• ベストアンサー

死んだら…どうなるの?

hakkoichiuの回答

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

人間は死ぬと、火葬、埋葬、水葬、風葬等の方法で葬られて時間が経てば風化して土になります。   科学的には、生物、人間も分子、元素等の物質で構成されていて死ねばそれらの構成物質がばらばらになり二度と元通りに戻りません。   少なくとも物質的には霊、霊界は存在しません。 ご期待にそえる回答でなくてごめんなさい。

yata01
質問者

お礼

あれば楽しいと思うんですけど~

関連するQ&A

  • 天国・地獄とは、どんなところでしょうか?

    世界にある宗教等で天国と地獄(霊界・死後の世界など)はどのように表現されているのでしょうか? 聖書・聖典・教典・書物等のどこで表現されているか、教えて下さい!

  • 死後の霊魂存続についてです。                     

    死後の霊魂存続についてです。                                  体外離脱、臨死体験の脳内現象説優位や、心霊現象の超能力説優をみても、死後存続は、まともに考えてありえないのが一般的認識だと思います。また、宗教や霊界通信が説く桃源郷のような天界や、この世の善悪によって振り分けられる行き着く死後の世界、といったものもいかにも人間が作り上げたようにしか思えないです. もちろん、ちっぽけな人間の理知をはるかに超えた存在や世界があるということは、考えられますが、これも所詮小さな人間の作為と十分考えられる宗教やスピリチュアリズムの説くものをずっと超えたものに違いないと思います。  宗教やスピリチュアリズムの信者の方々は、どうして信じていられるのでしょうか。

  •  霊って本当にいるの?

    もし存在するならば私達と同じ肉体をもたない普通の人間と考えています、しかし存在するならするでなぜ日時を指定し正式に集団で現れ挨拶をしないのでしょうか?そして人間が死んでからの世界をキチっと現世の人間に説明すべきと思います、挨拶すればわざわざ現世の人間を惑わす事も無く、死後の世界もハッキリとしてオカルト宗教も壊滅するでしょう。私は無宗教ですが最近輪廻転生を信じる友人を見て悲しくなります。そして人間の都合とか霊界の都合とかハッキリしない説明にはうんざりです。そこで質問です、霊って本当いますか?いるのなら何故みんなの前に正々堂々と存在することを説明しないのですか?

  • アインシュタインと霊界

    2016年2月、1916年にアインシュタインが提唱した重力波が測定されたそうです。 私は理系とかまったく分からないのですが、アインシュタインの言うことは当たるんだろうな、と思いました。当たるから原爆も出来たのだろうと思います。 そこで、ふと思ったのですが、エジソンは霊界と通話する機械を発明しようとしていたらしいですが、アインシュタインは死後の世界についてどう思っていたのでしょうか? アインシュタインが当たるのであれば、その信仰も当たるのではないか? そう思って検索すると、色々と、「アインシュタインは霊界の存在を確信していた」と言っているサイトがたくさん出てきました。しかし、情報源が出口王仁三郎とか、怪しいのがあって何を信じたらいいのか分かりません。 本当のところ、アインシュタインはどう思っていたのでしょうか?

  • 死んだら無になる宗教や哲学について

    はじめまして。以前から宗教や哲学など、強く信じることのできるものに興味があり、本を読んだり、インターネットで色々と調べているのですが良く分からないため質問させて頂きます。 昔から生きづらいと感じることが多く、何か強く信じられるものが欲しいと思っていました。 しかし、宗教について調べても、基本的に死後幸せになるためのものが多いように思いました。 私は死んだら無になる と思っています。 自殺をした友人が数人います。 死後の世界があるなら、その世界では幸せなことしかないとは思えません。 どんなに楽しいことやうれしいことも、ずっと続けば、それが普通になってしまうような気がします。 天国で先に行った人と、楽しく過ごしているよ という言葉も、 その世界に他の人がいるなら、人と関わることは楽しいことだけではないと思ってしまいます。 辛くて、もう生きていられない と思うほど、生きて居られなかったほど辛い思いをした友人達に、死後にもまだ世界があると考えたくありません。 私はこれからも生きていかなければいけないんだと思っています。 そのために、何かただただ信じることのできるものが欲しいです。 宗教や哲学だと、何かに迷ったときもとにかくその通りにしていれば生きていけるのでは と思ってしまいます。 自分の考えや、まわりの人の考えだけだと、事あるたびに揺らいでしまいます。 なにかおすすめの宗教・哲学、ほかのものでも全く構いません。 お教えいただけると大変助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 宗教について

    宗教に入っている方は、自分が信仰する神様以外の事をどう考えるのでしょうか? また死後の世界の解釈は宗教によって違うと思いますが、自分の入っている宗教以外の人の死後は自分が入っている死後の世界で考えるのでしょうか?

  • 死後の世界は存在する?私なら天国なんて行きたくない!

    14歳です。まだまだ未熟で幼稚ですがご意見お願いします。 私の学校には宗教学という世界の宗教の違いを学ぶ科目があり、その際私が疑問に思った事を質問させて頂きます。 仏教やヒンディ教では生き物は死後、生まれ変わると信じられています。対して、キリスト教・イスラム教・ユダヤ教では違いはありますが死後 ”天国”という完全な世界もしくは”地獄”に行くと信じられています。 しかし死後の世界など無く、死んだ後には何も無いと信じる人も少なくはありません。 期末試験のために”死後の世界”について勉強していた時、私はこの多くの方に信じられている3つの”死後”は矛盾している様で実は同じなのでは、と思ってしまいました。  もし私が誰かの生まれ変わりだとしても、今の私は私がコントロールしているわけで、過去の記憶は一切無い。という事は、過去の私はリセットされているワケで、それは死後の世界は無い、という説に繋がる。今の私は家族、友人、教育、健康などに恵まれていて凄く幸せで、これが天国だとしたら満足できる。むしろ、クリスチャンなどが信じる”天国”に行くなんて絶対に嫌だ!一生死なないなんて恐ろし過ぎる。 永遠にそこに居続けるなんてそれこそが”地獄”。 という、内容のエッセイを提出したら先生に”天国は完璧で、3つの説はどう解釈しても繋がらない”と言われてしまいました。 私の説は他人の目線からだと矛盾しているのでしょうか?  ご意見おねがいします。 

  • 霊とは何者なのだろう

    霊とは何ですか? 私は全く見えませんが、見える人は何か霊感や才能があって見えているんですか? よく、霊はこの世に未練があるから この世にいるんだといいますが、 この世の霊は未練があるからいて、 未練を果たしたり復讐したらどうにかなるんでしょうか? ということは、この世に未練があれば 霊になって生き延びられるというような事ですか? とにかく、霊について知りたいのです。 死んだら霊になって生き続けるのでしょうか。 死んだ人の霊を呼び出すのは本当にできているんですか? 霊界なんてあるのでしょうか。 誰も知らないというのは 知っていても言う事は許されないのでしょうか。 霊界や死後の世界の秘密を 言うと霊的な何かで殺されるか何かあるんですか? 変な質問ですみません。

  • 霊界を見れる人からみた霊の世界とは

    霊界を見れる方だけに質問です。故丹波哲郎氏の描いた霊界はいかがですか。類似しているのでしょうか。私も年を重ねるに従い、現世が3次元世界であり、時間を含む4次元世界も考えられるように、霊界もそうなのかなと考えている次第です。ゆえに、死とは、現在に生き方を反映した別次元への転換点のような気がするのです。そうなると、自殺は強制リセットであり、そのハザマに落ち込みどうにもならない状況になるのではないかと。だから浮かばれないなど。一部の宗教を除き古今東西でいわれているように自殺はしないほうが良いという言葉が理解されます。かってな解釈ですが、死=無として霊界を否定するよりは理解しやすいと思うのですが。

  • もし死後の霊界でも衣食住がある場合で、夜になると眠

    もし死後の霊界でも衣食住がある場合で、夜になると眠たくなる仕様は現世と同じならどう思いますか? また、肉体がないから眠くならないと仰る方もいらっしゃいますが、肉体はなくても神経は引き継がれると思いますので体内時計が残ってる可能性はあるのでその上でお考え下さい。(神経引き継がないなら自分を形成している個性の神経も引き継がないという事なので無になってしまいます。ここでは衣食住がある上でのご回答をお願いします。) 霊界は無だ、そんな世界ではないなどの回答は求めてないのでそのような回答は御遠慮下さい。 よろしくお願いします。