• ベストアンサー

彼の「服にお金をかける気にならない」という一言

hirunedaisukiの回答

回答No.6

こんばんは。 映画とビールと「リーバイス」の無い人生は考えられないおじさんです。 彼の気持ちを考えてみました。「お洒落をしても、お腹が膨れるわけでもないし、彼女もいて女の子によく思われたいということもないし、洋服の話で盛り上がっている人たちの神経が分かんないよ。自分ならもっともっと有意義なことに時間とお金をかけたいな。」というところに「彼女がもっとお洒落をしてよって言ってきたぞ。自分のポリシーに反するよな、ちょっとおもしろくないなぁ」てな感じでしょうか。(笑) かっこつけて言えば、私は、「服を着る」ということは、「話す」「歌う」「絵を描く」「文章を書く」「演奏する」「写真を撮る」・・などと同じように自分を表す、自分のライフスタイルを表現する大いなる喜びであると思っています。気にいった服を買った日や、着ている日はとても楽しくてうきうきしちゃいます。 さて私の感想はさておき(すみません)、彼もきっと「素敵な洋服や靴など」と出会えば、その喜びと言うか、楽しみが分かってくるのではないでしょうか。他の回答者様と同じなのですが、そのきっかけになるようなプレゼントを質問者様がするのが一番近道であるように思います。 私が思う「男の凝りたいグッズ」「手を抜いて欲しくないグッズ」は、 1.靴・スニーカー 2.ジーンズ 3.ベルト 4.鞄・ジャケット・ジャンパーなどの革製品 特に履物が一番大切であるように思います。是非質問者様のセンスで「楽しいお洒落」をプレゼントしてあげて欲しいなと思います。質問者様のクリスマスプレゼントのシューズが彼のライフスタイルを変えるかもしれませんよ。(大げさですね) それにしても、そういう風に考えてもらえる彼は幸せ者ですね。長々とすみませんでした。

makoto-ki
質問者

お礼

いろいろと考えていただき、とてもうれしいです。 男性に限らず、靴がおしゃれな方ってわたしは「おっ」と思いますので、「凝りたいグッズ」の筆頭に靴が挙がっているのは大賛成です。 楽しみになるようなことを一緒に探せるきっかけを作っていければと思うので、昨日から注意して町を歩いたり、ネットしたりしていろいろ探しています。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • パーカーとロングスカートの着こなし

    今まで殆どジーンズばかりだったのですが、女として(笑)スカートもはいてみたい願望が出てきました。 そこでもう少し暖かくなったら、パーカーとロングスカートの組み合わせで着てみたいと思うのですが、それぞれの色や、どの様なスカートがいいかさっぱり…。 パーカーの下は?靴は?私が着るとやぼったくならないか?と思考が迷走してしまいます(^^;) ファッション音痴にズバッと全身コーディネートアドバイスお願いします。 (ちなみに、黒髪セミロングくらいです) ※スカートに挑戦したいので(←短いのは無理ですが)パーカー以外もお勧めがあればご教授願いますm(_ _)m

  • 良いパーカ・スウェット・トレーナーのブランド。

    こんにちは。 私は少し前裏原系というのでしょうか、雑誌miniなどに出てくるような、シンプルなロゴなどが入ったパーカー・スウェット・トレーナーなどがとても大好きです!(←に細身のジーンズとスニーカーを合わせてお団子頭にしているような格好をよくしています。) しかし近年は女らしい、女の子らしいスタイルが主流で、私の住んでいる付近では最近そのようなパーカ類をあまりみかけることがあまりなくなりました(;_;) オークションなどで購入したりしているのですが、やはり新品が欲しいのです。(オークションで購入してみたブランドでは既にパーカ類は販売していない様なので;) どこか定番でそのようなパーカを置いているブランド・お店をご存知ないでしょうか?? EARTHMUSIC&ECOLOGYのものはいくつか持っているのですが、サイズ0(S)より小さいものが欲しいんです。(テーラードジャケットの中に重ね着したりするので・・) できれば小さめ(でもぴったりフィットしている・・というわけでもなく)のものでご存知でしたら教えてください!!子供服のブランドだけど大人でも着れるよ~というものもありましたらお願いします。 わかりづらい質問ですみません;;

  • 寝るときだけは着替えて欲しい・・・

    主人は30歳。私(妻)と子の3人家族です。 こよなくジーンズを愛していて、ヴィンテージものを1本だけ所有し、仕事以外は常にそのジーンズをはいています。洗濯の仕方もこだわっていて、月に1回ほど自分でじっくり時間をかけて洗濯します。 問題なのは、寝るときまでそのジーンズをはいていることです。 平日は仕事から帰るとTシャツとジーンズに着替え、風呂上りも同じものを着て寝ます。 休日は寝ているときに着ているTシャツとジーンズのまま外出し、夜風呂に入ってからまた同じ服を着て寝るのです。 不潔なのでせめて寝るときは着替えて欲しいです。 何しろジーンズは月1回しか洗濯しないので臭いです。シーツの磨耗が激しく、シーツが擦り切れたり茶色っぽく染まっていたりして、すぐにダメになってしまいます。 主人も子供もひどい花粉症です。私と子供は家の中と外で着る服をきっちり分けていて、外から帰ったらすぐに着替えます。なのに主人は着替えないだけでなく同じ服で寝てしまいます。 以前は3人で同じ布団で寝ていましたが、子供が夜中に咳き込んで何度も起きてしまうので布団を分けました(部屋は同じです)。今はおかげで夜はぐっすり眠れていますが主人は夜中に咳き込んでいます。 夏は主人だけが暑がるのでエアコンをかけたがります。おかげで私と子供は寒さに震えます。ジーンズを脱ぎさえすれば解決するのに。 よく「夜よく眠れない」と主人は悩んでいます。「もう少し楽な服装で寝たほうがいい」と言っても主人は「イヤ、服装は関係ない」と断言します。 こんなにデメリットだらけなのに主人はかたくなにこの習慣を改めません。 理由は「ジーンズが好き」「パジャマはダサい」「ジャージやスウェットもダサい」「面倒くさい」などです。自分が咳き込んでいることやシーツの磨耗については「そんなもんじゃないの?」と目を向けようとしません。 いろんな方法を考えてきましたが、もう万策尽きた感があります。 どうすれば主人は寝るときだけでも着替えてくれるでしょうか?お知恵を貸してください。

  • 「お金」ってなんなのでしょうか?(ひとことで)

    「お金」とは一体なんなのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 気になる一言

    大学2年生、女です。 以前、音楽系サークルを通じて知り合った、他大の男の子について相談させていただきましたが。 今回はそれとはまた別のことで・・・ やはりサークルつながりで、仲良くなった男友達なのですが、先日、相手のささいな冗談メールを受け流せなくてきついメールを送ってしまいました。実は、ついこないだ他の友達とも似たような事があり、最近イライラしているとは言え、「反省しなくちゃダメだね」と謝罪メールをあとで送りました。彼は「大丈夫だよ」とそして、「俺とはもっと気楽に行こうよ」と返事をくれました。 俺とは・・・と限定されたのが妙にひっかかるんです。気にしすぎですか? あと、私が、ある作曲者(ジャンルを説明するとややこしいので省略)の大ファンぶりを話した時、「(その作曲者は)作曲者冥利につきるだろうなぁ。ちょっとヤキモチやいちゃったりして(笑)」と返ってきて。 (笑)・・と言いわれつつも、「俺の事もそれくらい想ってほしいな」という意味な気がしてしまい、戸惑ってしまいました。メールって自分の解釈次第で全然違う意味になってしまうので、彼のメールの内容を客観的に見ていただきたいです。お願いします。ちなみに、私には、同じような経緯で知り合った人で他に好きな人がいます。

  • 気の利いた一言

    私には今現在付き合って4年目の彼氏が居ます。 10歳年上(私が21で彼が31です)で、遠距離になって2年が経ちました。 彼は、最近特に仕事も忙しいらしく、疲れた。や、年のせいかあまり疲れが取れない。とぼやいています。 私にはまだそのような経験がなく、疲れていても一日休めば回復するのであまりいい言葉が掛けられません。 お疲れ様。や大丈夫?早めに休んだら?くらいしか言えません。 また、電話したり直接会うことは少ないのでメールでのやり取りになります。 私は普段からあまり絵文字や顔文字を使う事が少ないので、そういったものを使った小技など有ったら是非伝授していただきたいです。 何か、こういわれると嬉しい言葉などあったら、アドバイスください。

  • 彼女の何気ない一言が気になりました

    自分と彼女は、まだ完全に付き合っているわけでない微妙な関係です。 そんな中ある時彼女はこう言いました。 「私ももうすぐ20代でしょ、 20代はどんどん価値が下がっていくし・・・ 結婚をどうしても考えるから その為に一人と付き合う期間は数年は必要で、 そう考えると付き合えるチャンスや人は少ないんだよね・・・」 自分は  「えええ、その歳で、えええ」  「でもそれだけしっかり考えてるってことかー」 それしか言えませんでした。 ・ある時彼女に結婚願望を聞かれた時  「結婚願望無いことは無いよ、普通に数年付き合ってから結婚したいかなぁ」と語ったことはあります。  (彼女には何となく好きと伝えていたし、あまり深い仲ではないので、  「○○ちゃんとは」という主語を付ける言い方はしませんでしたが)。 ・彼女自身も「数年は必要」と言ってる。 これらから、急いで結婚したいと言ってるわけじゃないと判断しました。 ・また彼女は以前から自分の容姿などに自信がないということを口にしていました。 これらを加味して、 今直ぐ結婚したいと言ってるわけではない、 だからといって普通よりは焦っている、 理解はできます。 しかしなぜ言い出したのか、彼女の発言の真意、みなさんどう思いますか? また自分はどういう対応をするべきだったでしょうか?

  • 気の利いた一言

    職場でタイムカードの様な打刻機というものがあり、先日帰りに押し忘れたので、忘れた事の届け上司に提出しました。その時に、この届けは高いよwと言われたのですが、あまり気の利いた言葉が出てこなかったので、何か良い言葉があればお教えください。仕事の合間に気分転換や雰囲気が和んだり良くなる様な気の利いた一言が言えてたらとふと思いまして。また、この様なことを改めて学びたいなと思ったのですが、オススメの書籍やタイトルなどがあればお聞きしたいと思います。皆様のお知恵をお借りできればありがたいと思います。よろしくお願いします。

  • 気の利いた一言をさり気なく言えるようになるには…

    気の利いた一言を口に出すのが苦手です。 基本的な挨拶のほかに、普段会話している中でさり気なく出る一言がうまく出ません。 例えば相手になにかしてもらった時など、 「ありがとう」の他に「気を使わせて悪いね、今度お礼するから」みたいなさり気ない一言…。 仕事で疲れが溜まってるんだ~と相手が会話の中で言った場合、 「毎日おつかれさま、たまにはゆっくり休んでね」などの一言…。 メールなどの文面ではキッチリと表現できるので、 相手にもこちらの気遣いを伝えることが出来るのですが、 直接の会話でこういう類のことを口に出して伝える事が苦手です。 言いたい気持ちはあるのですがモゴモゴしてしまっていつも言わずじまいなどに…。 言い慣れていないだけで、恥ずかしくても思い切って口に出していれば慣れるものでしょうか? そういえば私の実家には「おはよう」「おかえり」などの家の中での挨拶の習慣がなく、以前同棲していた彼に言わないのはおかしいと言わていれました。 その時も、言うように習慣付けなければと思うほどに言葉が出てこず呆れられたり… 普段は人見知りで、仲の良い人とはそれなりに喋りますが それでも口数は少ないほうです。 20代前半女です。 なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 気の利いた一言が言えない彼

    こんにちは。 付き合って9か月程の彼のことで相談させて下さい。 (私は25、彼は24です。) 彼の発するちょっと無神経な言葉・言葉尻(メールも含めて)に、イラッとすることが何度もあります。 例えば・・・ ■私が仕事で落ち込んでいる時 「今日は仕事でミスしちゃって落ち込んでるから、明日またメールするね」という私のメールに対して、 「わかった。ほったらかしにします。寝て忘れな。」という返信。 ■クビ・減給覚悟で出社したけど、怒られもしなかった私に対して 「何だつまらん。」(メール) ■二人でご飯を食べにいった時 7,000円の代金を、割り勘にしようと言った私に対して「いいよ」と断り、彼が4000円・私が3000円払ってお店を出た時に、 ぼそっと吐き出した「あーあ。お金なくなっちゃった」という一言。 ■手料理の感想 料理をしない私に「手料理を作って」と何度もお願いする彼のリクエストに応えて作ったカレーを食べて一言。 「まぁ、いいんじゃないでしょうか」(しっかりおかわりしたのに) ■記念日に「好きだよ」と送ったメールに対しての返信。「オレも好きかな。ははは」 ■記念日にメールを送らなかった時 「昨日は記念日だったんだが、そのへんに関しては何もないの?」 という彼のメールに対して、 「いつも私から送ってるし、今回は私から言い出すのはやめようかなと思って」と返信したら・・・ 「いつも大したこと言ってないじゃん」 などなど。 私がいちいちつっかからずに流せればいいのですが・・・。 心が狭いんですかね。。 仕事のミスの件は、 ミスして何かしらの処分を受けるかもしれないということを彼に伝えておきながら、詳しいことは何も話さなかった私も悪いのですが。 メールでのやりとりがほとんどで、電話はめったにしません。 彼が電話は苦手だと言って嫌がるのと、生活の時間帯が合わない為です。 「メールで」というのがそもそも間違っているのだとは思いますが、直接会っていれば言わないだろう言葉を、メールで送ってくる彼にちょっとイラッしてしまいます。 メールだと伝わりにくいことがわかっているからこそ、 私は気をつかって言葉を選んでいるんですが。。 彼は「言葉の選び方まで合わせる気はない」と。 会っていてもイラッとするような言葉の節々はありますが。 何度か喧嘩になったこともありますが、彼には全く悪気がありません。何で私がそんなにイライラしているのか理解できないようです。 少しは気の利いた言葉をかけてほしいというのは、私が求めすぎですか?彼の言葉で気持ちが盛り下がってしまうのは、私の心が狭いからでしょうか。。 (もちろん、私も彼に嫌な思いをさせていることはたくさんあると思うので、お互い様なのはわかっていますが) 愛されている自信が持てません。 街中を歩いていても手もつながないし、キスも数える程しかしたことがありません。キスもせずにHだけ、ということもあります。 でも彼は、正月には私を彼の実家に連れて帰るつもりだと言っています。彼の考えていることが良くわかりません。 皆さんからアドバイスを頂けたら幸いです。 長々と失礼いたしました。