• ベストアンサー

仕事(事務職)の個人差について

同じ仕事を別の人がした場合、どうしても時間内に終了することができません。 各個人によって、仕事の能力は違ってくるため 個人差があるのは当然ですが、効率をあげるため どういう風にアドバイスすればよいでしょうか? (不慣れなためだと思っていましたが、半年が過ぎ そろそろ仕事に慣れてきてもよいころだと思うのですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合は、順位とノルマをつけます。 例えばAからEという5種類の仕事があったとします。 それをメモ紙に書き出します。そして、優先順位を つけます。 1位A、2位B、・・5位E。そして、1位は 何時までにしないといけないか時間を設けておきます。 (1日の場合は最後の1時間は残す。それは予備時間。) 紙に書く時間が惜しかったり、慣れてきたら 頭の中でやるんです。そうすれば効率よくなります。 あとは、AとBという仕事の間に5分のブレイクを 入れる。 また、某健康系テレビ番組で昼食時に15分程度の 昼寝が仕事の効率がUPすると実証されていると やっていたのでお試しください。

Jelly-fish
質問者

お礼

aiaichance さま、アドバイスありがとうございます。 仕事に優先順位をつけるのは思いつきませんでした。 「これを、何時までにする」という方法で明日から試してみます。 お教えいただき助かりました。

関連するQ&A

  • 睡眠時間は個人差があるのが当たり前

    さっきニュース記事に睡眠時間がどうたらとかありました、睡眠時間がたくさんの方が良いか悪いかは個人差がある。 どういう仕事してるかとかで、違います。 これくらい眠ってないとダメというのは、個人差があって、これが良いとかは情報操作されることがある。なぜかというと、社会でマジメに勤務させたい雇用主が断然多い。 砂糖がカラダに悪いっていうのが、過去、砂糖を使ってる業界から圧力かかってて、実は砂糖がダメだったんだ、って言われるようになっったのはここ数年。 前は油が悪者にされてた!olive oilなんて適量摂取してる方が良いんだけど、油ってのは摂取してないと、肝臓で勝手に作られる。 飢えてるAfricaの子供たちのお腹がポッコリ出てるっていう画像はものすごいいっぱい公開されてた、飢えてるのに、なぜ腹が出てる?って思うだろう、あれはニンゲンのカラダでは飢餓に備える為のシステムがあって、食事ができなくなると、勝手に肝臓で脂肪を作って蓄えてエネルギーにできるようにしてるからで、かえって油を摂取しないでいるとお腹が脂肪でポッコリになるようになってる。 それなのに、油が悪者扱いされてた。反省できないんだよな、ああいうのって。 で、睡眠は個人差、朝起きて夜眠るが必ず良いとかでもない、糖尿病になったから言うんだが、糖尿病は遺伝と脊髄損傷で運動できなくなってたのとか要因は色々、例えば、個人的に「糖尿病なんかにさせやがって!」と怒ってるようなのに、「いや、アナタの生活習慣が悪いんですよ」っっていうのだな、責任転嫁ってやつで、糖尿病になった方がいかにも悪いみたいなこと言う。 汚いんだよ、やり方がさー。 要はstressersなのに、自分の責任みたいに言うとかは、医学的に証明されないし、医者も汚いから、自分で責任取りたくなくて言いやがんの。あ?オマエだろ? 結局、誰でも自分が悪者になりたくないからって、責任逃れしてるだけ。 睡眠時間は個人差っていうのを知らないで、大きいサイトとかで垂れ流しの情報だけ見て「そうなんだー」って思い込まされる。 必ず裏を取ることなんですよ、っていうのは当たり前で、垂れ流しの情報を信じるのはバカなんだよ。 ざんねんながら、垂れ流しの情報を信じるほどお人好しじゃあないんでね。 信じるとかどうとかって、それも個人差ある。カンタンにbrain washされちゃうヒトたちと、どこが?って見分ける能力を持てるか。 睡眠時間なんて、それこそ個人差があるものだ、これだけが良いっていうのは無いのといっしょ。いや、睡眠時間は個人差なんて無いっていうヒトいるの?

  • 営業職から事務職に戻りたい

    この8月からルート営業をしている33歳女性です。 今まで事務系の仕事しか経験がなくルート営業に 異動になりました。(ノルマ等はありません) 毎日高速に乗って決まったお店を回ります。 知らない土地で仕事も一人なので孤独だし お店様には気を遣わなければいけないし、 もともと人見知りと人と話すのがあまり好きではないため 思った以上のストレスで体調も壊しました。 店で怒鳴られたり、そっけなくされたり、人が怖くなって 休日は一日中閉じこもるようになってしまいました。 一日120km走るので運転だけで体力も使いますし、 店でも体力を使います。これも慣れるのでしょうか・・・ 今辞めるか続けるか悩んでいます。 向いていないのか慣れていないのか、、、 せめて半年は続けてから判断すればと言われましたが 毎日憂鬱で体調を壊してまで続けるものかと思っています。 自分の苦手な接客から逃げることになるのではないか?という考えと 自分の能力が活かせて、向いている職をした方が自分のためにもいいのでは、という二つの考えに揺れています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 口内炎の痛みに個人差はあるんでしょうか?

    こんばんは。 よく、口内炎ができると食べたり、飲んだりすると痛いと聞きますが、私は飲食に支障がでるほど、痛みを感じたことがありません。 さすがに、塩とかは痛いですが… 私の友達も口内炎が痛い人とそうでもない人がいるんですが、口内炎の痛みには個人差があるんでしょうか? それとも、口内炎だと勘違いしているだけで口内炎とはまた別のものだったり、(白い楕円形や丸いものができます。)単純に刺激のあるようなものを私が食べていないだけですかね?

  • 一般職と総合職の差が大きすぎて・・(長いです)

    私は、地方の会社に勤めてもうすぐ10年目に入ろうとしています。 高校を卒業して、今の会社に一般職として入りました。私の高校は商業高校だったので、入社当時は、一般職の求人がほとんどで、その頃は「一般職」「総合職」の区別があることさえ知らないような無知な状態でした。 しかし、入社後大分経ってから、一般職の昇給の頭打ちの事実や基本給の区別などを知りました。 私は、事務ながらも、やりがいのある仕事をしたいと思っていましたので、会社にとっては大した改善ではありませんがいろいろ効率化を図るなど、自分なりに頑張ってきたつもりでした。 前置きが長くなってしまいましたが、私は工場勤務をしており、同じ部署に同じ高卒で総合職として採用された人が2名ほどいます。 私は4年前くらいに今の部署に異動となり、その総合職の人が一体どういった仕事をしているかというのを知ったのですが、実際は、特殊な資格、経験を必要とするものではなく、デスクワークのみの仕事でした。 総合職と一般職の唯一の差は、勤務地の変更がある、なし程度になっているようです。 でも、実際は、総合職だからと言って、特に女性は転勤なんてありません。 給与の差が、名目上の勤務地の変更あり・なしの記載だけで、同じような仕事をしているのに、得られる給与は年間70万円以上違います。 このまま仕事を続けていても、差は開く一方です。 毎日こんなことを考えているわけではありませんが、たまに思い出すととても馬鹿馬鹿しくなりますし、仕事を頑張りたい気持ちと、やっても報われない・・・という葛藤の狭間にいて、正直苦しいです。 どうやって折り合いをつけていけばいいのでしょうか・・? 今は、以前のように、仕事をしていて、楽しいとおもえるようなことは無くなってしまいました。

  • 事務職をしていますが、仕事が出来ません。

    初めて質問をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 現在、営業事務の仕事をさせて貰っている者です。 高卒で入社しました。 初めは他の部署で採用され、その部署で働いていたのですが、事務所が人手不足となった為、異動という形で事務の仕事をすることになりました。 (基本は事務ですが、ヘルプという形で前の部署にもちょくちょく応援に行きます。) 事務の仕事を始めてから、もう1年半ほど経ちます。 私はとてもガサツで、初めっからミスが多く、向いていないと思っていました。 先輩を何度も怒らせてきましたし、「向いてない」というようなことを遠まわしに言われたこともあります。 それでも、いっぱい傷付いて、いっぱい悩んで、いっぱい学んで、成長した部分もあります。(自分なりにですが…。) 何度も辞めた方がいいだろうと考えましたが、事務は学べる事が多く、自分の為になると思って続けてきました。 先輩との仲も近々いい感じで、可愛がられるようになったのですが、昨日久々に怒らせてしまいました。 どうやら私は、人の話を聞いていないみたいです。 自分は聞いているつもりなのですが、、実行するのを忘れるというか、神経をあちこち尖らせるのが苦手で、一つに神経を集中させると、他のことを忘れてしまうようです。 私は、自分がいくら注意していてもミスが多く、仕事をする時は、とにかくミスがない事を第一に考えて仕事をしています。 そのせいでしょうか。 「本当に話を聞いてない。何度言ったら分かるの。」と言われてしまいます。 また、私はもの覚えや記憶力はいい方なのですが、なぜか今の事務に対してはそれが発揮出来ません。 言われたことや、変更になった事をすぐに忘れます。 日々変わりゆくことに対応できず、ついていけません。 また、細かくてミスが許されない事務の仕事にすごくストレスを感じます。 ちなみに、うちの母親も事務が向いていなかったそうです。 遺伝でしょうか?(苦笑) 事務は誰でもできると言われていますが、私にとっては特殊な能力が必要とさえ感じます。 でも、今の仕事を辞めて自分に何ができるのかと問われれば、答えがありません。 自分に自信がありません。 あまりにも事務ができないので、知能に問題があるのかと疑い、ネットで知能検査をしたこともあるほどです。(ちなみに結果は標準でした) これでも、学生時代は成績優秀な方で、高校も一応進学校でした。 バカみたいですが、そのプライド(?)があるので、出来ない自分が余計に許せません。 出来ない自分が嫌なので、ミスをしない工夫、忘れない工夫、色々努力はしているつもりです。 それでもこのありさまです。 1年半経ってこれなら、何年経っても同じでしょうか? 別に出世したいとかはありませんが、せめて人並みに仕事が出来るようになりたいです。 悩んで、落ち込んで、休みの日でも仕事の失敗に怯え、考える日々が苦痛です。 また、後輩が入ってくるのも怖いです。 後輩に教えたり、フォローなんてできる気がしません。 きっと今の私では、速攻後輩に抜かれると思います。 私はどうしたらよいでしょうか? 客観的にみて、辞めた方がいいと思いますか? また、私のいけない所、仕事が出来るようになるアドバイス等ありますか? ご忠告でもなんでも構いません。 社会人の先輩方、事務職の方、何かお言葉を頂けないでしょうか。 ちなみに、出来ない私の事をここまで育てるのに、先輩はとても苦労したと思います。 いっぱい悩ませてしまったことでしょう。 また、社内で2つの部署を兼任できる人間は少ないので、そういうことを考えると、安易には辞められないのかなあ。とも思っています。 前の部署に戻して貰って、その部署だけというのも考えましたが、恐らく難しいです。 今の会社で事務を一通り覚えたからには、事務は必須と思われます。 今の状態で辞めて、新しい職場でも上手くいかなかったら、本当に自信喪失して死んでしまうかも知れません。 それが一番辞められない理由かも知れません。 先輩に正直に相談を持ち掛けるのもありかな?とも思っています。

  • 事務職辞めたいです

    33歳 女性 独身 彼氏持ち 最近転職し正社員で事務をやっています。 社会人歴は13年あり、今までは雇用体系が派遣ではありますが 一つの場所に長く勤めていました。 この不景気で、いつまでも派遣やってたらだめだ・・・と思い 正社員の道探して転職しましたが、そこでの悩みです。 派遣時代はとにかく働くことが好きでした。 今思うと、好きな業種(英語を話す職場)で働いていたからだと思います。 そして、今は働くことが嫌いになり、このままでは社会に絶望し ニートになってしまうような気がして怖くなり相談しにきました。 転職の理由は、将来結婚するかもしれないことを考慮し 好きな仕事というよりは、将来を見越して長く続けられそうな仕事を選択。 それが私の場合大きな失敗だったのかもしれません。 今回の転職がNGだと思えたのも 実際に勤務してみて、どうしても業務内容を好きになれない事に気がついたから。 (今の業務は海外との貿易事務、貿易ったって、メールばかり、英語話せない人でもできる) 楽しくないから、仕事を覚える気も起らない でも忙しいから、淡々とこなし、人としゃべる気も起らない。 人間関係が特別悪い会社ではないのですが、めちゃくちゃ仲良くなろうとも思えない。 (上司がオカマで気持ち悪いので。オネエキャラのくせに優しくないし) 業務内容もめちゃくちゃ体制悪いが、そんな会社うちだけじゃないということ くらいわかってるので、さほど気にしていない。 要は、早く辞めたい! と思っているさなか、最近、ちょっと縁ありきで、ボランティア活動を手伝っていたら 体がぼろぼろになり、2週間以内に会社を3回も休んでしまった。 (昼間は会社、夜は活動してたら、単純に体力がもたなかった・・・) (あいにく、これじゃだめだと思ってるので、ボランティアの方を終了させていただく  ことにしました) 入社4ヶ月目にして、急に休むようになり、ただでさえ行きたくないのに 余計に出社しづらい環境を自分で作ってしまった。 悩みを整理しますと ■辞めたいけど、半年は働こうと思っている(あと3カ月) ■辞めたいけど、あと1年は続けなきゃいけない気もしてる  →来年結婚しそうですが、最低それまでは社会人として    はずかしくない自分でいなきゃ・・・と、互いの親族への体裁を保ちたいと    思っているのですが、このままでは私個人が潰れてしまう。 ■辞めたいけど、辞めてしまったら、簡単に再就職できる時代とは思えない。 ■仮に仕事辞めても、私個人は預貯金で当分暮らしていけるので  たまには好きな事して暮らすのもありだとは分かっているが、  やはり昭和じゃあるまいし、この不景気考えると、花嫁修業じゃなくて  社会に属してる方がいいだろうとも思ってたり。 要するに、私個人だけで考えたら、あと先考えずに 辞めてしまうのも手段として考慮できますが 実際にそれをしてしまうと、意外とあっさり、彼氏にも捨てられるかもしれませんしね。 身動きがとれません。 いろいろ、周りの人の事考えると、それも簡単にはいかず ただただ頭でいろいろ考えてしまうのです。 どうしたらいいでしょうか? 生まれて初めて、自己解決できずに困っています。  

  • パティシエの仕事と事務職で悩んでいます

    今転職を考えております。既婚者で、子供なし23歳です。 パティシエか、一般事務の仕事かで悩んでいます。パティシエになりたいと思ったのは昔からお菓子作りが大好きで、好きなことを仕事にできたら、、毎日やりがいがあって楽しいだろうな~と思ったからです。ただ、今求人募集をしているお店は、休日が平日1日で給料も安いです。やりたい仕事ではあるけれど、旦那が土日休みなので休日がまったく合わなくなってしまいます。まだ結婚半年なのでまだまだ一緒に色んなところへ出かけたり休日を一緒に過ごしたい気持ちがあるので、一歩ふみきれないところです。 そこで、土日休み、給与、賞与もしっかりしている一般事務職の方がいいのかな?と悩んでいます。 夫婦の時間が減ってしまってもやってみたい仕事をとるのか、あまりやりがいはない(とよく耳にするので…違ってたらすみません)けれど、安定した事務職につくのか… 旦那は全て自分の理想通りのところはないから、仕事をした結果ここでよかったとか、あっちにすればよかったと思うものだから、悩んでもどっちがいいかは今はわからないよ。といいます。その通りだと思うのですが、今現在、主婦でパティシエの仕事をしている方、または事務の仕事をしている方どんなことでもよいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 人の知能に大きな個人差はあると思いますか?

    人の知能に大きな個人差はあると思いますか? ある人が言うには無いと(微々たる差だと)。 すべては努力だと言ってました。 しかし同じ東大に行くにも ある人は1日3時間の勉強で合格できる人もいれば ある人は12時間の勉強をしないと合格できない人もいます。 テスト勉強で徹夜とかする人もいますよね。 私は徹夜の経験が無いので徹夜して勉強する人の気持ちが判らないのですが 徹夜した分、頭に入るのでしょうか? 知能の差、どう思いますか?

  • 事務職で悩んでいます。

      現在、求職中で転職活動をしています。職種について悩んでますのでアドバイスを いただけたらと思っています。宜しくお願いします。   私は今までずっと事務系の仕事をしてきました。転職も何度かしています。 営業事務や貿易事務をしてましたが、向いてないのかもしれないと感じてしまう事が よくあります。   両親共に事務系の仕事だった事もあるのか?学生の頃から女の子だし、大学卒業後は 「企業で事務の仕事をするのが一般的な事」と言われて育ち、現在に至るのですが、 違うのかもしれないと感じてます。   もちろん仕事でしたら多少のストレスはどんな職種にもある事は分かっています。 私がストレスを感じる部分なんですが・・・  (1)一日中、社内にいると息が詰まりそうになる。    ・仕事時間中に事務の人が雑談をしている時にムカついてしまう。    ・自分よりスキルの低い人の仕事ぶりを見るとイライラしてしまうし、それが先輩だと     尊敬できず、年上でも見下してしまう。    ・取次ぎだけの電話応対・お茶だし等、雑用全般が嫌い。         (2)営業から一緒にテレアポの電話をして欲しいと言われた時。     別にテレアポをするのは苦ではなく、営業マンと一緒にテレアポを普通にしていました。     たまたまなのか?順調にアポが取れて、テレアポって面白いなって感じました。     これなら自分で取ったアポは自分で出向いてお客様の対応をしたいと思うようになる。     そう思い、営業に「自分で取ったアポは~」と頼んでみました。     ところが、「テレアポだけで大丈夫です。取れたアポは営業がお伺いしますので。」     と言われ、やる気がなくなってしまう。  事務に疑問を抱くようになって、他の職種も経験しようと思い、週末や夜のみの勤務で クレジットカードの勧誘やコールセンターのオペレーター業務を経験してみました。 どちらも楽しく業務に従事し、それぞれやりがいのようなものもありました。  ・クレジットカードの勧誘     1件の勧誘につき歩合が¥500だったので、頑張って勧誘しました。     この勧誘は全国で一斉に行われていたもので、結果的に私の勧誘数が全国一位     になり、嬉しかったです。     (二位の方と差が1だったので、大差での一位ではありませんが。)      ・コールセンターのオペレーター     ありとあらゆるいろんな商品を取り扱っている会社でのオペレーター。     TVやラジオ、カタログから新聞までと媒体も幅広い。         業務は、注文受付から修理依頼対応、顧客・量販店からの問い合わせ対応、     クレジット審査からクレーム処理、商品勧誘までと無限大にありました。     はじめは覚えることが膨大で、商品も日々増えるのでこれは人間のやる仕事ではない     と思いました。慣れても日々覚えることはあり大変でしたが、お客様の相談にのったり、     教えてあげたりと楽しく業務に従事してました。 どちらも、週末のみや夜のみの時短での仕事だったから楽しかったのでしょか? それぞれ各1年ずつ位はしてみました。 事務と全く違うこれらの仕事をしてみて、余計に分からなくなってしまったんです。 一体、自分はどんな仕事に向いているのかかなり混乱しています。 何かいいアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 仕事をやる気の見せ方

    仕事やる気はあります。 ただ、どうしても上司からそのように見られていないのが現状です。 なんでも、ぼーっとしている風に見られているとか・・。 確かに、体育会系の人よりも返事ははっきりしてないし、 声は細いし、しゃべりはうまくないし、見た目もなんかぼーっとした顔です。 しかし、仕事の能力ではそれほど差はないと思っております。 それをうまく回りにアピールするにはどのようにしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう