• ベストアンサー

建築が進まない・・・

住宅を9月下旬に契約し、年内入居予定にて建設中です。(札幌市) 11月1日に基礎工事が完了したのですが、本日(11月26日)まで全然工事が進行しておりません。 住宅メーカには再三言っていた(言っても工程表すら出てこない)のですが「現在他を建てているのでそちらが終わってから入ります」の一点張り。 ですが本日「明日から建て方に入ります。12月25日施主検査予定です」との連絡がありました。 建て方から1ヶ月で竣工となると大変な突貫工事(自分の家が突貫工事なんていやですよね?)になってしまうのではと思い、「入居は年内でなくても構わないので余裕のある工程で」といったのですが「大丈夫です」との回答。 2×4外張り断熱、延床面積145m2の総二階建てです。 もう冬で雪もちらついているのに、建て方から竣工まで1ヶ月という工程についてどう思われます? メーカーとは良い関係で、楽しく家を建てたいと思っていたのにこんなことになってしまいショックを受けています。 これからの対策等何かアドバイスがあれば是非お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

我が家はセキスイ(プレハブ)です。 ほとんどを工場で作って、現地で組み立てます。 棟上の日は外壁、屋根すべて工場で出来上がって来ましたので、 外見上ある日忽然と家が出現しました。 でも、内装するだけで1ヶ月ちょいかかりましたよ。 基礎から一ヶ月とは突貫を通り越してると思います。 また、もし24時間体制で作る突貫なら、工事現場の ご近所に深夜多大な迷惑かけて、建てた後入居したら ご近所からすごいクレームが出るかも知れないですね。

kou-11
質問者

お礼

ありがとございます。 内装で一ヶ月ですか。 やはりそれくらいはかかりますよね。 工期は明日打合せをし、なんとか延ばして もらおうと思います。 まだ出来上がったわけではないので 頑張ろうと思います。

その他の回答 (2)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

本当にまともであれば 基礎工事をしてから4週間後に基礎のコンクリート強度がでます それをまってからの建築であれば親切です 本当にそうか確認をすればいいと思います まあ、2×4でしたら あとの建築資材は工場で作りますので 突貫工事では無いと思います 良く聞いて見てはいかがですかね

kou-11
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンクリートの4週強度はわかっているつもり なのですが、ホームメーカーは今まで毎週のように 「来週入ります」と言ってきましたし工程表も出てきません。 かなり行き当たりばったりの感じがしています。 ですが険悪ムードになってもしょうがないと思ってい るので話し合ってみるつもりではいます。

回答No.1

一ヶ月で家立てるてことは、ゆとりの無い突貫工事で無くて欠陥工事に成るじゃん、大丈夫の口車に乗ってどれほどの人が欠陥住宅で泣いてるか、別にお金を出せば住宅メ-カ-とは関係ない別の1級建築士さんが中間検査を引き受けてくれるところがあるはず、結構テレビで欠陥住宅放送して1級建築士さんが欠陥を指摘しているよ、こうならないように中間検査を頼んだ方が良いよて、3回位で確か7万位と言ってたと思ったが、欠陥住宅掴まない為にもこれは頼むべきだとテレビを見ながら思ったよ。

kou-11
質問者

お礼

やっぱり欠陥住宅まっしぐらですよね。 中間、完成検査は頼んだ方が良いと思いますので 探してみます。 早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • タマホームの住宅建築スケジュール

    タマホームで今年6月に住宅建築の契約をしました。住宅の引き渡しは12月の予定でした。 その後、優良住宅の確認が遅れたとのことで住宅の引き渡しは来年2月上旬に変更になりました。 家の解体が10月上旬、地鎮祭が10月19日、地盤工事が11月7日~8日に終了。 基礎工事開始が11月14日の予定でしたが、消費税値上げの関係で住宅申し込みが増えてるとのことで基礎工事が始まったのは11月27日でしたが基礎工事がいつ終わるかわからないとのことです。 上棟式もいつになるかわからないとのことでした。工程表を出してくれるように再三言ってますが未だに出してくれません。 タマホームはこんなにいい加減な会社なんですかね。タマホームと契約して後悔してます。 最近タマホームで家を建てた方がいましたら何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 建築中の駐車代(長文です)

    こんにちは。 早速質問です。 家を建て替えることになり、そろそろ工事が始まります。 先日現場の責任者が住宅メーカーのセールスマンと我が家に来ました。 その時に工事中の車両の駐車場を確保する用に言われました。 我が家は狭い(車1台は通れます。)水路を入ってきます。 家の脇には5件で共同の私道もあります。 この場合私道に車を止めておけるのに、駐車場を別に借りる必要があるのでしょうか? しかも、費用は施主側持ちでと言われました。 長文で、しかも、理解し難いかとは思いますが、どなたかご回答ください 宜しくお願いします。

  • 建築工事中の表示(看板)

    我が家の南側、真裏になるのですが、家の建築工事が始まりました。 どうやら施主がいてではなくて、建売のようです。 ただ普通なら、どこの施工会社かとか工事予定日とか書いてある看板って立つと思うのですが、そこはなにも立てていません。 施主がいない建築工事は、看板は立てなくてもいいのでしょうか? 違法ですか? 何か困ったことが起こったとき、どこに連絡すればいいのかもわからないし、いつ工事が終わるのか(いつまで我慢すればいいのか)も知りたいですし、不安で。 また施工会社等が知りたい場合は、どこに問い合わせればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 建築条件付土地の地盤改良について

    建築条件付土地を購入しいよいよ着工なのですが、地盤改良から開始するということでした。素朴な疑問ですが、住宅メーカーはなぜあらかじめ改良してから売り出さないのでしょうか?費用を施主に負担させるためとは思うのですが、万が一想定以上の軟弱地盤で工事費がすごい金額になったときに、施主が払えないなんてことになったらメーカーも困ると思うのですが。

  • 引渡し前までの電気料金

    来年の3月に新築一戸建に入居予定です。 実際には2月中に入居可能なのですが、子供の学校の関係上、春休みに入った3月末の引渡しで契約しました(2月の竣工にしてもらわず、工期を3月下旬まで延ばしてもらいました)。 壁紙等、内装工事は2月の上旬で終わる予定で、そこから引渡しまでの約1ヶ月間は、家をできるだけ乾燥させておきたいので、暖房を入れっぱなしにしてもらおうと思ってます(暖房は電気温水式、オール電化住宅です。また、住む場所は日中でも氷点下になる地域です)。 こうした場合、引渡し前までにかかる電気料金はこちらで支払うことになるのでしょうか? それとも、住み始めた時点=引渡し日から電気料金がかかってくるのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • 嫌がらせな建築業者

    昨年の11月に、自宅の裏の宅地に「家を建てます。12月1日から着工です。」と言って、建築業者と施主が挨拶に来ました。 家を建てるには、近隣の承諾書を県と管理組合に提出しなければならず、家を建てることはできません。私は承諾書に署名捺印をしていません。 私は、建築業者に、もう少し境界から離して建てて欲しい、と施主に頼んで欲しい。と言うと、業者から「施主が、家を建てるのを止めたい、と言っている」「施主さんと直接会って、話しませんか?」と言うので、私は、施主の連絡先を教えて欲しい、と業者に言うと、「施主さんは、直接会いたくない。と言っています」と連絡がありました。 それから、2ヶ月が経ち、また業者が訪れ、「裏の宅地に家を建てたい、他にも建てたいと言うお客様がいますが、そのお客様は以前の人より喧しい人ですよ。」と、以前の施主が家を建てることを承諾しろ、と言わんばかりの言い方でした。 県の宅地販売の担当者に相談に行くと、「以前の施主は、近隣と揉めたくないので、家を建てるのは止めたようですよ。」と言っていました。 業者の気持ちも分かりますが、施主と会って話しませんか?と言いながら施主の連絡先も教えない。施主は家を建てるのを止めたのに、業者は諦め切れずに、私どもを尋ねて来ます。はっきり言って迷惑です。もう二度と業者が尋ねて来ないようにする方法はないでしょうか。

  • 固定資産税と登記日・建築年月日・家屋調査について(長文です)

    住宅を新築のため、工事請負契約をかわすところです。完成予定日が12月26日で、引き渡し予定日が同30日の予定ですが、年内に入居することはできるが、全部が完成するのは年明けになるとのことでした。この場合、家屋の固定資産税(18年度分)はどうなるのでしょうか?土地は今年の春に購入済みです。住宅ローン減税を受ける必要はありませんし、現在住んでいるところを、急いで引き払う必要もありません。ずるい考えかもしれませんが、年内に入居しても住民票を移すわけでもないし、未完成なのだから、登記を1月2日以降にすることにより、18年度の家屋の固定資産税を免れることが可能なのではないでしょうか?住民票の移動との関係はどうなのでしょうか?家屋調査が済んでなければよいのでしょうか?登記日と建築年月日は違うとのことですが、どのように違うかもよくわかりません?アドバイスよろしくお願い致します。

  • 建築請負契約について

    現在一戸建ての購入を検討しております。(23区内) 今の状況としては、めぼしい土地があり週末に契約をする予定です。 その後、工務店との契約を行う予定ですが、契約書に押印するタイミングについて教えてください。 この質問には、請負手順について詳しく書いてあり大変参考になったのですが、どのタイミングで正式契約をしたら良いのか分かりません。 私の考えでは、(4)の後に行うべきだと考えておりますが、工務店の方はもう少し早い契約を野損手要るみたいです。(確認はしていませんが…) どのタイミングで契約するのが良いのかアドバイスをお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=754541 通常家屋の建築及び請負契約の手順は概略以下のとおりと思えます。 個人住宅の場合で大手業者ではありません。 (1)総工費の予算立案「住居所在地・建造物の規模等」 (2)建築土地決定「購入価格の選定等」 (3)土地の購入及び測量「平面及び縦横断並びに道路に関する」 (3)建造物の設計「位置・構造・資材の仕様・費用等Etc」設計と建築は別業者が本来の姿。 (4)設計完了「完成図及び原設計見積」設計費用として原設計の見積費用10%程度必要。 (5)建築確認申請及び承認 (6)請負契約「瑕疵条項は必須」別途設計管理費用として10%程度 (7)着工「管理監督は設計業者に(工程毎に設計書とおりの施工か相違の有無)」着手金の支払「総工費の10~20% (8)工事中に設計変更があれば施主、設計業者、建築請負業者で調整」設計変更に要した費用は全て施主負担「但し、原設計との差し引きをする」 (9)中間検査「施主と設計業者」総工費の50%まで (10)工事竣工「建造物竣工検査(施主と設計業者で)」 (11)手直し箇所があれば手直しをする。 (12)建造物の引渡し「請負金額100%支払」となります。

  • 長期優良住宅の認可について

    住宅を建て替えるためハウスメーカーと5月に新築の契約をして6月30日に図面決定しました。8月3日付けのスケジュールでは8月31日に解体工事開始、10月15日上棟、12月2日竣工、12月9日引き渡しとなっていましたが、最近になって長期優良住宅の認可が遅れているので解体工事は10月上旬に家の引き渡しは年明けの1月中旬になるとハウスメーカーから言われました。長期優良住宅の認可はそんなに遅れるものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 増築の工期延長って違約金請求できますか?

    増築中です。 ハウスメーカーの営業のミスで、建材の発注が遅れ、工程表では昨日が竣工予定なのに、未だめどが立っていません。 契約書で「工事終了予定日」となっているのが、4/30なのですが、おそらく、10日くらい遅れると思います。 こういう場合、何らかのペナルティを要求することってできるでしょうか? あくまで「予定」だと言われれば何も言えませんが・・・