記載があった点です。こんなことを認めたら、「なりすまし投票」や「投票権の売買」などを半ば公に認める結果になってしまうのではないでしょうか。 この点について、何かご存知の方がおいででしたら、ご回答を頂けないでしょうか。特に、選挙管理や選挙運動に関わる方のお考えを頂きたく思います。

  • JRA(中央競馬)の 勝ち馬投票の記入用紙について

    JRA(中央競馬)の 勝ち馬投票の記入用紙について 先日 阪神競馬場に 家族で観戦に行きました(吾が夫婦 娘 息子家族・孫達と指定席で) ところが 何も知らない者 同士 只 遊びでチェックを入れればと皆に 生年月日や好きな数字や騎手の 武 邦彦さんや福永 洋一さんのお子様が騎乗の馬等なら 子供達も知っていて それらを投票記入するのに 投票用紙の細い字 それも何種類(四.五種の色違いのものが)有って 時間が掛かり 機械に入れても 小窓から係りの女性が「間違っていませんか?」と わざわざ 即 裏で 間違いが発生するのが解っていて 立ち会う女性を配備するならやる事が有る筈? 楽しい筈の観戦がだいなしでした  投票記入用紙の色分けの意味 機械に通すと言っても まだまだ 改良出来る筈 それに対し JRAに問い合わせましたが コースのA とか B(埒沿いから何メーター外)に付いての質問やその他に付いての質問には解答が有りましたが 残念ながら この件に付いては 回答がありません 何故? この件に関して詳しいことをご存知の方にお聴きします 企業秘密も有って当然 しかし 賭博同様であるJRAは 公平性を保つ意味でも 解答すべきではないかと (文字を大きく出来ない理由等)

  • 白紙投票は嫌なので何か良い言葉は?

    投票自体は過去に行かなかったことは一度もありません。 先日も地方選で投票に行きました。 しかしどうしても気に入った候補がいないことはしばしばあります。 その際に投票用紙に書く何か良い言葉はないでしょうか? 別にこの人はふざけているのではなく、気に入る候補がいなかったんだなと 感じてもらえるような言葉、古典からとったような重みのある言葉がいいのですが。 ご指導のほどお願い致します。