• 締切済み

スマートビジョンについて

sibachoの回答

  • sibacho
  • ベストアンサー率28% (65/228)
回答No.1

インストールして動かなくなるなら、メーカーのページにたぶんなにかしらの記述があると思います。

関連するQ&A

  • Smart Visionについて。

    こちらでも前に何度か似たような質問が寄せられているようですが、 状況が少し違うようなので新たに質問させて下さい。 VALUESTAR VL590/D windowsXP home edition SP3 です。 先日、上記PCのSmart VisionでTVを視聴しておりましたら 突然フリーズしてしまいました。 PC再起動後、再度Smart Visionを起動したところ、 進捗状況を知らせるバーが中々完了せず起動に失敗しました。 その後何度かチャレンジしましたが、 『G117:本ソフトウェア動作環境の準備に失敗しました。』 というメッセージが出たので、ネットで調べたら アンインストールしてから再インストールすれば直るかもとあったので アプリケーションの追加と削除でデータを残した状態の削除をしましたが 上手くいかなくて、削除する前までシステムの復元をしました。 すると今度は 『本ソフトウェアのリソースがロードできませんでした。 本ソフトウェアまたはパソコンを再起動してください。それでも状況が変化しない場合は、 Smart Visionヘルプのトラブルシューティングを参照して下さい。』 と、出て不完全な状態で起動してしまいます。 Smart Visionヘルプのトラブルシューティングを参照しようにもヘルプ自体が開かないので 出来ません。 また、ソフトナビゲータを立ち上げて再インストールしようとしても、 『必要なファイルがインストールされていません。 サポートセンタを再インストールして下さい。』 いうエラーが出ます。 色々とネットでも調べてみましたが、混乱してよくわかりません。 リカバリCDはありますが、実質困っているのはSmart Visionだけなので できる事なら全体の再セットアップは避けたいところなのですが、 こうなってしまってはもうダメなのでしょうか。 Smart Visionの再インストールも出来ないということなのでしょうか。 誠に申し訳ありませんが、どなたかお知恵をお貸し願えると助かります。 情報不足につきましては、ご指摘いただければ随時補足させて頂きます。 尚、デバイスマネージャにはエラーは出ていません。

  • NECスマートビジョン…

    殆んど初心者です。教えて下さい。 TV録画を楽しんでいますが、最近調子が変です。 〔スタンバイ〕~〔予約で自動起動〕~〔録画〕~〔終了後スタンバイ状態〕 という設定なのですが…    ◇数回に1回程度スタンバイ状態に戻らない。    ◇朝起きると(深夜に録画)画面が真っ暗、電源入りっぱなし(フリーズ状態の様で)結局強制終了(これも数回に1回ほど)   ・NECのテレパソ、3年目、XPHome、SP2 原因が解りません。(もしかしてSP2のせい?) この1ヶ月の間、強制終了の回数が増えています。強制終了はパソコンにはよくないのですよね?     

  • 突然の再起動・・・

    NECのVALUESTAR(SP3)を使用しています。 SP3適用後システムの起動が出来なくなり、再セットアップをして やれやれと思っていたところ、その原因がワンセグTVらしいことが OKWAVEでの質問で判明し(SP3未対応)、泣く泣く再々セットアップをしてこれで元に戻ったと思いきや突然の再起動が発生しました。 (マウスでクリックした途端に電源が切れてNECのロゴが出ました)当然sp3に未対応のワンセグTVは入れていません。 フリーソフトなどは結構入れていますが、原因を解明するのに どのような手順で行えばいいのでしょうか?。 このPCは購入後3年半、埃等の掃除は余り出来ているとはいえませんがそれなりに余り埃はたまっているようには見えません。

  • スマートビジョンについて質問です。

    パソコンは、NEC ValueStar デスクトップ WindowsXP です。 パソコンを再セットアップしました。 昼12時になると、外部入力(スカパー)が突然 TV に変わります。 おそらく、自動予約か何かが起動するのだと思います。 いろいろ調べましたがわかりません。この動作をキャンセルする方法を教えてください。 (これまで、録画予約などのタイマー設定はした記憶がありません。)

  • SMART VISION

    ノートパソコンにバンドルされていたSMART VISION を使用しているのですが、画面左下に表示される「ビデオ・テレビ」の切り替えタブをクリックしても切り替えTVの画面が表示されない状態になってしまいました。再起動も試しましたが解決できません。 直し方をご存知の方アドバイスをお願いいたします。

  • Smart Vision

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) 一体型パソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) 型番:PC-GD19SCEAT ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) TVケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) Smart Visionのテレビ録画が途中で終わってしまう 修理に出して帰ってきてからの症状 再起動,再セットアップも効果ありません 何か操作方法があるのでしょうか よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • Smart Visionの初期設定エラー

    購入した日にSmart Visionの設定を行いましたが、インスタントTVではテレビを見られるものの、Smart Visionでは見ることができなく、録画もできない状況です。原因はおそらくSmart Vision起動時のTVMC.DLLのロードまたは初期化ができませんでした、と出ます。また、MWRAP.DLLのロードまたは初期化ができませんでした、と警告みたいのが出ます。解決方法としてはQAに再セットアップみたいのが必要と書いてありますが、どのようにしたらよいのかもわかりません。お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • スマートビジョンについて

    ダメ元で質問します。 先日PCが壊れたので新しく買いかえました。(VALUESTAR) 以前は4年前くらいに買ったVALUESTARでスマートビジョンを使ってTVを見ていました。 そして録画したものを外付けのHDDに移動させていました。 前のPCが壊れてしまい、外付けに保存したTVはDVDに焼けずのまま残ってしまってます。 PCを購入の際に、新しいPCでは見れないという風に言われてしまったのですが、なんとかしてDVDに焼くことはできないのでしょうか? 情報が少ないようであれば付け加えるので、何か良い方法があれば教えてください。

  • smart visionが使えない

    VS-5006D使っています 121webからBIOSのアップデートをした後からスマートビジョンのマルチメディアコントローラのドライバが消え去ってしまいました。 スマートビジョンをアンインストールしようが修正モジュールあてようが再セットアップしようが症状は変わりません。NECの電話サポートに問い合わせても再セットアップの一点張りです。しかもメモリを増やしているのでそれを外してからやってみたらと(意味ないでしょう) 一度だけまともに認識されたこともあります。 再起動後に再びダメになっていました。 これはPCIの接触不良なのでしょうかね・・接触不良ならばデバイスに認識できないマルチメディアコントローラすらでないのではないのでしょうか。このあたり初心者に近い者なのでわからないです。 もうあきらめてIODATAのTVキャプチャユニット購入予定です。 もし直せたらと期待して質問してみます。 同症状の方で直った方いませんか?

  • Smart Visionがコマ送り状態

    NECのノートPC「LL770/7DT」(無線LAN)でSmart Visionを使っています。Smart Visionを起動して2~3分もするとカクカクとコマ送り状態になり、時間が経つほど激しくなります。他の作業を同時にするとほとんど動かなくなります。メモリー不足かと思い256MBに512MBを増設しましたがほとんど変わりません。 何が原因か分かりません。どなたか解決方法を教えてください。