• ベストアンサー

Officeソフトのツールバーを起動時いつも同じ状態にしたい

kermanの回答

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.4

#3補足します。 Microsoft Office アシスタント Office XP の設定を保存する http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HA010347481041.aspx 上記ページ 「Office の設定に格納される内容」 で保存される設定をご確認の上、もし"必要な設定変更"を行った場合は『復元用のOPSファイルを必ず更新』して、万が一にも「古い設定に上書きされないよう」ご注意下さい。

参考URL:
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HA010347481041.aspx

関連するQ&A

  • オフィスツールバーと似たようなソフト

    以前までマイクロソフト2000についているツールバーをパソコン画面の右側に表示させていて、どのソフトを起動してもアイコンが手前に表示されているので、別のソフトを作業中にまた違うソフトを起動して。。。という作業がとても楽だったんです。 でも、パソコンを変更してツールバーが表示されなくなってしまって、会社のシステム関係者の人に言っても今回からは表示されなくなるとのことでとても残念に思っています。 似たような機能を持ったフリーソフトご存知の方教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • officeソフト起動時の障害

    XPパソコンで、複数のアカウントを設定して、新規のアカウントで officeソフトを起動するときに、以下のアラートが毎回出て困って います。 「WindowsにMacromedia Contribute 3 を設定しています。 しばらくお待ちください。」 というウィンドウが現れ、ディスクを挿入してOKをクリックせよ となってしまうのです。 キャンセルすればソフトが利用できるようになるのですが、面倒 です。どのようにすれば治るか教えてください。

  • Excel2003起動時のツールバーの表示について

    先日、Acrobat4.0をアンインストールし、Acrobat6.0をインストールしたところ、 Excel起動時のツールバー表示がおかしくなってしまいました。 起動時に、標準ツールバー、書式設定ツールバー、PDFmaker6.0のツールバー、PDF4.0Jのツールバー が上部に各1段づつ表示されるようになってしまいました。 ツールバーで4段もとられると、画面が狭くなってしまい、使いづらくてしかたありません。 2つのPDFツールバーをドラックし、移動させれば、2段に収めることはできるのですが、 新たなファイルを開くと、また、4段に配置されたツールバーが出てきます。 ツール - ユーザー設定で、両方のPDFツールバーを非表示にしてExcelを起動させると、 PDF6.0ツールバーは消えましたが、PDF4.0Jツールバーは消すことができません。 (やはり、ツールバーが各1段で計3段になります。) 起動するたびに、ツールバーを調整しなければならず、イライラします。 起動時、ツールバーを2段(標準・書式設定)になるようにすることはできないでしょうか。 あるいは、標準・書式設定ツールバーの横に2つのPDFツールバーを配置することはできないでしょうか。

  • Office系ソフトがない!

    Cドライブを初期化したら、WordやExcelなどのOffice系ソフトがなくなりました。 購入時はもともとパソコンに入っていたのですが…。 どうすればいいでしょうか?

  • いきなりPDFのOfficeツールバーについて

    いきなりPDFのOfficeツールバーは,場所を移動 しても再起動時にはいつもツールバー左下に戻っ てしまいます ツールバーだけで一行分とられてしまうので, 作業領域が狭くなってしまいます ツールバーを固定する方法があれば教えて下さい

  • マイクロソフトオフィス スペシャリスト2003

    パソコン初心者です。 以前パソコンの資格を取ろうとパソコン教室に通っていました。 その時勉強するためにもらった教科書は「よくわかるマスター・マイクロソフトオフィス スペシャリスト 問題集 EXCEL 2003」と書かれた教科書です。  そして同時期に新しく買ったパソコン「バイオ ウィンドウズ ヴィスタ ベーシック」で練習しようと思い 教科書についていた練習用のディスクを入れて練習しようとしたらボタンが若干新しくなっておりパソコン教室でやっていた操作のように練習したいのにヴィスタだと練習しづらくて練習できません。 Amazonで2003のソフトウェアが販売されていたので買おうと思っているのですが、種類?というか名前が若干違うものが色々販売されておりどれを買ってよいのかわかりません。 「よくわかるマスター・マイクロソフトオフィス スペシャリスト問題集 EXCEL 2003」を練習したい場合、ソフトウェアはOFFICE Personal Edition 2003 なのか Microsoft Office2003 PERSONAL OEM版 なのか Microsoft Office Professional 2003 Enterprise Edition なのかどれを買ったら練習できますか?? あんまり中身は変わりませんか?? 詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 起動時に立ち上がるソフトについて

    ある時点から、パソコンを起動(再起動も)すると、オフィスソフトのOUTLOOKが、自動で立ち上がるようになってしまいました。スタートアップにもないので、自動実行の止め方がわかりません。よろしかったら、止め方を教えてください。

  • オフィスソフト インストールしたらもういらない?

    今のPCは最初からOfficeソフト(Word Excel) がついてたのですが、 次に買うパソコンは出費をおさえたいので、 Officeソフトのないものを買おうと思ってます。 そこで、、、。 新しいPCにOfficeソフトをインストールして、 今のPCを売り飛ばすときにOfficeもいっしょに 売っちゃおうかなと思ってます。(高く売れますよね?) 何か問題ありますでしょうか?

  • Officeソフト?代替えソフト?

    仕事でmacを使用しています お客さんがwinでWord、Excel、PowerPointでくるのですが そのデータをmac版Officeソフトで開くと完全に同じではないと聞きました。それであれば無料のOpen OfficeやLibre Officeでもいいのでしょうか? 用途としては、お客さんが作ったテキストをコピペしたり 配置した画像を取り出して、使えればいいのです。 やはりmac版Officeがいいのか、それともOpen OfficeやLibre Officeでもいいのか。実際に使用されている方のご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エラーメッセージが出てオフィスが起動できません。

    outlook2003の受信中にエラーが出るようになったので、マイクロソフトオフィス2003のインストールCDを動作させ、「修復」を実行しました。修復は正常に終了した。しかし、たとえばワードを起動すると「Microsoft Office Wordは、現在のユーザ用にインストールされていません。セットアップを実行してアプリケーションをインストールしてください。」というメッセージが表示され、起動できなくなりました。ワード以外のオフィスソフトでも状況は、同じです。 オフィスをアンインストールし、再インストールしましたが、状況は変わりません。 新しいユーザアカウントを追加し、オフィスをインストールすれば、新しいアカウントでオフィスは動作します。しかし、古いアカウントでの状況は変わらずオフィスは起動しません。 古いアカウントで送受信メールが残っているため、古いアカウントでオフィスを動作させたいと考えています。修復方法を教えてください。OSは、Windows XPです。