• ベストアンサー

マクロの概要と基礎を教えて下さい。

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

ワープロや表計算ソフトなどで、特定の操作手順をプログラムとして記述して自動化する機能をマクロと言います。プログラムの記述に使う言語をマクロ言語と言いますが、アプリケーションによって体系は全く異なります。ただ、同一メーカであれば基本的な事は共通化されています。 実際に、OFFICEがあれば簡単に体験できます。 Excel2000を例に取ります。 1)新しいワークブックを開きます。 2)ツール→マクロ→新しいマクロの記録を選択 3)適当な名前を付ける 4)その状態でA1のセルに文字を入れその文字をC10のセルにカット&コピーする。他に何か適当な操作をする 5)ストップボタンの■マークを押して止める。 6)ファイル→新規作成で新しいワークブックを開く 7)ツール→マクロ→マクロで3)で付けた名前を実行する 8)新しいワークシートに4)で実行した手動書き込み内容が一瞬で自動で操作されます。 自動記録マクロは余分な記述が多く、手間が増えると高速化の妨げになります。最初の内は簡単なものについては覚える為に自動記録のマクロを使用しても良いと思います。

関連するQ&A

  • マクロ

    「マクロ」とかいう言葉をききます。マクロを組むとかいいますが、何を意味しているのですか?計算式とは違うのですか?全くわからないので勉強していのですが、初心者へのお勧めの本、またはサイトあれば教えてください。

  • マクロを無効にしてしまいました。

    エクセル(office 2000)で自分でマクロを組んで、デ-タ-整理をしていたのですが、そのファイルを開く時、一時的にマクロを無効にするで開いた為か? マクロを働かせると、マクロは無効に設定されていますとメッセ-ジが表示され、非常に困っています。 再度、マクロを有効にするには、どの様にすれば良いのでしょうか? エクセルの知識は、初心者程度なので(マクロに関する事も我流です)出来るだけ簡単に教えて欲しいのですが? 宜しくお願い致します。

  • Excelのマクロに関して

    初心者的質問で申し訳ないのですが、 Officeを97から2000に上げたところ、 自分で作ったExcelファイルに対して、 「c:\ファイル名.xlsはマクロを含んでいます。     (略)  【マクロを無効にする】【マクロを有効にする】」 と言ったようなダイアログが出るようになってしまいました。 自分で作ったファイルですのでマクロを使っていない事は断言できます。 ウイルスソフトは最新のものを入れているので、ウイルスに感染もしていません。 実際、ツールからマクロを実行しても、何も表示されません。 他の質問を見ていたときに「日付」等を入れると このダイアログが開くようになると読んだのですが、 他にどのような関数を使ったときにこのダイアログが開くようになるのでしょうか。 また、マクロのセキュリティを変える事無く ダイアログを開かなくする事は可能でしょうか? アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • Excel初心者です。マクロ??

    基本的な事だと思うので大変質問しづらいのですが…マクロって何ですか…? 仕事でExcel2003を使ってたのですが上司に教えてもらった時に、最初に「マクロを有効にする」を選択する事を説明されただけで、自分は何が何だか分からないままなのです。 自分に与えられたパソコンにはExcel2007が入ってるのですが、そのブックを開くと何か警告が出るので(マクロを有効に出来ません、だったかな)その仕事をする時だけは2003が入ってるパソコンを求めてフラフラ~…2007ではどうしたらいいのか、も教えて頂けると有難いです!お願いします!

  • マクロって何ですか?

    先程、保存しておいた表を開けようとしたら、「マクロを無効にする」「マクロを有効にする」のどちらかを選択しなくてはならない画面が出てきました。このマクロって一体何ですか?また「無効にする」と「有効にする」の違いって何でしょうか?かなり(?)の初心者ですので、かみくだいて教えて下さい。 それと、この表の中にチェックボックスを付けてから、マクロ選択画面が出てきたのですが、チェックボックスを付けた事が関係しているのでしょうか? 宜しくお願いします!!

  • マクロについて

    マクロ超初心者です。 過去の質問を見てもどれが自分のやろうとしていることにあてはまるのかわからないので、すみませんが新しく質問させてください。 1つのExcelファイルでいくつかのマクロを記録し、「個人用~」というところに保存しました。その後もう一度同じファイルを開いてもマクロが呼び出せなくなってしまいました。記録したマクロを、作業中のファイル以外でも使えるようにしたかったのですが、、、どのように操作すればいつでも呼び出せるようになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • マクロについて

    教えてくださいm(__)m Excel2000です。 マクロでコトを簡単にして作業したいとおもうのですが、 (マクロ初心者です) たとえば、ツール→マクロ→新しいマクロの記録 で、操作した内容を記録するマクロで、 作成したマクロは、そのシートでしかつかえないのでしょうか?同じブック内なら大丈夫ですか? そのマクロを他のシートとかブックでつかうには なにか操作が他に必要ですか? visual basic editor の画面でなにか記述しないとだめですか? たとえば、ほかのブックやシートで使うには どのような操作をするのでしょう?具体的に 説明してもらえたらうれしいのですが。。

  • マクロの連結

    一つのエクセルファイルの中に、いくつかのマクロが存在します。一つ一つの動作をさせる事は出来るのですが、例えば、一番目と四番目のマクロを連続で操作させる事は可能でしょうか?マクロ名だけで組める方法はないでしょうか?初心者です。よろしくお願いします。

  • マクロが実行されてしまいます

    ショートカットキーの設定をした訳ではありませんが、Alt + Enter キーを押すと、マクロが実行されてしまいます。 マクロが実行されない様にするには、どうしたら良いか教えて下さい。 マクロの作成はパソコンスクールで習った、【ツール】メニューからマクロを作成する程度の初心者です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ※ マクロ問題 順列の列挙 マクロで教えてください

    マクロの初心者です。初心者でも分かるようなシンプルなプログラムで考えていただけませんか?自分なりに組んでみたのですがイマイチ上手く作動しません。色んな書き方があるとは思いますが、色んな考えかた(プログラムの書き方)を聞いてみたいと思って投稿させていただきました。 問1) 10個の中から、6個取る重複順列を列挙するプログラムをマクロで、書くとどうなるでしょうか? 問2) 8個の中から、5個取る重複順列を列挙するプログラムをマクロで、書くとどうなるでしょうか? よろしくお願いします。