• ベストアンサー

光ファイバーの種類について

kalzeの回答

  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.1

通信系:NTTなどの通信会社がやっているもの 電力系:TEPCO(東京電力)など電力会社のやっているもの ぷららだとフレッツしかなさそうなので、プロバイダも変更しないといけないかとおもいます。 通信系と電力系どっちがいいかと個人的にいわれれば、どっちでもいい、となります。 どちらが優れてるわけでもないし、回線の混み方もどっちもどっちですし。 通信速度がでるかどうかは正直言って運としかいいようがない。 安定性の面なら、NTTとTEPCOならどっちでも。 問題は、サービスしているのが自社回線かどうかでしょうかね。 YAHOOはNTTNの余剰回線を借りているので、中越地震のときもそうでしたが、復旧は後回しになりますから。 (そういう後回しになる回線を借りてやっているので、NTTは何も悪くない。むしろアナウンスしてないYAHOOが悪い) 通信速度については運が大きいので、ご自身が納得して決めることをお勧めします

glaucoma
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。 プロバイダの変更はメルアドにも影響してきますし考えられません。結局どちらもイーブンということですね

関連するQ&A

  • 光ファイバーについて

    光ファイバーとはどういうものなのでしょうか。 ADSLとの違いを中心に、長所と短所を教えて頂ければ幸いです。

  • 光ファイバーを利用してみたいのですが・・・

    はじめまして! 現在、FLET’S東日本・ADSL・ぷららを利用しています。 4thMEDIAを使ってみたいので、インターネットの方も光ファイバーにしようと思います。 そこで、質問なのですが、 ぷららでADSLから光ファイバーに変更するのと、ほかのプロバイダーに変更するのではどちらがいいでしょうか? 今のADSLでは無線LANが利用できないので不便なのですが、光ファイバーに変えても改善の見込みはないでしょうか? また、4thMEDIAをご利用の方がいらっしゃいましたら、感想もお聞かせ下さいますと、大変参考になります。 よろしくお願いします。

  • 光プレミアムについて

    今、フレッツADSLモアスペシャルを利用していますが フレッツ光プレミアムを考えています 毎月の費用の比較としたらどちらが安いでしょうか? プロバイダーは、ぷらら ナンバーディスプレイとリクエスト、キャッチホンを使っています 詳しい方がおられましたら教えてください

  • ADSLから光ファイバーへ

    私の友人のことなのですが、私は光ではないので適切なアドバイスができないので どなたかよろしくお願いします。 友人は現在ADSLですが、今度引っ越す所が光収容のため、ADSLはできないそうです。 で、どこのプロバイダがいいか聞かれたのですが、その前に、その建物(コーポ)で どこの光業者と契約するのかを調べる必要がないですか? それから、その光業者と提携しているプロバイダを選べばいいのですよね?

  • ひかりに変えたい

    現在NTT ADSLでAUひかりに変えたいのですが、AUひかりにはプロバイダーとしてぷららがありません。 メールアドレスを変えたくないのですが方法はあるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 光ファイバー プロバイダー

    現在YahooのリーチDSLを使用しています。来月から我が家の地域に光が開通するとのことで、NTT関連会社から光の勧めがきました。今なら工事費、プロバイダー二ヶ月無料との事で、我が家も光ファイバー地域になるので検討しようかと思っています。 Bフレッツでプロバイダーはぷららになるそうです。光ファイバーにするには月々の料金等、どのプロバイダーが良いでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。ちなみに我が家は一戸建てになります。

  • ADSLと光ファイバーの兼用利用について

    現在、自宅でYahooBBのADSLを利用しています。 今度、職場の方でeo(関西電力)の光ファイバーを導入することになっています。職場の方で光専用のパソコンを購入予定ですが、自宅の現在私が使用しているYahooBBのADSL使用のノートパソコンでプロバイダーが違うのに自宅(ADSL)と職場(光ファイバー)の両方で兼用することは可能でしょうか? 可能ならば設定は難しくないのでしょうか? なにぶん素人なのでよろしくお願いします。

  • 光ファイバーの敷設について

    現在yahooのADSLを使っています、NTTは2005年までに全戸に光ファイバーを 敷設すると聞いていますが。個人向けの光ファイバーによるインターネット通信が営業開始になる前に、NTTの都合で光ファイバー回線変えられてしまったら今まで 使っていたADSLが使えなくなって、昔のナローバローバンドに否応無く逆戻りしてしまうのでしょうか。その辺のところ詳しいい方教えてください。

  • 安い光ファイバーはないでしょうか?

    今、ハイホーの光WITHフレッツと言うのでアクセスしていますが、 光ファイバーの価格はは先々安くなって行くのでしょうか?それとも 変わらないのでしょうか?傾向としてどうですか? はじめはキャンペーンで安いのですが、1年くらいすると値上がりして 6479円になってしまう予定です。他のプロバイダーに変えても光ファイバー既設の場合はもうキャンペーン価格ならないですし・・・何とか安くあげる方法はないものですかねぇ。 1回、ADSLにもどしてまた、光にするのも・・・

  • 光ファイバーで悩んでいます

    現在ケーブルTVでインターネットをしているのですがBフレッツファミリー100で光ファイバーに乗り換えようと思っています。毎分10Mぐらいのトランザクションファイルの双方向通信で電文のやり取りをSOHOでする必要があるのですがどこのプロバイダーを利用するのが良いのでしょうか?プロバイダーによってNTTと相性の善し悪しがあると友人に聞いたことがあったので気になっています。宜しくお願いいたします。