• ベストアンサー

生後4ヶ月のパピヨンで悩んでいます。

はじめまして、こんばんは☆ 先日ご相談させて頂きましたが 今度は別のことで悩んでいます…。 生後4ヶ月の仔犬のパピヨンが27日にお家にきました。 その日は元気よくエサも残さずペロっと食べてしまったのですが翌日からはエサを残すようになりました。 言われたとうりのエサの分量です。 普段は元気で家中を走り回って遊んでいます。 エサの時間になると少し食べまた遊びまた少し食べの繰り返しで結局は3/1は残してしまいます。 何か病気なのでしょうか? まだ仔犬なのでエサをあまり食べないと心配です。 もう1個ご相談があります。 御トイレのシツケのことです。 よくしつけには仔犬がおしっこに行きたそうにソワソワしたら連れてってあげると言いますが私のワンちゃんは毎日ソワソワ・バタバタ暴れて遊んでいます。 なのでソワソワが分かりません。 上手なおしっこのしつけ方教えて頂けたら嬉しいです。 ワンちゃんの性格は やんちゃで毎日、暴走していて落ち着きがありません。 エサや水は少しずつ食べるのでおしっこやうん○も少しずつ出します。

noname#8810
noname#8810
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちにも1歳10ヶ月のパピヨンがいます。 まずエサですが、心配ないと思います。 我が家のパピヨンも、小さい頃、全然食べてくれませんでした。残すどころか食べてもくれない・・・すごく心配しました。 産まれたところで食べていたというエサを続けてあげていたのにです。 でもパピヨンってもともと食細の犬種だそうです。 体も小さいですし、残したからといって元気に走り回っているのであれば、心配ないと思いますよ。 うちでは悩んだ結果、お菓子をあげたり、缶詰をあげたり、とにかく餓死しない程度に他のものを与えていました。幼犬用の、チューブ入り栄養剤みたいなのもありますよね?  あとはエサを変えました。食べてくれるまで5種類くらい変えたのではないでしょうか。 今は○ティグリー○○ムのエサと缶詰を混ぜて与えています。缶詰は少しですが、入っていないと未だに食べません!(わがままなヤツ××)  成犬になっても、眠かったりお腹がすいてないとあげても食べなかったりしますね~ でも、ある程度の時間置いておいて食べなかったら、すぐしまってしまいます。これもしつけの一つですね。  あとトイレですが・・・うちは共働きのせいもあり、じっくり教えてあげる事が出来なかったせいか、そこら中でしました(泣)。 やっとここ最近、覚えてくれた様で、助かってます。 やり方としては、してはいけないところ(入ってはいけない所)にバリケードを作りました。 どうしても私達に隠れてしたい様で、そぉっとそこへ行ってしてしまうのです。 トイレの場所をちょっと隠れた場所に決め、その他(してはいけないところで目につきにくいところ)はダンボールで通れない様にしました。 そうしたら、5回に1回→3回に1回→→という様に、トイレでする頻度が多くなりましたよ★ そしてトイレでちゃんとしたら、ごほうびをあげます。 いいこいいこもしてあげます。 今ではほぼ出来る様になりました♪  パピヨンは本当に元気でこっちが疲れちゃう位ですよね~でも耳がどんどん立派になって、避妊手術をするとおとなしくなって、最近ではすごく愛らしい顔をますます、する様になりました。来週にはうちに、もう一匹パピヨンがきます♪やっぱりかわいいですよね。 では頑張って下さいませ(^o^)丿

noname#8810
質問者

お礼

お返事ありがとう御座います。 同じパピヨンと聞いて嬉しく思います。 パピヨンは食の細いワンちゃんだったんですか… 知らなかったので参考になりました! 小さいのに元気でやんちゃでおてんばですよね(^^;) でもやっぱり可愛いです。 これからの成長が楽しみです。 おトイレのしつけも頑張って行きたいと思います。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (3)

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

こんばんは。 4ヶ月の子犬とのことですが、他の回答者とうりだと思います。 その日に食事をとったのは、運動が足りていたのか、移動の緊張からエネルギィーを消耗したためだと思われます。 なかなか活発な子犬のようですから、運動が不足しているのかもしれません。 連れて来るまでの様子が判らないので何とも言えませんが、親や兄弟と一緒であれば相当の運動量があったはずです。4ヶ月で予防接種が済んでいるのであれば、外に連れ出して散歩を少しきつめにさせてはどうでしょうか。 それから、食事の与え方ですが、食べるままそのままというのは良くありません。少食になる元です。 いつでも好きなときに食べられるのは良くありませんし、犬の生理にかないません。自然の中で生きていると食事にありつけるのは確実ではないのです。 犬族は、食いだめが効きます。そう言う動物です。 食べないならば捨ててしまってください。暖房や室内の湿気によって傷む事があります。 犬の場合は、タンパク質が傷んでも平気ですが、炭水化物が傷んでしまうとお腹を壊しやすいです。 市販のドッグフードは、増量材と食物繊維を取るために相当量の植物質のものが入っています。 その時にしか食事が出来ないとなると、きちんと食べてしまうようになります。 量としては、食事が終わってしまって食器をきれいになめるくらいです。いつまでも舐めるようでしたら不足気味です。 ウンチの方は、ウンチをするときやオシッコの時は嗅ぎ回ったりするリズムというかテンポが小刻みで速いです。 ウンチの時は、そうなる前に肛門が少し出っ張りぎみになります。 後のことは、他の回答道理で言いと思います。 ご参考になれば

noname#8810
質問者

お礼

お返事ありがとう御座います。 お散歩は、ワクチンがまだ済んでいないので いけないんです…。 だけど活発なワンちゃんなんですね。 元気が一番ですがこれから20年くらい 一緒に生活するんですから最低限のマナーは きちんと教えておきたいものです。 ありがとう御座いました。

  • cav_cav
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.3

犬がおしっこをするタイミングは大体以下のとおりです。 ・眠りから覚めたとき ・遊び終わったとき ・水を飲んだとき ・食事のあと このタイミングでトイレシートに連れて行って「ワンツー」や「トイレ」など排泄をさせる 号令を出します。 うまくできたら声のトーンも1段高くして「いい子」や「good」などこれでもか! というくらいほめちぎる。 もし、トイレと違う場所で、はじめてしまったら、おしっこしている最中でも 正しいトイレの場所に連れて行ってトイレの号令をだします。 何度も失敗を繰り返すと思いますが根気良く続けると トイレの号令でしてくれれるようになりますよ。 はじめは家中おしっこだらけになってしまいますが頑張ってくださいね。

noname#8810
質問者

お礼

お返事ありがとう御座います。 やはり根気が必要ですね。 家中おしっこだらけです…。 これから頑張って根気欲続けていきたいと思います

回答No.1

おうちに来たばかりなのですね。 結論から言って何も心配する必要はないと思います。 元気に走り回っているというのがなによりの証拠です。 子犬に限らず成犬でもエサを残すことはままあります。 食べたくないだけです。 (もちろん元気ならという話です) また、「少し食べ」を繰り返しているとのことですが 食べ残したご飯をそのまま置いているということでしょうか? だとしたら残したらすぐに引いた方が良いと思います。 いつでも食べれるから食べ残すということもありますからね。 ケジメをつけた方がいいと思います。 クセになったら大変ですよ。 逆に催促するようになりますから。 トイレの件ですが これからよ~く観察してください。 トイレ前兆のソワソワと通常のソワソワの違いがわかってくると思います。 地面の匂いを嗅いでクルクル回ってみたり 居心地悪そうにウロウロしたり… まだ3日目ですよね。 焦らなくて良いと思いますよ。 ずっと家飼いのワンちゃんでも 毎日決まった時間にちゃんと朝夕散歩してあげれば ほぼ決まった場所でトイレを済ませられるようにもなります。 ちなみにお家でうんちをしている横で 「トイレ、トイレ」とずっとささやきましょう。 そのうち、したくなくてもその声が聞こえると 触発されてトイレするようになります。 このトレーニングは、車で出かける前など 「今させておきたい!」というときに使えますよ。 犬も新しい環境と新しいご主人様に囲まれて まだ落ち着かないのでしょう。 今はお互いじっくり観察の時ですね。 可愛い盛りとは思いますが、 しつけの上では、非常に重要な時期なので 甘やかし過ぎないことです。 一旦、自分がリーダーだと認識してしまうと もうあとの祭りです。 「犬に手を噛まれた」と病院に駆け込んでくる人の8割は 自分の飼っている犬に噛まれたというケースだそうです。

noname#8810
質問者

お礼

お返事ありがとう御座います。 まだオトイレは全然覚えませんが 飼い主の私はトイレ前を認識出来るようになりました。 もうワンちゃんは自分がリーダーだと思っています。 最近ではすごく噛みますし吠えますし…。 これからが大変ですがここでアドバイスを 頂きながら頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 前庭疾患 パピヨン 生後9ヶ月

    初めて質問します、 家のパピヨンが元気がないので、昨日病院で点滴をし、 家に帰ってきてから、大円運動といいますか、 大きく円を描いて落ち着きなくふらふらしてました、 そして今朝は首も曲がり、右足がスリップして何度も転んでたので、 また病院につれていき、医師の判断で「前庭疾患」と判断されました、 急遽入院しました。 (食事をしても吐いてしまうため、点滴が必要と言われた為) 帰ってきて、今出社しているのですが、ネットで調べたところ 「前庭疾患」は3種類あるそうで http://www.camic.jp/feature12.html そのうちの「突発性」は、高齢犬には聞いた事あるが、仔犬にはあまり聞かない症状なので、もしかして「中枢性前庭疾患」で、脳に障害があるかも知れないと言われました。 「一度CTやMRIを考えてみてもよいかもしれない」と医師に言われました。近いところでは「東京大学病院」らしいのですが、 今のところ2.3日様子を見てみようと思っています。 どなたか、仔犬で前庭疾患にかかり、その後も回復したという方いませんか? 事例がないので、ほっとする素材がないので、不安です。 ペットショップにも聞いてみようかと思ってます、 (以前にこんな症状なかったかどうか) どんな結果であっても、一緒に闘病するつもりです。

    • ベストアンサー
  • パピヨンを飼い始めたのですが・・・。

    4ヶ月♀のパピヨンを飼い始めました。ネットや本でかなり調べてから飼ったので、???ということばかりです。 無駄吠えは初日に数回あったのでその都度「だめ!」と言ったら吠えなくなりました。甘噛みもなく手を出してもなめるだけです。人間の食事を欲しがることもありません。インターホンにも反応しません(音の出るおもちゃには反応するので耳は聴こえているようです)。ブラッシングも嫌がりません。床の物を噛むこともありません。サークルから出せば走り回ったり匂いを嗅いだり元気です。ごはんもよく食べます。家族にもよく懐き、特に私は一緒にいる時間が長いのでサークルの中からじーっと見ています、サークルから出せと要求もしません。 月齢が進んでいるのでしつけが大変と覚悟していましたが、仔犬はこんな感じなのでしょうか?これからやんちゃになっていくのでしょうか?少し混乱しています。

    • ベストアンサー
  • 売れ残りのパピヨンのトイレのしつけ方法

    8ヶ月になるパピヨンのトイレトレーニングで本当に参っています。 最近では、トイレトレーニングの方法で何が正しいのかも分からなくなっていますので、どこが間違っていて、どうすればいいのか教えてください。 8月の中旬にペットショップで売れ残りになっていた5ヶ月のパピヨンのメスを購入しました。 そこのペットショップでは店頭に出ていなく、広めのダンボールに入れられているだけでした。 先住犬がいて、その犬に教えた通りに最初はゲージにペットシーツとベッドを敷いて、オシッコが出来たら外に出すとゆう方法でトイレトレーニングを始めたのですが、パピヨンはゲージの中のそこら中にウンチやオシッコを撒き散らし、誉めても叱っても、とにかく落ち着きが無く喜んでいる状態です。 ゲージを使ったトレーニングを1ヶ月半位やりましたが、なんの進歩もなくオシッコをそこら中にするので、思い切ってゲージをやめて今は、リードで繋いでペットシーツにオシッコが出来たら放し飼いにしています。 しかし、放し飼いにするとすぐに、あちこちにオシッコやウンチをして、またすぐリードで繋がざるえない状態です。 やはり、ペットショップで半年近く育った犬を躾けるのは難しいのでしょうか。 本当に、どうしたらいいのか分からないので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • プードル生後6ヶ月の性格としつけについて

    プードルの仔犬について教えてください。 迎えるに当たって仔犬は子どもが3人いることや、私が日中短時間ですが仕事に出るので その時間全くの1人にさせてしまうことなど色々考えて あまり小さなワンちゃんより生後3,4ヶ月のワンちゃんで子ども好きな子ならいいなと 条件を絞って探していました。 そして今日ペットショップで6ヶ月のワンちゃん♂にであったのですが。 広いゲージの中にいるときは人懐っこく子ども達の後を追って遊んだりしていて優しい子な印象で ゲージから出してもらうと走り出してしまうくらいのとても元気の良い子でした。 見た感じは仔犬のコロコロした感じはなくすらっとした成犬に近い仔犬 (表現がむずかしいですが)です。 子ども達もとても気に入っているのですが 色々話をする中で店員さんは6ヶ月の頃から自我が強くなって来る頃なので 子どもがうまく付き合わないとワンちゃんになめられてしまう少し難しい時期と 笑いながら話していましたがそれを聞いて少しためらっています。 実家で以前プードルを飼っていたのですが(15歳で他界)大人の中で育ったためか、 子どもが苦手でうちの子ども達もうなられたりした経験から、 ワンちゃんは大好きですが接し方は慎重な所があるのでそれこそなめられてしまうのではと 少し心配です。 それからペットショップでは当たり前かもしれませんが全くしつけをされてません。 このペットショップは、トイレ、トイレシーツを使わず、気づいたら店員さんが始末するという スタイルです。 つれて帰ってから1から教えることになります。 何かでしつけは2ヶ月ごろから少しずつ始めて6ヶ月の頃大体できるようになると書いてあったように思います。実家で飼っていたプードルも思えばそうでした。 この子の場合は6ヶ月からのスタートですがしつけも難しい時期に入るのでしょうか? 長くなりましたが生後6ヶ月ごろのワンちゃんを迎える場合のポイントや良い点、悪い点、経験など どんなことでも教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 生後、3か月のパピヨンの子犬の室温&食事について

    正式には生後、2か月と18日のパピヨンの子犬ですが、室温&食事について教えて下さい。 昨日、生後2か月と18日のメス犬パピヨンを飼いました。 子犬を,育てるのは初めてで,あまり解らないのですが、室温と食事についてです。 たまに1時間リビングにだして遊ばせてますが、ほとんどゲージ(*リビング)で飼ってます。 室温についてです ↓朝晩は冷え込むので、リビングのエアコンを入れて、室温を23度位にしています。 今日、午後の1時から、夜の8時までどうしても外出しなければならないので、誰もい なくなりますが、7時間位留守にするので夜は冷え込為、エアコンを入れっぱなしで 外出した方が良いでしょうか? 真冬の外出の時、エアコンを入れっぱなしの他に、何か良い方法はないでしょうか? 食事についてです。 ↓ ペットショップで、進められたドライフードを、スプーン3倍はお湯でふやかし、後の 2杯はドライをそのまままぜて朝晩2回あげて下さいと言われました。 全く食べない訳ではありませんが、ちょこちょこ食いで一気には食べません。 なので、お皿からも量が減ってないので、そのまま入れっぱなしにしています。 心配なのでお昼頃、子犬用のミルクをあげようと思っています。 フードは、ペットショップで与えられてたものと同じですが、まだ小さいので、ちょこちょこ食いでも問題ないのでしょうか? ゲージから出すと、新しい環境が嬉しくて、走り回ったり、私にジャレて顔をぺろぺろなめたり、甘噛みしてきたり、私の後をずっとついて来ます。 今は、遊ぶのが嬉しくて楽しくて、仕方がないみたいです。懐っこい&活発で元気な女の子で、とても可愛いです。 大事に育てていきたいので、外出時の室温と食事の事について教えて下さい。 すみませんが、よろしくお願いいたします。 *ペット用ヒーターであれば,外出中エアコンを切っても大丈夫でしょうか? まだ、トイレのしつけの最中ですが、おしっこが、かかってしまっても大丈夫でしょうか? ずっと、エアコンを入れっぱなしも出来ない為、寒さ対策に悩んでます。 自宅は、東京都になります。

    • ベストアンサー
  • 成犬(パピヨン1歳2ヶ月)のトイレのしつけについて

    成犬(パピヨン1歳2ヶ月)のトイレのしつけについて パピヨン(1歳2ヶ月 牡)のトイレのしつけがうまくいかず大変困っています。 室内のトイレでするようにしたいのですが、最近は散歩の時以外にほとんどしなくなって きました。 以前は、自分からなかなかトイレに戻ってはしなかったのですが、やりそうなタイミングで トイレに入れてやるとすることが多かったです。 しかし、ここ2ヶ月くらい家の中ではなかなかしなくなって、外に出さないとしなくなってきました。 ネット等を調べて、しばらく家の中に閉じ込めて、トイレでするまで散歩にも連れて行かない ようにしてみましたが、そうするといつまでたってもトイレをしません。 おしっこもウンチも1~2日くらい我慢してしまいます。 いつまでも我慢させてると体に悪いと思い、まただんだん元気もなくなってくるので、妻も私も根 負けして外に出してしまうのですが、あくまでもトイレでするまで我慢しないといけないのでしょうか。 トイレは、サークル内にベッドとトイレを置いています。 トイレをサークルの外に設置したこともありましたが、自分から戻ってすることはせず、人間がトイレ をしそうなタイミングでいれてやればしていました。 家庭の事情で、週2日ほど妻の実家に犬を連れて帰ってるのですが、実家ではお父さんが 外に出してトイレをさせるので、それが外でするようになった大きな原因だろうと思っています。 家の中のトイレでするようにしつけたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけ

    10ヶ月になるパグを飼っています。とってもかわいいのですが、とてもやんちゃで家の中で暴れまくっています。ありとあらゆるものをかじったり、机に乗ったり少しもじっとしていません。一緒に寝ようとしてもじっとしていないので寝ることもできません。興奮しやすく、すぐに家中を走り回ります。初めは、まだ子供だからと思っていましたが、友達の犬はすごくおとなしく、毎日一緒一緒に寝ているといいます。別の友達には、こんな落ち着きのない犬初めてみたといわれました。何かストレスでもたまっているのでしょうか?悪いことをした時はだめと言って叱っていますし、散歩もしています。ストレスがたまるようなことはしてないとは思うのですが、一体どうすればいいのでしょうか?うちの犬は異常ですか?それとも普通ですか?友達のように、おとなしく、一緒に寝たいです。

    • ベストアンサー
  • エサを食べない・・・

    10か月のパピヨンを飼っています。 子犬の頃からエサに興味の無い子でしたが、最近ますます食べなくなってしまいました。 数日どころか数か月。本来の量の半分以下を一日かけて食べています。 ドライフードを与えているのですが、種類をかえてみても食べてくれません。 元気に毎日走りまわっているので、大丈夫かな~とも思うのですが、やはりあまりに量が少ない気がしてなりません。 どのように対処するのが最良なんでしょうか? 手作りのエサや、ごほうびのおやつをあげて、癖になるのが怖いのでまずここで相談させていただきます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 生後3ヶ月の仔犬(トイ プードル)について

    生後3ヶ月の仔犬(トイ プードル)について相談です。 我が家に来て、1ヶ月程になります。 最初の頃は夜鳴きもせず大人しかったので、 手のかからない良い子だなぁと思っていたのですが、最近になって夜鳴きがひどくなりました。 仕事から帰った時も朝起きた時も、トイレシートをビリビリ破いていて、ワンワン吠えまくるんです。 エサはちゃんとあげているし、適度に遊んであげているつもりです。 色々と調べたりもしましたが、飼い始めて一ヶ月経ってから…というのは見付からず、どうしたらいいのかわかりません。 就寝時と留守番中はサークル内に入れています。 それがストレスになっているのでしょうか?

    • 締切済み
  • 8ヶ月の仔犬について

    夫婦二人の生活になり、さびしさから仔犬を飼いました。 ここ数年落ち込むことが多く、精神的に癒されたいと思い、犬好きの主人も同意して飼うことに。 でもアマガミから始まり、テーブルにのったり、食糞するし、プロに任せてしつけ教室に半月預けたりしましたが、なかなか上手くいかず、毎日疲れていました。 今日犬の美容院が送りむかえをしてくれるので、久々夕方までいないと正直ほっとしている自分が情けないです。 仔犬を飼ってから新しくパートをしたのでその疲れもあるかもしれませんが、こんな気持ちでペットを飼っていいのか不安です。 主人は溺愛していますし、わたしが最近うつ気味なので、心配してくれる半面持て余しているのでしょう。主人のためにも仔犬は今では我が家に必要なのはわかっています。 子供と一緒にするのは可笑しいですが、独立した息子は手がかからず、ほとんど叱ることなく、成長し、恥ずかしいことですが、叱ることに慣れていません。 仔犬もそこを見透かしているのか叱っても反抗してきます。 リビングで横になっていると飛び掛って手をかんだり、いくら叱ってもいったんスイッチが入るの辞めません。 プロのしつけの先生にも相談していますが、上下関係が出来ていないと言われています。 でもどうしていいのかわかりません。 ただパートから帰ってきてゲージを開けると嬉しそうにしっぽを振る姿に癒されますが、それもつかの間アマガミ、テーブルや机のパソコンに乗って、一瞬に何かをくわえて走り回り、それを追いかける始末。 おしっこは指定場所にしますが、ウンチは見張っていないとすぐに食べてしまうので、朝は時間がある程度決まっているのですが、昼と夜は時間が不規則で目が離せません。 散歩も行きますが、おしっこを庭にするくらいでウンチは家でしかしないので。 時々疲れて、私が自宅にいるときもゲージ入れて2階の寝室でテレビをみて、私が逃げている時もあります。 仔犬を飼った経験のある方、もしくはプロの方、よいアドバイスが頂けたら幸いです

    • ベストアンサー