• 締切済み

Solaris バックアップ パーテーション

Unix初心者です。 パーテーションを割り当てるとき、スライス2はバックアップ用で、ディスク全体にかかっている、と習いました。 その時は不思議には思わなかったのですが、スライス2は何故バックアップ用なのでしょう?  それ以外に割り当てると何か支障がでてくるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • Kchan
  • お礼率28% (2/7)

みんなの回答

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.1

スライスは、s0から、s7までありますが、 s0: / (ルートスライス)-絶対に必要 s2: overlap (Diskのs2を除くs0から、s7スライスの合計)、ユーザが設定することはない。 s4: swap-swap領域を設定した場合、絶対必要 s2は、swap領域を含む合計です。システム全体のバックアップを取るときには、システムをシングルユーザで立ち上げて、テープにバックアップする場合は、 dd if=/dev/dsk/c0t0d0s2 of=/dev/rmt/0 bs=4096 などのようにして、Solarisシステムのディスク全体をバックアップします。 (c0t0は、SCSIデバイスの場合、IDEは、c0d0となります。) スライスをどのように構成するかは、システム設計をする際の重要な部分で、 /とswap領域だけで構成することも可能で、一番ディスクを効率的に使用できますが、Diskが何らか原因で、クラッシュしますと、システムが完全にダウンしてしまいます。 /以外に、/var、/opt、/usr、/export/homeなどに、それぞれを別のスライスに割り当てることも可能ですが、下手にスライスに分割しますと、スライスがすぐに一杯になってしまうケースもあります(シンボリックリンクで空いているところにファイルをおいて、リンクする方法もあります)。また、スライスを分割した場合、あるスライスが障害を起こしても、そのスライスのみ使用できなくなるだけで、システム全体に影響を及ぼすことを避けることが可能です。 スライスを分割するのは、システムをどのように使用するかで、スライスの割当も変わってきます。システム構築の際の重要なファクターです。また、スライスを分割する場合は、各スライスの容量の合計が、s2の値と一致しなければなりません。 長くなりますので、この辺で、 hogehoge ojin

関連するQ&A

  • パーティション分割とバックアップについて

    はじめまして、PC自作暦1年半くらいの初心者です。 バックアップやOS再インストールについての書籍に書いてあったのですが、パーティションをシステムパーティションとデータパーティションに区切ってわければ、PC不調でOS再インストールしたい時はシステムパーティションの方のみすべてをバックアップし、フォーマット&再インストールすればクリーンで今までと同じ環境が構築できる、とあったのです。 しかしシステムパーティションにはDocuments&Settingsフォルダがあるので、それをバックアップしてるならマイドキュメントもそこに入ってるわけで、結局パーティション分けずとも単一パーティションで全てバックアップ&OS再インストールと変わらない気がするのですが、どうなのでしょうか? わかる方よろしくお願い致します。

  • 外付けでの バックアップと パーテーションの分け方

    macbookを使用しています。OSxでバージョンは10・5・8 です。 写真や映像、音を作り始めた所、ディスクが一杯になり作業が出来なくなりました。 今まで外付けのハードディスクをタイムマシンでバックアップ専用にしていました。 その外付けをパーテーション分けして、バックアップ用と作業用にしたいと思っています。 手順を教えて頂けたら大変助かります。 又、アップルストアの方に聞いたらMacBook本体の方に作業スペースを残して 作業したものを外付けにバックアップを取る、という考え方もある、という事も伺いました。 そしてバックアップもタイムマシンを使わずに、使うものだけ手動でバックアップした方が良い、との事も周りから聞きました。 初心者の為、どうしたら良いか、混乱しております。 他の考え方もあるのなら、教えて頂けたらとも思います。宜しくお願い致します。 外付けの容量は375GB で本体は 71GBです。 あと外付けのHDでの作業は バックアツプされた最新のフォルダのHDから作業すれば問題ないのでしょうか? 初心者で申し訳ありません…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Solaris fdiskパーティション[No.29645と関連]

    教えて下さい。 Solaris8をCompaq Proliant800のマシンにインストールしております。 Solaris Web Start Installerの開始画面で 「適切なSolaris fdiskパーティションがみつかりません」で#プロンプト 表示となります。 #format で指示どおり実行すると。 Partition Status Type Start End Lenght % ========= ====== ==== ===== ==== ===== === 1 Active Solaris 1 523 523 100 SELECT ONE THE FOLLOWING: 1.Create a partition 2.Specity the active partition 3.Delete a partition 4.Exit (update disk configuration and exit) 5.Cancel (exit without updatating disk configuration) Enter Selection: 4を入力しReturnキー押下。  Partition 1 is now active. The system will start up from this partition after the next reboot.  上記のメッセージが帰ってきます。 #月間サー-ワールド Solaris REVIEWの本を参考にインストールを  #実行しており、本によると上記のメッセージでなくSolaris fdisk  #パーティション内のswapスライスのサイズ指定画面がでると記述  #してあり、この後の処理に進めません。  #どなたかご存知の方、教えて下さい。  #また、参考となるURLをご存知の方、情報を教えて下さい。  #宜しくお願い致します。

  • バックアップ用ディスクのパーティション種類について

    サーバに、OSやデータを入れるディスク1のほかに、バックアップ専用で使うディスク2があります。 ディスク1はCをプライマリ、Dを拡張にしようと思いますが、 バックアップ用のディスク2はパーティションの種類はどうしたらいいでしょうか? ちなみに、ディスク2はEドライブとFドライブの2つに分けます。 一般的な方法を教えてください。

  • MACOSXでパーティションの切り方を教えて下さい。

    MACOSXでパーティションの切り方を教えて下さい。 (Disk Utilty を開いても何もできませんでした。) あと、再インストール時、HDDのフォーマットで、 MAC拡張とunix?があったのですが、どういう違いがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップソフトとパーティションについて

    特にデータのバックアップについてで、初回は全体として、次回からは 同じ場所の同名ファイルで、日付けが新しいものだけをバックアップして、 前回バックアップした、現在存在しないファイルについては削除・移動などをしない、そういうのが使いたいのですが、同期とかミラーリングとか差分とか、常識らしい用語がよく掴めずに困っています。 どういう機能のを入手して、どういう項目をチェックすれば、目的の操作が出来るのでしょうか? なるべくフリーで、操作解説が丁寧なソフトか、一般的なバックアップソフトの解説ページをご存知でしたら教えて下さい。 また、Xp使用で80GB内蔵HDDのリカバリを予定しているのですが、これ一台でパーティションを切るとしたらどのようにするのが適切・便利でしょうか? 過去質を見るとアプリケーションまでシステムとは別ドライブにしている方もあるようですが、その方がパフォーマンスかメンテナンス上でよいのでしょうか? ローエンドマシンなので、パフォーマンスとパックアップのし易さ重視で、一度Eドライブにバックアップを取ってから、外に出すなりしようと思っているのですが...。 xGB:XGB:xGBとか1:2:3とか10%:45%:45%でお願いします。

  • バックアップとパーティションについて

    お伺いさせていただきます。。 まず、添付した画像ですが、「(C:)」と「NEC-RESTORE」は同じCドライブです。 Cドライブをイメージバックアップしようと思っています。 「NEC-RESTORE」のリカバリ領域パーティションを除外してバックアップした場合、 復元した時「NEC-RESTORE」に使用されていた2.98GBの容量ってどうなるのでしょうか? つたない文章でごめんなさい。。

  • 「おてがるバックアップ」について教えてほしいです

    みなさん、教えてほしいです。 ソフト「おてがるバックアップ」を使ってパソコン全体をバックアップしようと思っているのですが、分からない点がいくつかあるので、教えてもらえたらありがたいです。 ・作成した「再セットアップメディア」と作成した「バックアップディスク」とでは、どう違うのでしょうか? ・もし上に書いた2つの物が同じ意味でない場合、作成した「再セットアップメディア」と「バックアップディスク」はどのように使うのでしょうか? ・パソコン全体を復元する時、必ず作成した「再セットアップメディア」を使いますか? ・「バックアップディスク」と「リカバリーディスク」は別物でしょうか? ・「おてがるバックアップ」を使う際、何かアドバイスや気をつけた方がいい点などがありましたら聞かせてもらえたらありがたいです。 長々とすみません。 どうか、みなさん、よろしくお願いします。

  • パーテーション分けとバックアップとアップデート・・何から始めたらいいのでしょう

    ネットに関してもマシン関しても初心者です。よろしくおねがいします。 先日あるsoftをDLしたら、「MacOS9.1では必ずAppleScript関連の書類をJ-1.6にアップデートしてください云々」と注意書きがあったので、AppleのサイトでアップデートしようとしましたがAppleScriptのみのアップデート法がわからず、OSの9.1のアップデートソフトをDLしました。 インストールする前に、バックアップをとるように・・という記事を読み、いろんな掲示板でバックアップ方法を探したら、パーテーションを分けた方がいいらしいことがわかったので、パーテーションの分け方を調べたら、その前にバックアップをとっておくこと・・と書かれています。 こういう場合いったい何から始めたらいいのでしょうか? そしてOSのバックアップ方法についてですが、最低限どこの何をとっておけば自分で取り込んだり作ったデータを残せるのでしょう? 色々さがした掲示板の内容は私には言葉が難しくて、本当に知りたいことがわからないのです。 ちなみにこのマシンには外付けのHDはつけて無くて(無いからパーテーションが必要なんですよね・・・ちがうのかな?)Adaptec Toast4.0用(?)のCD-RWドライブ装置はつけてありますが、音楽CDの再生にしか使ったことがありません(--;) 初心者ですので、説明不足やネチケットマナーにそぐわない点などがあったらご指導ください。(その場合は読んで落ち込まない程度に優しくお願いします。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティション変更とバックアップ

    Cドライブの空きが少なくなってきており、パーティション変更してDの容量を減らし、Cを増やしたいと考えています。 Cはシステム、インストールプログラム Dは文書、画像、インストールしないタイプのアプリケーション に使っています。 また、文書、画像などは日頃より外付けHDDにバックアップはとっています。 http://okwave.jp/qa656928.html やりたいことはこちら↑と一緒で、パーティションマジックなどは使わず、リカバリディスクを使用して行いたいと思うのですが、そのためのバックアップについて質問させてください。 インストールプログラムやネットワークの設定などをそのまま引き継ぐ方法はないかと思い、XP Professionalのバックアップウィザードを初めて使ってみました。 「このコンピュータにある情報すべて」を選択して、ファイルシステムがFAT32の外付けHDDにバックアップファイルを作成しようとしたところ、サイズが4GBを超え作業が失敗してしまいました。 (1)インストールプログラム、設定などを簡単に引き継ぐ方法はありませんか?覚えておいて再設定するしかないですか? (2)バックアップウィザードの「項目を指定する」を選べば、サイズを抑えてうまくいくでしょうか?それともDVDを使うしかないのでしょうか?DVDドライブは現在持っていません。 (3)http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_partition_logic/というツールがありますが、使った方はいらっしゃいますか?あまりソフトを使いたくないのは、「その分また容量が減りそう(めったに使わないソフト)」「どうせならフォーマットしたりDドライブのシステムをFAT32からNTFSにしたりしたい」というのが動機です。