• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心運転期間の違反について。)

初心運転期間の違反について

krinの回答

  • krin
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

初心者講習については,3ヶ月無事故無違反でも だめです。講習を受けて再び対象となると, 再試験ですので気をつけましょう。

関連するQ&A

  • 初心運転者期間について

    さんざん既出していたのですが、わけが分からなくなって来たので教えて欲しいのですが、 私は今年の2月に普通自動四輪の免許を取得しました。 その後今までに原付で スピード違反15000円(2点) 一時停止無視 5000円(2点) で切符を切られました。 初心者運転期間は上位免許(普通自動四輪)だけに適応されるもので、下位免許に値する原付に関しては3点を超えても初心運転講習に行かなくてもいいと分かりました。 一昨日、普通自動二輪免許を取得し、それからは自動二輪に乗っています。 そして昨日、警察のほうから『累積点数通知書』というものがきて『あんたは10月10日で4点違反したから次違反したら講習を受けるか免停になるか免許の資格なくなるでー』というものでした。 私はこれからずっと自動二輪に乗るつもり(原付は売った)なので、初心者運転期間が適応されるはずです。 違反をしない事にこした事は無いのですが、友達がローソンの前に原付を停めてて緑服の集団に駐禁ステッカーを貼られ点数を取られてたのでいつ何が起きるか分かりません。 私が自動二輪で注禁を切られたとしたら、 違反点数:5点(講習or免停) 初心者点数:1点(あと2点で初心者講習) となるのですか?それとも 違反点数:4点(次は無いで) 初心者点数:1点(あと2点で初心者講習) となるのですか? それとも、ここに無いような事が起こるのですか? あと、点数はいつ0点に戻るのですか。 錯乱しております。よろしくおねがいします。

  • 初心者運転期間について

    バイク運転中に一時停止無視でつかまってしまい2点減点と言われました。ただし、3ヶ月無事故無違反ですごせば点数は引かれないとの説明を受けました。バイク免許を取ったのは2ヶ月前の話で、車の免許は数年前に取得で、無事故無違反ゴールド免許です。この状態で3ヵ月経過後にまた一時停止無視等で2点の減点を受けると初心者教習の対象になるのでしょうか。

  • 違反者講習

    今日自動二輪で黄色の線をまたがって走行してしまい、白バイに捕まりました。1点減点されました。 これまでも1点や2点の軽微な違反で切符を切られ合計で6点になってしまいました。 (原付で3点、自動二輪で3点) すべて点数が0に戻る前にちょくちょく犯してしまっているので、違反者講習に行くのはわかるのですが、実は自動二輪の免許を取ってから1年たっていません。 この場合初心者講習にも呼び出されるのでしょうか? また講習料など合わせて、費用はいくらくらいかかるでしょうか?(今日の1点は6,000円です) よろしくお願いします

  • 初心者運転期間について

    私は普通免許のみを保持しています。 取得したのは今年の8月10日です。 この前、原付でスピード違反で捕まり、1点加算されました。 そこで質問が2つあります。 1、この1点という点数は来年の8月11日になれば消えますか?累積点数として残るというのはわかります。 2、仮にあと2点分の違反を原付でして、累計が3点となり初心者講習該当となった場合、普通車で初心者講習を行うのでしょうか?それとも原付で行うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心運転者期間の違反で6点はどうなります?

    自動二輪免許は2007年に取りました 普通自動車は2010年11月に取りました 2010年5月  自動二輪はスピード違反で捕まり 2点 2011年3月  普通自動車は通行違反 1点 2011年8月  普通自動車は通行違反 2点 今累積点数通知書が来て、5点(行政処分の前歴は0回)になりました! 初心運転者講習の受講になるのは知ってますけれども、もし11月前(初心運転者期間)にも1点の違反で6点になったときはどうなりますか?   初心運転者期間の違反で6点になったときも違反者講習になるですか?

  • 初心運転者による原付での違反

    自分は、今年3月に普通自動車免許のMTをとったんですが、さきほど、原付で信号無視ということで捕まってしまい、2点減点という処分をくだされました。 本当に後悔しています。。。  それで、ちょっと過去の質問をみているうちにあやふやになってしまったので質問させてください。  警察の方から、来年の3月までにあと1点でも軽い違反があれば、初心者講習だよということは言われました。 もし、なかったら通常講習を受けなさいと言われたのですが、これは違反ゼロの方も受ける講習なのでしょうか??   それと減点された点は、いつになるとなくなったということになるのでしょうか?  回答よろしくお願いいたします。  

  • 違反と点数

     こんにちは。先日バイクで違反をしてしまい、 2点減点されてしまいました。    バイクの免許をとってから10ヶ月がたっているのですが 違反は今回が初めてです。  よく『点数』の仕組みがわからないのですが、 免許取得後1年未満の場合はあと1点減点で講習と言う 考えでいいのでしょうか??    また、5ヶ月前に自動車の免許をとったため、バイクの 違反であっても『初心者期間』は自動車の免許取得から 1年たつまで続くと考えていいのでしょうか?

  • 二輪の初心者講習について

    免許を取得して1年経っていないときに違反により累計点数が3点になると初心者講習に行かなくてはなりませんよね。 初心者講習について気になった点があるので質問させて頂きます。 私は現在普通免許と普通自動二輪免許を所持しており、二輪は取得してまだ1年経っていません。私は普通免許を受けて1年半ほど経ったとき、原付を運転していて18キロオーバーのスピード違反で捕まり1点の減点でした。つい最近になって今度は中型バイクに乗っていて24キロオーバーのスピード違反で捕まってしまいました。 現在私は二輪で2点減点、普通免許で1点減点された状態になっていますが、初心者講習の対象となるのは二輪であと1点以上減点されたときで大丈夫でしょうか?前回原付で捕まった時は普通免許の点数で取られているので、これは二輪の初心者講習の累積点数にはなりませんよね?もし原付で再び捕まり減点された時には二輪の初心者講習に行かなくてはならないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 初心運転者期間の交通違反について

    一時停止があるのを気づかないで、そのまま走行していたら、警察に捕まってしまいました。その結果、「指定場所一時停止違反」で〔2点〕の減点になってしまいました。 この違反の点数はいつになったら消えるのでしょうか?また、消えるのは違反した日からなのでしょうか?お願いします。

  • 初心者運転期間の減点について

    いろいろ過去の事例を読み返したんですが自分の例がなかったんで教えてください。 自分は自動車免許を取って、9月、初心者期間中に1回スピード違反により3点引かれ、  その5ヶ月後の2月、初心者マークが消えてから車間距離不足により2点引かれてしまいました。  噂では初心者マーク期間中の減点、もしくは初犯は半年で点数が回復するというのを聞いたのですが。これはほんとなのでしょうか?  あと自分の最初のスピード違反の点数が回復するのはいつなのでしょうか教えてください。