• ベストアンサー

IEやOEのツールバーにhotbarというツールがでました

takosan_7の回答

  • ベストアンサー
  • takosan_7
  • ベストアンサー率22% (59/266)
回答No.1

スパイウェアとおもいます。

参考URL:
http://download.seesaa.jp/contents/win/system/s_other/10665/
h-hana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。当方初心者には手に負えない状態になっておりました。ご指摘どおりスパイウェアでした。それも想像を超えた数だったようです。駆除に心がけたものの無理でしたので専門家に依頼をして駆除をしていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脅威にかかっていますとは?

    パソコンのウィルス対策としてNorton Antivirusで週に1回きちんとチェックしていますが、 最近、「アドウェア脅威です」と表示されるようになりました。 Adware.GatorとAdware.hotbarがその脅威名です。 これはウィルスにかかってしまったのでしょうか? これからどのように対処したらよいのでしょうか? 専門用語が全く分からないので、初心者でも分かるように説明していただける方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ノートンで脅威(HDPlugin)が削除できない

    ノートンでウィルス検索をしたら、ウィルスは検出されませんでしたが、脅威が1件検出されました。アドウェア脅威だそうです。 削除をクリックしても削除できませんし、その脅威のあるフォルダを探してもみつかりません。 ウィルスソフトに関しては初心者の域ですので困っています。 どなたかわかる方がおりましたら教えてください。 ソフト:ノートンインターネットセキュリティ2005 検出された脅威の場所:C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\HDPlugin1101.dll 脅威名:Adware.Gator

  • Adware.Sa という脅威が出てしまいます。

    ノートンのセキュリティーソフトでスキャンしたらAdware.Saという脅威ファイルが検索されました。spybotで検索したんですが、そちらでは反応はありません。どうしたらよいのでしょうか?消去したほうがいいですか? 

  • ハッキングツール、Norton AntiVirusから自動削除されない方法

    ハッキングツールを一度自分のパソコンで試してみたいと思ったところNorton AntiVirusが勝手に削除されて困っています。 タスクトレイのアイコンを右クリック、Norton Internet Securityを開くを選択→オプション→Norton AntiVirus→脅威カテゴリ→ハッキングツールのチェックを消しても削除されます。 確かに、検疫項目の脅威名は「Hacktool」なのにどうして削除されるのでしょうか? 回答のほど宜しくお願い致します。

  • windowsupdateをすると、IEとOEの起動が遅くなる

    windows2000を使用していて更新を怠った為、3日前にウィルスにかかってしまい、駆除をしupdateを行いました。 症状はなくなり、使えるようになったのですが、 IEとOEの起動が異常に遅くなって困っています。(今回の更新で6.0をインストールしました) 症状としては、 ★IE アイコンをダブルクリックすると、真っ白い画面が立ち上がり、HOMEの画面が出るまでの時間が長い。 その後、ネットを見る分には今までと速度は変わらない。 ★OE アイコンをダブルクリックすると、スタートページは出るが「送信」「ツール」など、上のツールバー?がなかなか出て来ない。一つ一つのメールをクリックしても、開くまでが長い。メールの送受信自体は今までと変わらない速度で出来る。 ちなみに、今回だけではなく、前回の更新時も「シャットダウンまでの時間が長くなる」といったような症状が出ました。 原因がわからず困っています。 当方初心者の為、心当たりのある方は、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • Spyware Doctor

    現在のPCの状況が少しおかしくて(スパムメールが沢山届いている状況だし、インタネットを見るたびに「問題が発生したため。。。。終了します。。。」のメッセージがでて接続が切れることになります。)、Googleが推薦するSpyware Doctorというツールで検索をしてみたら、下記のような結果になっていて、その後御社のVirus Securityを使って、スキャンをしてみたら「感染は見つからない」との事になっております。どうゆうことかご説明を頂きたいと思います。 脅威名   感染  リスクレベル  Application Tracking Cookies 25   低 Adware.Advertising       7 低 Adware.Agent BN 1 最高 Spyware Known Bad site     1     最高    *4個の脅威が検出されました(感染は34個) 以上、よろしくお願いいたします。

  • photoshop7.0のツール

    photoshopのブラシツールで、水しぶき、血しぶき、ペンキのしぶき等を描けるツールはなにいでしょうか? たとえばブラシツールなどで。 テキストの後に血しぶきなどで装飾したいのですが、win版ならありそうだったんですが、mac版のphotoshopで色々と検索しましたが、なかなか見当たりません。 どなたか情報お待ちしています。 当方、photoshop初心者(独学で使用して半年程度です。)

    • 締切済み
    • Mac
  • McAfee有害なウェブサイト

    McAfeeの脅威の検出で有害なウェブサイトを閲覧していますと出ました。 そのサイトはdblpmp.comというサイトでした。 どんなサイトなのかと思って自分で検索してみたところセキュリティ対策ツールで危険なサイトのためブロックしましたと出てきて、どんなサイトなのか分かりませんでした。 どんなサイトなのか分かるといいんですが…。 今すぐ修正というところをクリックすると商品購入のページが出てきて、それ以外に対処する方法はないんでしょうか。 それとも、このまま放っておいて、そのサイトを検索しなければいいんでしょうか。 パソコン初心者のため何もわからずどうすればいいのか全くわかりません。

  • googleウェブマスターツール 検索クエリ

    ツール利用初心者です。 googleウェブマスターツールの検索クエリのクリック数ですが、これにはyahooやbingの数字は入っていないのでしょうか? ウェブマスターツールのヘルプには以下の説明がありましたが、現在ではyahooもgoogle検索を採用していると聞きます。 [検索クエリ] ページには、サイトの URL が検索結果として表示された Google ウェブ検索のクエリが表示されます。

  • googleウェブマスターツールに関する質問です。

    検索クエリを見ている時、表示回数やクリック数の隣に↑と∞というマークが表示されているんですけど、 この∞が持つ意味合いはなんでしょうか? ウェブマスターツール初心者なので、分かる方、回答をよろしくお願いします。