• ベストアンサー

ACCESSのデータサイズがどんどん増えて困ってます。

Microsoft Access97 を使っていますが。 イントラネット上のShareフォルダにmdbを置いて、共有モードで複数の人間で、情報を打ち込んでいるのですが、最初に置いた状態では、ファイルサイズは2MBくらいだったのですが、1日経って見てみると、7MBになっています。 テーブルのレコード数は、6フィールドほどのテーブルで100件ほどしか増加していないはずなのですが、どういう事でしょう? 何か、変更履歴のような物が何処かに出来て、ファイルサイズを食っているんでしょうか? メンテナンスを掛ければ改善したり、設定で改善したり出来ないでしょうか?? 詳しい方、ぜひお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta123
  • ベストアンサー率51% (95/186)
回答No.3

更新することが多いのであれば、最適化することにより小さくなると思います。メニューから最適化を指示することも可能ですが、自動でする方法が過去の質問にありましたので参考URLに載せておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=762279
ganakom
質問者

お礼

有難うございました。助かりました。 (´▽`) ホッ

その他の回答 (2)

  • wakap
  • ベストアンサー率14% (13/89)
回答No.2

クエリー等を実行する度に必要なメモリをとっていくので、ほっておくとドンドン大きくなります。 オプションで最適化するよう設定しておくか、適宜手動で最適化を行ってみて下さい。

ganakom
質問者

お礼

早速のアドバイス(人-)謝謝(-人)謝謝です

  • flw
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.1

ツールメニュー→データベースユーティリティー→最適化を行うと、ファイルサイズが削減されると思います。

ganakom
質問者

お礼

早速のアドバイス助かります。はやいですねっ!

関連するQ&A

  • Accessのファイルサイズ縮小について

    Access 2000で作成したmdbファイルを Access 2013環境で使用しています。 ・テーブルのみのmdbファイル(1)があります。  mdbファイル(1)の中には、テーブルオブジェクトが1つあり、フィールドが1つ、  フィールドサイズは255です。レコード件数は、36万5000件程度あります。 ・フォームやクエリ、マクロ、mdbファイル(1)と  リンクテーブルでつないでいるmdbファイル(2)があります。 mdbファイル(1)のファイルサイズが、90MBに達しており mdbファイル(2)を開いたり、何か処理させるのを遅くしているのではないか と思っています。 他の方の質問をチェックしましたが、結果は 最適化について  オプション→現在のデータベース→閉じるときに最適化する→チェックON済み  手動で最適化する→変化なし。 MDBをMDEに変換する  Access 2013では、バージョンが違うので変換できないようです。  accdb形式に変換→accde形式に変換しましたが、変化なし  (そもそも、ファイル(1)はテーブルのみで、マクロやプロシージャは無いので、  意味が無かったかも) となっており、対処法が見つからなくて困っています。 何か良い案はないでしょうか。

  • データサイズが大きいAccessファイルの編集について

    こんにちは。 Accessで開発をしていて、気が付いたら200MBを超えるサイズになっていました。 そこで、バックアップ用に作っていたテーブルやクエリを削除しようとしたら強制終了が発生し、 db1.mdbというバックアップファイルのようなものが作成されました。(元ファイルと同サイズ) db1.mdbを削除しようとしたら、共有違反で削除できず、元ファイル自身もその現象が起きます。 セーフモードで起動し、DOS経由で削除も試みたのですが、「他のプロセスが使用中です」とでてしまい、 結局削除できません。 これが解決しないと、次の仕事が出来ないので、非常に困っております。 どなたか、解決策をご存知の方、ご教授願います。

  • ACCESS97のファイルサイズ

    OLEオブジェクト型の4つのフィールドに写真をそれぞれ登録(1つは10KB程度)、その他いくつかのフィールドは日付、テキスト型のフールドでデータを登録しています。 わずか20件程入力したところで、最適化後にファイルサイズを確認すると、10MBです。と言うことは、単純計算で1レコード当たり500KBです。何かサイズを小さくする方法はあるでしょうか? 因みに、テーブルのみのサイズです。 宜しくお願いします。

  • アクセスが重い!!

    アクセス超初心者です。 フィールド数12、レコード数100程度のファイルがあります。非常に少ないレコード数なのですが、ファイルの重さは200MBです。 一体何が原因か分からなかったので、テーブル、クエリなど、中にあったものすべてを削除してみたのですが、ほぼ全くファイルのサイズが変わりません。 他の似たようなファイルでは、レコード数が1000以上あっても2MB程度の重さです。 意味のよく分からない質問だとは思いますが、よろしくお願いいたします。 アクセス2002です

  • Microsoft Accessのデータが、別々のmdbファイルとして

    Microsoft Accessのデータが、別々のmdbファイルとして2つあります。Accessを持っていないので、OpenOfficeで開いています。このmdbファイルにあるテーブルをまとめてOpenOfficのBaseで開くことはできないでしょうか? 具体的には、Microsoft Accessのデータ、「aaa.mdb」「bbb.mdb」というファイルがあります。 「既存のデータベースに接続」>「Microsoft Access」で、「aaa.mdb」や「bbb.mdb」に、個別に接続して新規データベースを作成することはできたのですが、どちらのmdbファイル内にあるテーブルも参照してクエリを作りたいんです・・・。 また、過去に無理矢理「bbb.mdb」のテーブルをCtrl+c>Ctrl+vで「aaa.mdb」にコピー&ペーストしていたこともありましたが、今回はテーブルサイズが大きいせいか、エラーになります(メッセージ:エラーが発生しました。コピー処理を続行しますか)。 データベースに関する基礎知識が足りないので、そもそもそれができるかどうかも分かりません。 Webで検索しても参考になるサイトを見つけられませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • Accessの運用について

    マクロソフトAccess2003でデータベースをネットワーク上で運用しています。データ用のmdbファイルをネットワーク上に置き、クライアントはリンクテーブルを張ったmdbファイルをデスクトップ上において使用しています。 一般的にはスタンドアロンで使用すべきソフトであり、パフォーマンスの低下等の問題が出てきたらアップサイジングが推奨されていると思います。 そこで素朴な疑問が生まれました。 たとえば、Accessデータベースを運用していて3万件のレコードでは問題なく稼動しており5万件を過ぎたあたりでパフォーマンスが低下して使い物にならなくなったとします。 パフォーマンスが低下しないで運用できる確実なレコード数は4万件とします。 そこで、レコードが4万件に達した時点でテーブルを分割します。今までのテーブルを【テーブルA】とし、分割後のテーブルを【テーブルB】とします。 繰り返しになりますが、【テーブルA】が4万件になったらこれを分割して【テーブルB】を設置して各2万件のテーブルとします。 2万件に分ける基準はあるフィールドを基準とし、運用上は検索の第一条件として、この条件決定後にレコードソースを【テーブルA】にするか【テーブルB】にするか決めるようにVBAで指示します。 【テーブルA】か【テーブルB】のどちらかが4万件に達した時点で同様のテーブル分割を行い【テーブルC】、【テーブルD】・・・・・と繰り返していけばレコード数増加によるパフォーマンス低下問題はずっと回避できると思うのですがいかがでしょうか? もちろんAccessは2Gのファイルサイズ制限がありますから、ファイルサイズが影響するパフォーマンス低下と判断すればバックエンドのmdbファイルも分割します。 なにぶんAccessの運用経験1年程度ですので、もしかしたら頓珍漢な発想かなと思い心配です。 ベテランの方々からのアドバイス・ご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ExcelからAccessデータを検索するマクロ

    ExcelのA1セルにある値をAccessのデータベース (ファイル名:abc.mdb、テーブル名:Tbl_a)の フィールド1から検索し、対応するレコードの フィールド2の値をExcelのB1セルに書き込む というマクロはどのように書けばよいのでしょうか? Excel, Accessともに2000です。 よろしくご教授お願いします。

  • Accessのデータについて

    Accessについて質問です。 フィールド数が250程のテーブルのフィールドサイズを変更すると 保存の際に定義されているフィールドが多すぎますとエラーになります。 なぜフィールドサイズを変更しただけなのにフィールドが増えたことになるのですか?(このエラーは最適化をするとでなくなります。) また、フィールドサイズを変更して保存するだけでAccessのファイルサイズが大きくなるのはなぜですか?

  • ACCESS2000での大量データ処理

    CSVファイルの情報をACCESS2000にインポートして集計処理をしたいと考えてます。 CSVファイルの構成は、20フィールド(全て文字属性)で1レコード、1400レコードで1件となっております。(この仕様を変更する事は出来ないのが条件です。) 言い直せば、1名分の情報は1400レコードあるとなります。但し、集計に使用する情報はその内の400レコードであり、1000レコードは不要です。 処理する人数は3万件ぐらいあります。 (1)1400レコード×3万件の情報をインポート出来るのでしょうか?    テーブル制限の1Gを超えないのでしょうか(テーブルサイズの参照方法も?) (2)CSVをインポートする際に、必要なフィールド400だけインポートできるVBAはあるのでしょうか?  必要不要の判別フィールドはあります。 (3)インポート後、ACCESSで400項目を1レコードにする事はできないか?255以上のフィールドのテールを処理する方法はあるのでしょうか? (4)このような大量集計を可能にするには、みなさんは何を使用しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Accessデータを違うmdbにコピーしたい

    VB2005で、mdbをデータベースにして開発しています。 aaa.mdbのテーブル1のデータをbbb.mdbのテーブル1に読み込ませたいと思っています。 bbb.mdbのテーブル1は、aaa.mdbのテーブル1よりフィールド数が多く、 該当する列にデータを読み込ませたいと思っています。 今まで、バックアップはaaa.mdbを丸ごとコピーして圧縮ファイルにしていました。復元の時は、解凍して上書きする、という手法をとっていました。 しかし、今回どうしてもテーブル1に列を追加しなくてはならず、aaa.mdbのバックアップデータをbbb.mdbに読み込ませて、VB2005のフォームに表示したいと考えております。 以上のような操作は可能でしょうか?可能でしたらその手法を是非教えてください。 また、データベースアプリを作成する上でアプリ完成後に、カスタマイズや計算方法の変更により列の追加が必要になる、いうことはまずいことでしょうか?前もって考えてフィールドを持っておくべきなのでしょうか?経験がないため、わかりません。この点についてもアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう