• ベストアンサー

Outlook Express のアドレス帳のデータををアドレスブックに移行するには?

yuboの回答

  • yubo
  • ベストアンサー率56% (66/117)
回答No.2

こんにちは 参考URLのMail Scriptを使う方法もあるのですが、これ全て英語対応なので、日本語に対してうまく動作しません。 私の場合、OfficeがあったのでOEからEntourageに渡し、アドレスブックに取り込みうまくいきました。 Entourageをお持ちでなかったら、MSから体験版をダウンロードしてEntourage経由で取り込む方法もあります。 考えてみればEntourageはこのときしか使っていないなぁ。

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=106996
Sitosi
質問者

お礼

 ありがとうございました。Entourage を経由するという裏技は覚えておくと便利ですね。

Sitosi
質問者

補足

 Outlook Express から Entourage へのアドレス帳の移行は問題なくできました。しかし、やはり Entourage から アドレスブックへデータを移そうとすると、No. 1 の asuca さんへの補足と同様に、うまくいきませんでした...。

関連するQ&A

  • Outlook Express4.5のアドレス帳データ移行について

    MacOS9.xで使っていたメールソフトOutlook Express4.5のアドレス帳のデータを、OS10.4のMailに移行したいのですが、グループ分けが移行できません。どなたか方法をご存じでしょうか? ちなみに、アドレス帳のデータは約50のグループに分けていて約1,000件あり、Outlook Express4.5から5.0の移行に関しても、グループ分けがうまく移行できなかったため、ずっと4.5を使い続けていました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • OS9からOSXへのアドレスデータの移行のやり方について

    現在OS9.2.2を使用をしているのですが、OS10.3.9に移行をしょうと考えてます。 で、Outlook Expressに入っているアドレスデータをOS Xに移行する時にアプリの「アドレス」に持って行きたいのですが、読み込みのデータ形式が違うので移行に困っています。 ファイル変更のやり方とか分かる方がいましたら、教えてもらえますでしょうか? Outlook Expressでのエクスポートではただのテキスト形式になってしまうので分からないのです。。。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Outlook Express5.0のデータ移行について

    MacのOS9.1でメールソフトOutlook Express5.0を使っていました。 買い換えたPC(MacのOS10.5)に、アドレスやこれまでの保存メールを移行したいのですが、どのような方法があるでしょうか。 HDDに保存して10.5で呼び出しましたが、「Outlook Expressはクラシック環境に適応しなくなったため、開くことができません」と表示 されます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アドレスブックのデータをcsvで書き出したい

    こんにちは。 iBook G4でMac OS X 10.4.11を使用しています。 アドレスブックのデータをcsvで書き出したいのですが、どういう方法があるのかお教え下さい。 一度、vCardで書き出したものを何かに読み込ませて、csvで書き出す事ができるのか、アドレスブックから直接csvで書き出せるソフトがあったりするのか、教えていただければありがたいです。 今のところ、一度その作業ができればいいのでできれば無料で行えるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OUTLOOK ExpressからOUTLOOKへのアドレス帳の移行に関して

    教えて下さい。 OUTLOOK Express のから OUTLOOKへアドレス帳を移行しようと考えています。 但し、物理的に別なパソコンへ移行しようと考えていますが、何か良い 方法はありますでしょうか? 可能であれば、OUTLOOK Express で吐き出された、WABファイルとか CSVファイルを何か変換して、OUTLOOKのインポートファイルができれば 良いのですが。。。 よろしくお願いします。

  • Macのアドレスブック

    いろいろこちらで見ましたが 方法がいまいちわからないので 改めて質問します。 私は現在会社でMac OS X 10.3.8で Mail 1.3.9を使ってます。 今度、アドレスブックを更新しようと 会社にお願いしたところ エクセルでデータがきました。 これを使ってアドレスブックにいれようと 思うと、どうしたらいいでしょうか? それぞれのVCardの中身は 姓、名、所属、アドレスに記載があり、グループ分けをしています。 補足 MacのアドレスブックはvCardもしくは LDIFでしか取り込めないと 思うので質問しました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Outlook ExpressからOutlook2007へのデータ移行

    Outlook ExpressからOutlook2007へのデータ移行 パソコン買換えのため、旧パソコンのOutlook Expressのアドレス帳、 受信メールをUSBにバックアップしました。 新パソコンにUSBを差し、アドレス帳をダブルクリックしたら 自動的にOutlook 2007のアドレス帳にコピーされました。 しかし、Outlook 2007の連絡先には反映されていません。 どうすればよいのでしょうか? また、メールの移行はできるのでしょうか? dbxって書いてあるデータです

  • outlook expressからoutlook 2003へのデータ移行

    現在、SOTEC PC station M350A(OS 98、メールソフト outlook express 6) とDell Dimension 4600C(OS XP メールソフト outlook 2003)を所有していてSOTECのPCの中にあるメールデータをすべて移行しようと思いソースネクスト社製の「引越おまかせパック」を購入、データ移行ができたと思ったんですが移行ができていませんでした、そこで外付けハードディスクを使いSOTEC側のデータをエクスポートしてDellにインポートしようとしました(最初はフラッシュメモリーを考えましたがWin98に対応しているもので自宅にあるのが外付けHDだったため)が保存形式がpst?でないため?インポートできませんでした(理由は他にあるかもしれません)。 また以前マイクロソフトのサイトで Outlook Express のデータを Outlook に移行しよう ​http://support.microsoft.com/kb/882832/ja​ というサイトを教えていただきましたがここに移行できるのは ・インターネット メール アカウントの設定 ・連絡先などのアドレス帳 ・受信したメール データ しか記載がなく私は送信済みデータも移行したいんですができないんでしょうか? また、SOTECのメールソフトを使っていた当時のアドレス(現在はSOTECのパソコンはしばらく使用していなかった、また当時のアドレスはプロバイダーを変えたのですでに使えない)と現在使用しているDellのメールソフトで使っているアドレスが異なるんですが移行するのに支障はあるのでしょうか?

  • Outlook Expressからのデータ移行

    パソコンを購入したのですが、OSがウィンドウズ7でメールソフトはOutlook2007を使用しています。 以前のパソコンではOSがウィンドウズXP、メールソフトはOutlook Expressを使用していました。 Outlook Expressで使用していたアドレスやメールデータは新しいパソコンにコピーしたのですが、Outlook2007からインポートするとき、データがあるフォルダを選択する間もなく実行されてしまうため移行できず、困っています。どのようにすればいいのか教えてください。

  • Outlook Express6のデータ移行

    今、Win xpでOutlook Express6を使っています。 今度、Win7を購入することになりました。 Outlook Express6のデータをWin7に移行したいのですが方法がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか? 移行したいデータはメッセージ・アドレス帳 ・メール アカウント・ニュース アカウントです。 よろしくお願いします。