• ベストアンサー

バックアップの基本を教えてください

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

『バックアップをしなければ』という考え方は、賛成ですし間違っていません。 ただ、フォルダごとバックアップしても、効率と効果は50%くらいでしょうか。 「Windows」はOSなど、「Program Files」はアプリケーションソフトの類ですが、 単純にフォルダ単位でのバックアップ対象にはならない理由は、すでに前出の方が ご説明済みなので省略いたします。 現状でベストな方法は、HDD専用の「バックアップソフト」を使用することです。 それは定期的に、問題なく稼動しているPCのHDDの「中身まるごと」を、 「DVD-Rメディア」や「外付けHDD」などにバックアップします。 「中身まるごと」というのは、「パーテーション単位」とか「フォルダ単位」 などでは無く、文字通りに現状のシステム&データを避難させているのです。 万が一、システムの異常が有った場合は、原因不明を探したり、難しい操作を すること無く、最新の「まるごと中身」を逆に戻せば、その時点まで戻ります。 良くありがちなのは、「Windows Update」や「アプリケーションソフト」の インストールの失敗で、システム不良を起こしたときに便利だと思います。 つまり、インストールをする前は必ずバックアップをやっておくことですね。 これを行うには、HDD専用の「バックアップソフト」、「外付けHDD」 または「DVD-Rドライブ」&「DVD-Rメディア」が必要になります。

関連するQ&A

  • firefoxのお気に入りのバックアップ

    この前はどうも有り難うございました。 今回はfirefoxのお気に入りのバックアップの取得法をお聞きします。 IEはC\Documents and settingにあるお気に入りフォルダを コピーしてバックアップを取っていました。 firefoxのお気に入りの仕掛けはちょっと複雑みたいで? インポートやエクスポートを使うしかないのでしょうか。 コピーでバックアップを取る方法があったら教えて下さい。

  • IEの設定を保存したい

    OEでは送信済み、受信済みメールを保存しているフォルダを移動できるようです。OEのお気に入りや設定等をmy documents等に保存(あるいは移動)出来ないでしょうか。 出来れば一括してバックアップしておきたいのですが…

  • Outlook2007を使用している者です。

    Outlook2007を使用している者です。 受信メールに添付されているファイルが保存されているフォルダは My Computer<-C<-Document&Setting<-My Folder<-Local Setting<-Temporary Internet files <-Content Outlook の中に入っていると思うのですが、Temporary Internet Filesのフォルダが表示されません。 コントロールパネルのフォルダの設定で、すべてのフォルダ表示にしています。 どのような方法で表示することができるでしょうか? 宜しくご教示ください。

  • バックアップについて

    疑問があるので質問させていただきます。 Cドライブの中身をバックアップしています。 マイドキュメント、Documents and Settings,Proglam filesはバックアップしましたが、WINDOWSフォルダはバックアップすべきでしょうか? リカバリした際と中身は変わりませんか? また、他にバックアップすべき項目があれば教えてください。

  • バックアップについて

    サーバ(XX)でRealSyncを使用して、サーバ(YY)内のフォルダ(My Document)を サーバ(XX)のEドライブにバックアップを行うように現在設定しています。 現在サーバ(XX)でRealSyncの『同期の設定』は下記のようにしています。 【現在】 更新元:\\YY(サーバ名)\My Document\ 更新先:E:\yy\My Document\ しかし、今後サーバ(YY)内のフォルダ(My Document)を サーバ(ZZ)のEドライブにバックアップを行うように変更したいと思っています。 現在、上記のようにサーバ(XX)で設定している『同期の設定』を サーバ(XX)で下記のように変更するだけでよいのでしょうか? 【変更後】 更新元:\\YY(サーバ名)\My Document\ 更新先:\\ZZ(サーバ名)\E:\yy\My Document\ RealSyncはバックアップ先(更新先)のPCにインストールして、設定しなくてはいけないのでしょうか。

  • IEのお気に入りが機能しない!

     久しぶりに(?)お世話になります。  98からXPに買い替えて5日になります。いろいろいじくっていたら、IEがおかしくなっていることに気づきました。 (1)お気に入りが表示されない~C¥Documents and Setting\・・・にある☆マークのお気に入りフォルダーには、データーが入っています。他にバックアップもとっています。 (2)画面上のバーにある「お気に入り」でページを追加しようとしても、何も表示されません。整理、も反応しません。  一体何が原因なんでしょう。実はこの前には、OEのアドレス帳が表示されなくなりました。(Exma4をいじくっていたことが関係していたかもしれません。)バックアップはあるので、これは自力で復活させましたが、今回はてこずっています。  IEのお気に入り機能を元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バックアップしておくファイル及びフォルダー

    最近調子が悪くなってきたので、OSを再インストールしようと 思います。OSはWindows XP Home Editionです。 自分で作成したファイルはバックアップをとったのですが、 その他何をバックアップしておかなくてはなりませんか? Cドライブ「ドキュメント&セッティング」の中から 「マイドキュメント」「お気に入り」「デスクトップ」 メーラーは Outlook Express を使用しています。こちらの メールやアドレス張も必要ですね。 そのほかにありますか?これらのバックアップは、普通に ディスクに単純コピーしておけばいいのでしょうか? インストール自体は手引きとニラメッコでなんとか できるのですが、バックアップの仕方が全くわかりません。 色々なプログラムもインストールされていますが、 どんなプログラムがインストールされているかは スタートメニューのプログラムで確認すればいいのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • HotMailのバックアップのとり方

    HotMailのバックアップのとり方を教えたください。WebMailではなく、Outlook Expressでのバックアップのとり方です。C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Identities\{7B78F68A-6382-4831-8477-7AE48EB32A48}\Microsoft\Outlook Expressフォルダを丸ごとバックアップしておいたのですが、インポートしようとするとHotMailの受信トレイなどを選択することができません。Outlook Expressフォルダの中にはHotmail受信トレイ.dbxなどがちゃんとあります。普通の受信トレイとかはインポートできます。OSは現在Win2000で、OE5.0です。バックアップはWinMeのときにとったものです。このときはOE5.5でした。

  • 【復旧】 受信トレイの場所が特定できません‥

    アウトルックエキスプレス(OE)を使っています。 昨夜「空きディスクの容量を増やすために‥」というメッセイージが出たので、会社を出る前にOKを押して帰りました。 今朝出社してOEを開くと、受信トレイから直近のメールが消えていました。 ゴミ箱の中に「受信トレイ」というバックアップファイルがありました。 これ元の所へ戻すと復旧する様な事をネットで見たのですが、戻す場所と方法が分かりません‥。 OEの受信トレイを右クリックしプロパティで表示させた場所が、エクスプローラーでは存在しないのです。 厳密に言うと、ドキュメント&セッティング→ユーザー名まではあるのですが、その次の「ローカルセッティング」というフォルダがないのです。 一体どうすれば復旧できますでしょうか?? かなり困っています‥。

  • WindowsXP:内蔵HDDを他のマシンに接続した際のユーザー認証

    いま、大変困っております。 WindowsXPを使っていました。 そのパソコンが壊れてしまい(マザーボードが壊れた)、 HDDだけ抜き出して、他のパソコンの内蔵ベイに取り付けました。 無事に認識され、ディスクそのものはOS上からも見えるのですが、 ドキュメント&セッティングだけ、そのフォルダを開こうとすると アクセス拒否されてしまいます。 以前のマシン環境では、ユーザーログインしてから使っていましたので、 そのせいで、ドキュメント&セッティングフォルダだけが アクセス拒否されるのだと思います。 大事なファイルは、みんなドキュメント&セッティングの 中に入っていますので、そのフォルダが見えないことには まったくバックアップ作業が進みません。 ユーザーログインが必要だったマシンのHDDを抜き出して、 ドキュメント&セッティングのフォルダにアクセスするには どうしたらよいのか、ぜひ教えていただけないでしょうか。 助けてください……。 よろしくお願いいたします。 補足が必要でしたら、補足させていただきます。