• 締切済み

pHメーターは酸化剤と還元剤の景況を受けないそうですが

はじめまして pHメーターは酸化剤と還元剤の景況を受けないそうですが、何故でしょうか?素人にはわかりませんTT

noname#16191
noname#16191

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

酸化と還元は酸素を加えるか奪うかを言います。 PHメーターは酸(マイナスイオン)とアルカリ(プラスイオン)を測る機械です。 青リンゴ、赤リンゴの中に赤いオレンジや青いユズを加えても 青いリンゴの数は変わりません。

noname#16191
質問者

お礼

酸化剤がどういった物かよくわからないのですが、水素を放出するような物はないという事なのですね^^有難うございました。

関連するQ&A

  • 酸化剤と還元剤の区別を

    大変恥ずかしいのですが「酸化剤と還元剤」の区別がつきません、その物質をみてもどちらかがわかりません、どの部分をみると良いのでしょうか? 還元剤では 今現在でわかっているのは ・アルカリ金属 ・アルカリ土金属 陽子性の強いもの (化合物になるとどの性質になるかわからなくなります)化合物の性質がまず分かってないようですねTT 以上ですが…どなたか助けてください。 検索したHPなどの呼んでもどこを見ると分かるのかはちょっと書いてないのでTT よろしくお願い致します。

  • 酸化還元電位

    酸化還元電位を求める問題で、分からないところがあります。 COD測定で初期pHをおよそ0,8としKMnO4で有機物を定量する。KMnO4の10%が反応したときの酸化還元電位を求める。KMnO4の投入量をxmeq/lとする。 この場合は、ネルストン式にMn2+にx*0,1 MnO4-にx*0.9を代入して計算すればいいのでしょうか? pH0,8は使わなくてもいいのでしょうか? どなたか解る方アドバイスお願いします。

  • 酸化剤と還元剤のみわけかた

    酸化剤…相手を酸化して、自分は還元するもの。 (相手の酸化数は上がって、自分の酸化数は下がる。) 還元剤…その逆。 ここまではわかります。 そして、ほとんどの元素は-4~+6(きちんと覚えてないのですが…)であって、-4はこれ以上還元できないから、相手を還元して自分は酸化する還元剤。逆に+6の元素はこれ以上酸化できないから、相手を酸化して、自分は還元する酸化剤として働く。 ここまでも、まだイケます。 では、0とか、+2とかの場合はどうなるのでしょうか??まだ自分は酸化も還元もできます。参考書等では、「相手によって反応が変わる。」とありますが、相手の何によって変わるのでしょうか?? これは覚えるしかないのでしょうか?? ちなみに、私は大学一年生です。 今はテスト直残なので先生や先輩に聞いたら「とにかく覚えなさい」って言われました。ですが、ある程度の理屈をしっておきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 電位差計(pHメータ)

    酸化還元滴定を用いた電位差の測定では、pHメータのような入力インピーダンス(簡単には抵抗ということでよろしいでしょうか?)が大きなエレクトロメータを用いて、電圧計を用いて測定しないのはなぜなのでしょうか? 電圧計を使う場合となると、ビーカーに2つの溶液を塩橋でつなぎ、またがせて、更に電圧計をつないで指示電極と参照電極間の電圧をはかる形式をとるということですよね? これに比べるとpHメータは簡略、かつ便利な器械といえると思いますが、インピーダンスが大きいということは今回初耳だったのですが、どういう原理に基づくものか少し教えて頂ければ幸いです。 あと自分なりの答えとしては、抵抗が大きいということは流れる電流と電圧が小さくすむということなので、実験上の安全面などを考えた上でではないかと考えています。宜しくお願いします。

  • pHメーター

    学校でガラス製のPHメーターを使用しているのですが、 pHメーターで菌の入った液体を計ったあとはどのように手入れすればいいのでしょうか。 普通に洗剤などに電極部分を付けておけばいいものなのでしょうか? また、最近校正時の感度が悪く、実際のpHと大きくズレが生じてしまいますがこれって電極保存液のKCL溶液を入れ替えれば治るのでしょうか。 校正時に標準液pH4の溶液を図ろうとすると測定不能?になったり、pH4.2以上の数値が出てきたりいろいろ困ってます。 素人質問ですいませんがどなたか返答お願いします。

  • pHメーターについて

    学校でpHメーターで塩酸と水酸化ナトリウムとの中和摘定を行ったのですが、その際に、pHメーターを用いたのですが、塩酸を水で薄めたものをpHメーターでpHを測定したところ、8.1と、アルカリ性に近づいてたのですが、なぜでしょうか?また、なぜ空気中にpHメーターを放置していると、壊れてしまうのか教えてください。

  • 酸化還元電位を上げる方法を教えてください

    ヒドラジン およびアンモニアが入った水溶液の酸化還元電位を上げたいのですが 良い手段がありましたら教えてください。 溶液はRuを湿式にて還元するために アルカリ性にして還元しようとしましたが うまく行か無かった溶液です。 中身は 塩化アンモニウム、ナトリウム塩です。 アンモニアと水酸化ナトリウムにて調整しています。 溶液はpHは12,酸化還元電位はー700mV程度。 おそらく酸化還元電位を+400mV程度上げなければいけないと思いますが 次亜塩素酸ナトリウムなどでは容易に酸化還元電位が挙がりません、のが現状です。 酸化還元電位が+400mV以上にあがれば還元されやすい状況になり回収が出来ると 思われます。 酸化還元電位を上げる方法をお教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します

  • 酸化と還元

     酸素と反応することを酸化といいますよね。 そして、その酸素がとれて元に戻ることを、還元といいますよね。  しかし、水素の授受や電子の授受をする反応でも酸化、還元ということがありますよね。酸素が関係していなくても、酸化還元というのはなぜなのですか。酸素と反応するという意味の酸化という言葉を使うことに疑問があります。 別にわざわざ、酸化還元という言葉を使う必要はないのではないですか? 詳しく教えてほしいです。

  • 酸化還元

    酸化、還元の明確な定義を教えてください。いつも酸化還元の領域になると頭がごちゃごちゃになってしまいます。

  • pHメーターについて

    こんにちはよろしくお願いします。 pHメーターに関してですが、一般的に有機溶媒中でpHメーターで 正確にpHをはかれるものでしょうか? 以上よろしくお願いします。