• ベストアンサー

ASFファイルが再生できません

micchan32の回答

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.1

ASFファイルは、ファイルの場所が書かれているだけではないですか?。テキストで見てみてください。 インターネットに接続していないと、見られないとおもいますので、接続してみてから試してみてください。

NORI429
質問者

補足

容量が40MB程度で、常時ネットには接続しています。

関連するQ&A

  • aviファイルが再生できません

    WinXPつかってます。 前は見れていたaviファイルが、あるときMediaPlayerで再生してみるととコーデックのダウンロードエラーとでて、音声しか再生できませんでした。 DivXでエンコードされているファイルです。DivXのバージョンアップなどもした覚えが無く、またほかのDivXでエンコードされたファイルは再生できます。 DivXプレイヤーだと再生できたんですが、なんかカクカクしてるし、WindowsMediaPlayerで再生したいと考えてます。 再生できていたのは結構前のことなので原因はあまりわからないんですが、その間にXviDを新たにインストールしました。これが関係しているんでしょうか? 解決法を教えてください。よろしくお願いします。

  • QuickTimeでDivX・XviDの再生の方法

    QuickTimeでDivX・XviDを再生したいのですが、音声のみ再生されて映像が表示されません。 コーデックは導入してあり、WMPでの再生は可能なのですが、QTでは映像が出ません(XviDは音声も出ません)。 どうしたらQTで正常にDivX、XviDを再生できるようにすることができるのでしょうか? QT Pro 7.1.6 Windows XP よろしくお願いいたします。

  • ISOファイルの再生には?

    DVDISOファイルをPCのディスクトップ上で再生すると音声は出るのですが、映像が出ません。windows xpでDivX、XviDはインストールしてます。真空波動研でもはんべつ出来ませんでした。DaeMONToolsというのは聞いたことはあるのですが他にありませんか?初心者ですみません。

  • AVI動画ファイル再生

    ダウンロードしたAVIファイルが再生できず困っています。 色々と調査(CODEC)して、インストールしましたが、 原因がつかめません。下記に状況をご説明します。 (1)再生できないファイルを真空波動圏で調査したところ、  DivX5.xとXviD Mpeg4の2種類に分けられる。 (2)必要と思ってインストールしたのは下記の通りです。  ・WindowsMediaPlayer10 ・DivX5.2.1 ・XviD-1.0.3(koepi)  ・ffdshow(2005-02-04) XviDについては、koepi版とは別のやつを入れたりも しましたけど、同じ現象です。 どうしたらよいでしょうか?ご教授願います。 【動作環境】 OS:WindowsXP CPU:Pentium4 3GHz MEMORY:512MB

  • aviファイルを再生しても音声が聞こえない

    aviファイルを再生しようとしたところ、 映像は見られるのですが、音声が聞こえません。 真空波動研で調べてみたところ、 「AVI2.0 640x480 24Bit DivX 5.1.1 29.97fps 84815f 1205.17kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 128.00kb/s [RIFF] 00:47:10 (2829.99sec) / 101,007,808Bytes 真空波動研 050814」 と表示されました。 Windows MediaPlayer、QuickTime、Real Playerで それぞれ再生してみましたが、症状は同じでした。 また、DivX、XviD、AC3Filterをインストールしてみましたが、やはり駄目でした。 ソフトの問題ではなくて、ソフトの使用方法に問題があるのでしょうか? それとも、他のコーデックをインストールすればよいのでしょうか? お願いします。

  • AVIファイルが突然再生できなくなった

    ダウンロードしたAVIファイルが再生でなくなってしまいました。原因がまったく分からず困っています。 以前まではPowerDVD5で再生してました。 CODECはDivxをインストールしています。 aviファイルはMMnameでチェックしたところXviD1.0.3,DivX 5.2.1,DivX 5.1.1でした。 VLC media playerで再生はできましたのでaviファイルは破損してはないと思います。 WindowsMediaPlayer10でも再生できません。 powerDVD5 エラーコード:80040265 ファイルを再生できません。 この形式はサポートされていません。 WindowsMediaPlayer10 ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。 とエラーが出ます。 OS:WindowsXP CPU:Pentium4 3GHz MEMORY:512MB どうかご教授願います。

  • avi, XviD Mpeg4の再生

    aviファイルが再生できません。 コーデックはXviD MPEG4です(「真空波動研」でも確認しました)。 XviD Codec 1.3.2がインストール済みです。 PlayerはWindows Media PlayerとDivX Playerの両方で試してみましたがやはり再生できませんでした。 原因としてなにが考えられますでしょうか。 どうすればこの動画を再生することができるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • WindowsMediaPlayerで拡張子*.asfが再生できません。

    WindowsXP Pro SP2 MediaPlayer Ver10 で拡張子asfを実行したところ、コーデックエラーが表示されて再生できません。同様に拡張子Vobもだめです。 どなたか、コーデックのURLをお教いただくか、設定で回避できるものでしたら、設定方法をお教え下さい。 尚、Divxを含め10種類程度のコーデックはインストール済みです。宜しくお願い致します。

  • AVIファイルが再生できません。

    AVIファイルをWMPで再生しようとしたところ、コーデックのダウンロードエラーと下に表示され音声のみしか再生されませんでした。ヘルプをたどるとXvidコーデックがないとのことだったので、インストールし再度試したのですがやはりコーデックがないと同じ表示が出て再生できませんでした。 どうすればいいんでしょうか?ちなみにDivXはインストール済みです。

  • MPEG1 Layer1 ファイルの再生方法を教えてください

    いわゆるMP3(MPEG1 Layer3)ではなく、Layer1のファイルを再生したいのですが、ウィンドウズメディアプレーヤーやリアルワンプレーヤーでは再生できません。 どうしたら再生することができるようになるでしょうか? ちなみに、DivX Xvid はインストール済みです。(関係あるのかどうかわかりませんが)