• 締切済み

ドラクエ7で

ディスク2で族長セファーナが仲間になってから入れる風の塔で行き詰まっています。 場所は8階(?)の梯子が5本あるフロアなんですが、どうしても一番上まで行けません。多分一番右側の崖棚から登ると思うのですが、そこまでの行き方を教えて下さい。

  • hulot
  • お礼率33% (8/24)

みんなの回答

  • hesonoo
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.3

実際戻ってやってみました。 ただ落とし穴のところで自分から落ちればいいだけです。 それで進めますよ。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

ドラクエ7の公式ガイドブックに「落下をうまく利用する」と書いてあるので、上の方から飛び降りるのだと思います。 私はこれから地底ピラミッドですので、まだ行ってませんが。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.1

いいサイトが、有りましたので是非ご覧下さい! http://www.so-network.net/dq/ http://www.linkclub.or.jp/~washi/dq/dq7/dq7memo.html

参考URL:
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/

関連するQ&A

  • またもやドラクエ7について

    先日もドラクエ7で質問させて頂いたのですが、またもや先に進めなくなりどなたかに教えて頂きたいのですが、まず赤、青等の石版は全て集めて、過去のコスタールは解決して、現在にもどり現在のコスタールに行き、石版?も取って、発掘現場に新しい洞窟も発見し石版?も入れました。まだそこは、完成されていないのですが、先に進めなくなり、占いのおばあさんのところに聞きくと、山に囲まれて歩いては行くことが出来ない場所に捜し物があるといわれ、サンゴの洞窟かコスタールの海賊船の所の事を言われてるのかがよくわからないです。それとも他にあるのですか?ちなみにまだ、聖風の谷の族長に会えないし、同じ地方にある塔にも入れない、それとマーディラスの大会が開かれない、海底王の居場所、海賊船を復活させる方法等が分かりません。教えて頂けないでしょうか?先日ドラクエ7のサイトを教えて頂いたのですが、開けなかったのでドラクエ7のサイト知っている方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ドラクエ4 第2章 さえずりの塔について教えて下さい

    ドラクエ4の第2章で行く[さえずりの塔]で 最上階への行き方がわかりません。 宝箱のある階より上に行くには どうすればいいのか教えて下さい ネタバレでいいから詳しくお願いします (PCサイトに地図があるようですが見れませんので)

  • DS版ドラクエ5 仲間について

    今度はヘルバトラー狩りを行ってます。 今のところ、匹数で400ちょいなので、戦闘回数では たぶん300回前後だと思いますが、仲間になりません。 で、念のため確認ですけど、もしかして たたかいのドラム使ってる場合、仲間にならない なんて条件はありますか? 場所は最終フロア(エスタークがいるフロア)の直前 です。 ここには他に仲間になるモンスターはいないと思うので、 倒す順番も関係ないと思いますが・・・ いつもすみませんが、ご回答お願いします。

  • ドラクエ9初心者です。 メタキン はぐれメタキンばかり出る。

    ドラクエ9初心者です。 メタキン はぐれメタキンばかり出る。 「場所」 もしくは「宝の地図のフロア階」を教えてください

  • DQMのゴールドマンの出没地

    今デスピサロを作ろうとしているんですが、「デオドラン島の塔の2階でゴールドマンを仲間にする」と攻略サイトにあったんですが、2階ってどこが2階の場所にあたるんでしょうか? 昼夜とか関係ありますか?

  • DS「ドラゴンクエストIV」の第二章で行き詰ってます

    任天堂DS「ドラゴンクエストIV」の第二章で行き詰ってます(凹) 「エルフが舞い降りる塔」の一番上のフロアまで行ってもお花畑があるだけで何もおこりません・・ 1階にいる盗賊が1番上にエルフが舞い降りると言ってるのですが・・ 何が足りないのでしょうか? 詳しい人教えてください

  • 屋根の上で梯子を使いたいのですが・・・

     最近になって、二階の屋根についている雨どいにガタがきてしまいました。風に吹かれては細かく振動して、その度に大きな音がし、困っています。  安眠の為にも何とかしたいと思ったのですが、これを修理する為には一階の屋根の上に梯子を立てなければなりません。  流石に屋根の上で梯子を使う事は初めてですし、しかも一階の屋根は滑りやすそうなトタン製で、当たり前ではありますが外側に向かって傾斜しています。万が一はしごの足元が滑ったり、倒れたりしたならばひどい大怪我をしてしまいそうです。  かと言って、やはり梯子をかけなければ修理したい雨どいにはとても届きませんし・・・。  この様な作業を行う時に使うべき道具、心構えなどについて、心当たりの有る方に教えていただけたならとても有り難い事だと思います。どうかよろしくお願いします。

  • ドラクエ8 ごくらくちょうのメダル

    トラペッタとリーザス村の間の高台の砂浜にある小さなメダルのことです。 極楽鳥から見て、ほぼ正面で、橋よりも右側の砂浜。 ほんのちょっとだけ芝が(こんな風に△に)出っ張った場所付近。------- ってヒントまであるのですが、それでも探せません。ここという場所を指定していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 生駒山、石切側にある謎の祠について

    この前、大阪側から生駒山に登った時のことなのですが、 石切からしばらく歩くと、途中、登山道の右側がさがっていて、左側には昔誰かがロッククライミングをした時に打ち込んだハーケンの残っている崖がある場所があるんです。 で、その下へ下がっている右側のほうを覗いてみると、なにやら鳥居やら大きな石が見えたので降りてみたんです。 するとそこには「南無妙法蓮華経」と書かれた大きな石や、鳥居や、岩と岩の間にできた隙間に梯子が降ろしてある所(その岩と岩の間にはなにもありませんでした)や、小さな洞窟のようになっているところに祠が置いてあったり、その小洞窟の前にはステンレス製の扉でさらに南京錠までされたもう一つの洞窟のようなものがあるわけのわからない場所があったんです。 しばらくその周囲をうろうろしてみたのですが、この場所がいったい何のためにあるのかわからなかったんです。 そこで質問なのですが、ここはいったい何なのでしょうか?(漠然としてますがすみません) なにより一番気になったのは、何も無いのにわざわざ鉄製の梯子の降ろしてあるスキマと、ステンレスの扉と南京錠で閉じられた岩穴です。 わかる方は教えていただけるとありがたいです。

  • 照明塔にのぼっての作業

    約12メートルの照明塔があり照明のメンテナンスの為に塔の側面に備え付けのはしごで登る のですが安全装置はありません、はしごからメンテナンス用のバケツに移るときは安全帯を 使用するのですが12メートルの高さではしごを片手で持って安全帯の金具を適当な場所へ かけるのですが手が滑り運が悪ければ12メートル下に落ちます。このような作業は高所作業 では当の作業となるのでしょうか?また、何か安全装置などの使用は可能なのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。