• ベストアンサー

あなたが思う意味のない改造

domemeの回答

  • domeme
  • ベストアンサー率9% (6/61)
回答No.5

昔、NSRに乗っていたときに、セミオートマキットを付けましたが、高かったけど無駄でした クラッチ切って普通に走った方が速いし消耗も少ないとおもいました

noname#15725
質問者

お礼

私も製品見たことがあります。やっぱり意味無いのですね。 ご回答有り難うございます

関連するQ&A

  • 改造している軽って意味あるんですか?

    改造している(車高が低い、マフラー改造、ナンバーにカバーをして見づらくしている)軽自動車を良くみます。 私は免許を持っていないので、全然車に詳しくないのですが、軽自動車の改造って意味がないような気が(改造=走り屋ってイメージがあるので・・・)するのですが、どうなんでしょう?

  • 改造車の修理

    2種原付(スズキ アドレス110)の改造車 (違法改造はありません。外装 マフラー等フルノーマルで駆動系、キャブを社外品にかえてあります。)を数ヶ月前個人売買で購入したのですが、調子が悪くなり整備に出したいのですが、改造してあるという理由でなかなか引き受けてもらえません。 どこか整備をやってくれるバイク屋さんをご存知ないでしょうか?  東京 世田谷在住です。

  • 改造カスタムについて

    自分は質問に答えずに質問ばっかしていますが お聞きしたいと思います。 僕はあとちょっとしたら原付の免許取りたいと思います。 前にもかいたとうりで第一候補としてはAPEを買いたいと思います。 そこでAPEの気になる点はあの黒いマフラーです。 マフラーはシルバー?っていうのかメッキっていうのかわからないやつと、他にはカーボンじゃないと変だと思っているので あの黒いマフラーを変えたいと思っています。 でも僕の財力じゃいっぺんに改造なんて出来ないと思うのでじわじわ改造していきたいと思いますww ですからじゃ条件のあったマフラーを紹介してください。値段、メーカー、名前を書いてください。 ・・・出来ればで良いんですけど他に改造するところなんか教えてもらえるとうれしいんですが・・・ 他のお勧めバイクの改造も教えてくれるといな・・・(理由付きで

  • ~250ccのバイク改造はどこまで合法?

    250以下は車検がなく、公的機関によるチェックが入らないわけですが、 だからって事故の時チェックが入って整備不良車ということになると大変ですよね? 中古車市場には改造車が多く出回っていますが、いざ買おうと思ってもその点不安です。 よくある改造で、どこまでが合法なのか教えていただけますか? 例:スクーターのローダウン・社外マフラー   アメリカンのフォーク延長・リジットサス   自作・社外フレーム          等々

  • このスクーターのマフラーは違法でしょうか?

    このスクーターのマフラーは違法でしょうか? 近所に暴走族がおりまして、随時、警察に情報を提供しているのですが、私にはバイクの知識がないため、皆様のお知恵を貸してくださるようお願い致します。 画像のスクーターは、去年の夏はマフラーのカバーが無い状態で走っており大きな音を立てておりましたが、今は御覧の通り見た目がしっかりとしたマフラーを装備しております。 しかし、音の質や大きさがカバーが無い頃と大差ないような気がします。 このスクーターの持ち主はバイクやスクーターの改造を何度も行っており、マフラーの消音装置を外したり、マフラーを短く切るような音が大きくなる改造がほとんどで、騒音を改善するような改造はあまり見ておりません。 このスクーターに関しましても、音が大きくなる改造をして喜んでいる現場を見ております。(今のマフラーが、その時いじられたものかはわかりませんが。) その先入観もありまして、このマフラーの消音装置が機能しているのか疑問に思っております。

  • なぜマフラーの改造をする?

    バイクのマフラーはどうしていじるんですか? とても大きな音の方がたくさんいらっしゃいます。 走っていて自分はうるさくないんですか? ほかの改造のようにかっこいいというのとも違う気がします… 改造をしていらっしゃる方、どうして改造するのか教えてください。

  • SR400改造について

    知り合いの人がSR400を購入して、シングルシート・セパハン・マフラー(ヨシムラサイクロン)という改造をしたいそうなんですが、どのように市役所に改造申請書を出せばいいのでしょうか?それと、マフラーを変えるにあたって、変えないといけないパーツはあるのでしょうか?もし変えなくてもいいのなら別にいいのですが…。

  • 改造

    今度マイカー(オデッセイ・アブソルート)の改造をしたいと思っているんですが…。 そこで車のマフラーやクラクションのパーツ等の試聴ができるサイトってありませんか? もし、ご存じであればURLを教えて下さい。

  • 楽しい改造です

    こんにちは アルテッツアに乗ってるのですが皆さん車を買うとき<新車> ノーマル状態で買いますか? 私は買うときにスポイラーやライトカバーやらエアロパーツやらを オプションで付けました これも「改造」と呼べるのでしたら「個性的」で楽しいと思います マフラーなどもオプションで付けられちゃうんですよね 人に迷惑を掛ける改造はダメですがただでさえ「個性」の無い日本車を 自分好みに改造するのはステキだと思います 皆さんに聞きたいのですが車を購入してすぐに 「エアロパーツ」などなどのパーツ付けないんですか? ノーマル状態で買って乗ってるんですか?

  • MT車改造

    こんにちは。 えー現在ATの車に乗っているのですが、次に乗る車は 絶対にMT車!(スポーツカー(更にWRXSTI)) と決めています。 色々と改造したいのですが、 どこをどう改造すればいいのか? 何を参考にすればいいのか? などを教えて頂けると嬉しいデス。。 それとなんですが、今自分の中で特に気になっている改造箇所があるので それも教えて頂けると嬉しいデスデス。。。。 重低音に憧れています!オススメなマフラーありますか? なにやらに伊藤レーシング(?)様のマフラーはスゴイとか・・・ 街中でMT車がギアチェンジ後だかターボON時だかで 「プシュッ」って笛吹いてるのをよく聞きます。 これはどこを改造すればいいのでしょうか?? 読みづらい文章かもしれないですが、暇な時にでもご回答頂けると ありがたいです@w@