• ベストアンサー

シュガーレスガム

yu_goの回答

  • ベストアンサー
  • yu_go
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

No.6です。お礼の質問にさらにお答えします。 ソルビトールやマルチトールはキシリトールと同じ糖アルコールというものでショ糖に比べて、糖代謝がゆるやかであり、再石灰化を促進する(虫歯の原因となる酸をつくり難くして、歯を強くする)と言う点で、歯に優しい甘味料といえます。 その中でもキシリトールが最も良い役割を果たすということです。ソルビトールやマルチトールも悪くないけれども全く酸を作らないかというとそうではないのです。 また、ガムを噛んだからといって歯垢は除去されるわけではありません。だから、歯磨きをした後に歯にいい成分を取り込むという意味で、ガムを噛むという感覚で考えていただければと思います。キシリトール100%が100点なら、50%のものは85点と言ったところでしょうか。予防先進国のスウェーデンではキシリトールの研究が進んでおり、様々な統計データも出ています。ガムを噛むことは(特に子供が)一般的になっているようです。

noname#10903
質問者

お礼

具体的にご説明いただきありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 歯に良いガムについて

    よくキシリトール入りのガムは歯に良いと聞きますが、これは歯磨きのあとに噛むものなんでしょうか?それとも歯磨きの前に噛むものなんでしょうか?何となく歯磨きのアトに物を噛んでも大丈夫なのかなぁ~と、考えてしまうんですが、、、もしよろしければご回答よろしくお願いします。

  • キシリトール以外のシュガーレス甘味料は虫歯の元になりますか?

    こんにちは。 のどが乾燥して眠れないので(風邪をひいています)、歯磨き後にシュガーレスの飴やガムやタブレットを口に入れたまま寝ていたのですが、「シュガーレス甘味料は砂糖を使っていないだけで虫歯にはなる」と言われたので気になったのですが、実際のところどうなのでしょうか? 例えば今私が食べていたシュガーレスガムを例にあげますと、「マルチトール・還元水飴・キシリトール・アスパルテームL-フェニルアラニン化合物」が入っています。 キシリトールが歯にいいとは聞いていますが、他の甘味料は虫歯になるのでしょうか?

  • キシリトールの摂取量

    キシリトールは虫歯予防に効果があるということで、シュガーレスガムによく配合されていますが、配合率はガムによってまちまちだと思います。 一度に何グラムくらいキシリトールを摂取すれば(ガムの場合)、虫歯予防に効果があるのでしょう?

  • キシリトールガムの噛むタイミングは?

    6歳の息子です。医者で検査したら虫歯ができやすい歯質のようなんです。キシリトール入り(フィンランド製のキシリトール100%)のガムを噛んで予防をしています。でも説明書には「朝、昼、夜に噛んで下さい」としか書いてありません。食後すぐか、食後に歯磨きをした後かまったくわかりません。詳しく知っている方はいませんか?

  • 歯のお手入れ

    歯医者に行く以外で歯が白くなりたいのですが、 アパタイト(?)を少しの期間だけ使っていました いまはキシリトール入りの歯磨き粉をしようしています その他にネットショップで購入したのですが、 Tooth Proという緑色の小さい容器に入った、液体のものを買いました ですが味が気持ち悪くて使わなくなりました やはりアパガートでコツコツするしかないでしょうか あと皆さんは歯間ブラシって使用されていますか? 私は糸のもので、これもキシリトール入りというものを使っています (安いのでお財布にも良いとおもったので糸のを使っています) 歯医者に行く以外で、茶渋が取れるような歯磨き粉ってあるのでしょうか 紅茶が好きなのでどうしても歯が汚れてしまいます おススメの歯磨き粉がありましたら教えてください

  • シュガーレスガムは虫歯になりますか。

    キシリトールガムを頂きまして、サンプル品で、歯科用と書いてありました。 説明書きには、ガムをかむことで、唾液の分泌が促され、 食べ物のかすなどが流されて、虫歯の予防になると書いてありました。 シュガーレスと書いてありましたが、食べてみると、意外と甘いです。 3才の子供がほしがって、あげたのですが、 シュガーレスということは、虫歯にならないのでしょうか。 ガムを噛んで、そのまま寝てしまったこともあり、歯磨き後にはあげない方がいいのか、 そもそも、キシリトールは糖なのか、糖の分類がわかりませんで、 気になってきました。 キシリトール入りの製品は、どういった理由で虫歯予防になるのでしょうか。

  • キシリトールは危険?

    こんばんは。 現在、4ヶ月のパグ(メス)を飼っています。 先日、幼犬用の歯ブラシと歯磨きジェルを買ってきました。 歯磨きのしかたを調べていたらキシリトールは犬には危険 だと聞きました。 何も知らなくて買ってしまったのですが、私の購入した歯磨きジェル にもキシリトールが入っているみたいなのです。 本当にキシリトールは犬には危険なのでしょうか? 使用しないほうが良いのでしょうか? (今はまだ使用していません) 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • フッ素とキシリトール。

    虫歯予防にフッ素がいいと言うのですが、 最近はキシリトールもいいとCMとかで聞きます。 フッ素とキシリトールの効果の違い等知っていましたら、知りたいと思います。 また、フッ素は、ドラックストアで、虫歯予防として売っているのですが、 キシリトール配合の歯磨きとかではなく、キシリトールだけは売っていないのでしょうか? 詳しいことをしっていましたら、お願いします。

  • キシリトールガムと虫歯

    キシリトールは虫歯予防に効果があるという事ですが、就寝前、キシリトールガムを食べた後歯磨きしなくても効果はあるのでしょうか?

  • キシリトール配合のガムを噛むと鼻が痒くなる

    私の主人のことなのですが、キシリトールが配合されているガムを噛むと必ず鼻が痒くなるそうです。 しかしキシリトールが入っているジュースなどは飲んでも何ともないので、原因はキシリトールではなく、キシリトール入りのガムに配合されている別の物なのだと思うのですが、もし詳しい方がいらっしゃった教えていただけますでしょうか?ちなみに主人の喘息持ちです。 ご回答お待ちしております。